PS4、PS3にドラゴンクエストが発表されています
2015年 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
スクエニは発売で、開発はコーエーテクモ、ω-force(オメガフォース)ということで、無双っぽい多数をなぎ払うような要素があったり、討鬼伝っぽい巨大な敵もいるとかなんとか
PS4の”ドラゴンクエスト メタルスライム エディション”も発表されています!
はぐれメタルのフィギュアがUSBカバーになってるようです
久々に大型タイトルの移動があったなぁという感じもする、まぁスクエニだからいまいちキターって感じもしないし、ドラクエの本編ではないし
まぁPCでだしてるドラクエXをPS4(移植しやすいとか言うし)でだしたりして盛り上げていったりするのだろうか?
みんなのGOLFの新作も発表されたし、海賊無双3もあるし、バンナムお約束の”機動戦士ガンダム 新シリーズ”ってなんだろうなぁと・・・
なんか、自分のなかで一気に盛り上がってきた感じがする!
ドラゴンクエストヒーローズ
http://www.dragonquest.jp/heroes/
2014年09月02日
2014年06月19日
PS Plusでデモンズソウルが配信中!
プレイステーション・シリーズの有料サービス
PlayStationPlus 月額500円+税(1年加入で割引とかもあったと思う)
でPS3のデモンズソウルが配信中です
同じアカウントならPS4、PS3、PSVITA、PSPのゲームが色々遊べるのでヒマを持て余してる時はオススメです
アーカイブスなら100本ぐらいはあると思う
PS3はデモンズソウルやニード・フォー・スピード ホット・パースート
vitaは 真かまいたちの夜やジェットセットラジオなどがあります
PlayStationPlus
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/index.html
PlayStationPlus 月額500円+税(1年加入で割引とかもあったと思う)
でPS3のデモンズソウルが配信中です
同じアカウントならPS4、PS3、PSVITA、PSPのゲームが色々遊べるのでヒマを持て余してる時はオススメです
アーカイブスなら100本ぐらいはあると思う
PS3はデモンズソウルやニード・フォー・スピード ホット・パースート
vitaは 真かまいたちの夜やジェットセットラジオなどがあります
PlayStationPlus
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/index.html
2014年06月10日
E3 PS4にアンチャーテッド4来た!(日本語PV有り)
PS4でアンチャーテッドの新作が来ました!
Uncharted 4: A Thief's End
かなり楽しみな
The Order:1886(PS4)
世界同日に2015年2月20日発売とのこと!
プレイステーション E3 2014 プレスカンファレンス
http://www.jp.playstation.com/e3/2014/
The Order: 1886 | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/theorder1886/entrance.html
Uncharted 4: A Thief's End
かなり楽しみな
The Order:1886(PS4)
世界同日に2015年2月20日発売とのこと!
プレイステーション E3 2014 プレスカンファレンス
http://www.jp.playstation.com/e3/2014/
The Order: 1886 | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/theorder1886/entrance.html
2014年05月11日
PS4 チャイルド オブ ライトをクリアした!
PS3、PS4ででてるチャイルド オブ ライトをクリアした
DLコードと特典が入ってるやつを買ってプレイしてた

ネタバレになるので、中身についてはかかないが、結構いい感じだなぁと思ってプレイしてた
いわゆるRPGで、行動力ターンで順番が来たら攻撃をするというシステム(なんて名前のシステムか忘れたがちょこちょこあるやつ)
敵の行動力を落としたり、攻撃ターンを延滞させたりというシステムなんかもあって結構面白い!
ストーリーは絵本的な物語で、お姫様が世界を救うという物語だが、日本製のモノだとこうならないのだろうなぁと思ったりすることがあったりなかったり・・・・
値段も安いし個人的にはオススメだが、萌え萌えのキャラじゃなきゃダメ!って人は公式サイトなりでキャラデザインを確認してから購入することをおすすめします
『チャイルド オブ ライト』公式サイト、RPG、Xbox One、PS4、PC
http://childoflight.ubi.com/
DLコードと特典が入ってるやつを買ってプレイしてた
ネタバレになるので、中身についてはかかないが、結構いい感じだなぁと思ってプレイしてた
いわゆるRPGで、行動力ターンで順番が来たら攻撃をするというシステム(なんて名前のシステムか忘れたがちょこちょこあるやつ)
敵の行動力を落としたり、攻撃ターンを延滞させたりというシステムなんかもあって結構面白い!
ストーリーは絵本的な物語で、お姫様が世界を救うという物語だが、日本製のモノだとこうならないのだろうなぁと思ったりすることがあったりなかったり・・・・
値段も安いし個人的にはオススメだが、萌え萌えのキャラじゃなきゃダメ!って人は公式サイトなりでキャラデザインを確認してから購入することをおすすめします
『チャイルド オブ ライト』公式サイト、RPG、Xbox One、PS4、PC
http://childoflight.ubi.com/
2014年05月05日
PS4のキャプチャー機能を試す!(ダメ人間だ・・)
PS4は基本機能として、静止画、動画が撮影できる
だけど当初は、Twitterとか特定のサービスでしかアップロードできなかった
それが、ちょっと前のバージョンアップで、USBメモリにデータを移すことができるようになった
というわけで、PS4でキャプチャーしてた画像を取り出してみた
PS4と同時に買った キルゾーンで撮影してたなぁと思って見てたら
あの頃もダメ人間だった・・・
撮影してるキャプチャーが、こんなのばっかりだった・・・



撮影される、サイズは1920*1080
動画も撮影できるが、動画は容量の都合というかアップロードとかが面倒なのでまたいつか試したいと思う
格闘ゲームのコンボ開発には良い機能だなぁと思う
昔、鉄拳タッグか何かの頃、ゲームをビデオで録画しながら、技がコンボにつながるかを片っ端から試してた
今は、そんな情熱は無いけど・・・
とりあえず昨日届いた、チャイルド オブ ライト!
世界観が結構好きかも!

横スクロールで進んでいくのだけど、アクションではなく、アクションゲージ式のRPG
だけど当初は、Twitterとか特定のサービスでしかアップロードできなかった
それが、ちょっと前のバージョンアップで、USBメモリにデータを移すことができるようになった
というわけで、PS4でキャプチャーしてた画像を取り出してみた
PS4と同時に買った キルゾーンで撮影してたなぁと思って見てたら
あの頃もダメ人間だった・・・
撮影してるキャプチャーが、こんなのばっかりだった・・・



撮影される、サイズは1920*1080
動画も撮影できるが、動画は容量の都合というかアップロードとかが面倒なのでまたいつか試したいと思う
格闘ゲームのコンボ開発には良い機能だなぁと思う
昔、鉄拳タッグか何かの頃、ゲームをビデオで録画しながら、技がコンボにつながるかを片っ端から試してた
今は、そんな情熱は無いけど・・・
とりあえず昨日届いた、チャイルド オブ ライト!
世界観が結構好きかも!

横スクロールで進んでいくのだけど、アクションではなく、アクションゲージ式のRPG
2014年04月20日
PS3とvitaのマイケル・ジャクソンのゲーム買った!

マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD を買った
3本3000円ってので売ってたので
PS3版限定を2本
PSVITA版を1本
他に良さそうなソフトなかったし・・・
PS3版はTシャツがついてるのでいいかなぁと思った
どういうゲームなのかはよくわからない
PS3版はmove専用っぽい感じ、とりあえず寝転んで出来そうなvita版でもプレイしてみるか・・とか思う
2014年02月19日
メタルギアソリッド5グラウンドゼロの公式な比較動画が公開!
コナミのMETAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROESの現世代機版/次世代機版が公開されています
コナミの公式動画として公開されています
ていうか泥のところはPS4よりPS3のほうが泥っぽいような・・
でも大きいTVとかだと別の印象なんだろうなぁ
解像度・フレーム数
PlayStation3 720P(内部でスケーリング) 30fps
PlayStation4 1080P 60fps
Xbox 360 720P(内部でスケーリング) 30fps
Xbox One 720P 60fps
動画の後半に再生速度を落としたのがあるがPS4はやっぱ滑らかでいいかも!
公式サイトでは動画をダウンロードして見ることも出来ます(英語のみ)
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES
http://www.konami.jp/mgs5/index.html
コナミの公式動画として公開されています
ていうか泥のところはPS4よりPS3のほうが泥っぽいような・・
でも大きいTVとかだと別の印象なんだろうなぁ
解像度・フレーム数
PlayStation3 720P(内部でスケーリング) 30fps
PlayStation4 1080P 60fps
Xbox 360 720P(内部でスケーリング) 30fps
Xbox One 720P 60fps
動画の後半に再生速度を落としたのがあるがPS4はやっぱ滑らかでいいかも!
公式サイトでは動画をダウンロードして見ることも出来ます(英語のみ)
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES
http://www.konami.jp/mgs5/index.html
2014年02月16日
PS4 スマホ用アプリ PlayStation App配信中!(PS4セカンドスクリーン)
PS4のセカンドスクリーンに対応するためのAndroid用アプリ(無料)が配信中です
PSNのチケットが当たる配信記念キャンペーンも開催されています
セカンドスクリーンといっても、日本ではPS4はまだ発売までなのでよくわからないのだけど、とりあずアプリを入れたら自分のトロフィーとかストアが確認できます
ってことで入れてみた

これでログインしてる状態です(キキララの絵が私のアイコン!)
ストアにスマホでアクセスして購入できます
PS3の”龍が如く維新”の体験版を購入(0円で購入)して、”PS3にダウンロード”ってのを選んでからPS3の電源を入れてみたら、ダウンロードできるコンテンツが見つかりましたって表示されて、ダウンロードが開始された
外出先から、PS3のストアを起動すること無く、購入手続きをしておける便利なアプリになってます。
興味ある人はチェックしておいてもいいのではないでしょうか?
正直言いうと、PS4のセカンドスクリーンは当分の間はPSVITAだけが対応ってので行くと思ったのに、スマホでも普通に開放していくのだなぁと(技術的にできるできないじゃなくて)
いよいよ国内でのPS4発売が来週末に迫ってます
予約する店を間違えた・・
ポイントが付かない店で予約してしまったとちょっとショックを受けてる・・・
プレイステーション 4と連携するスマホアプリ「PlayStation App」配信開始 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635287.html
PSNのチケットが当たる配信記念キャンペーンも開催されています
セカンドスクリーンといっても、日本ではPS4はまだ発売までなのでよくわからないのだけど、とりあずアプリを入れたら自分のトロフィーとかストアが確認できます
ってことで入れてみた

これでログインしてる状態です(キキララの絵が私のアイコン!)
ストアにスマホでアクセスして購入できます
PS3の”龍が如く維新”の体験版を購入(0円で購入)して、”PS3にダウンロード”ってのを選んでからPS3の電源を入れてみたら、ダウンロードできるコンテンツが見つかりましたって表示されて、ダウンロードが開始された
外出先から、PS3のストアを起動すること無く、購入手続きをしておける便利なアプリになってます。
興味ある人はチェックしておいてもいいのではないでしょうか?
正直言いうと、PS4のセカンドスクリーンは当分の間はPSVITAだけが対応ってので行くと思ったのに、スマホでも普通に開放していくのだなぁと(技術的にできるできないじゃなくて)
いよいよ国内でのPS4発売が来週末に迫ってます
予約する店を間違えた・・
ポイントが付かない店で予約してしまったとちょっとショックを受けてる・・・
プレイステーション 4と連携するスマホアプリ「PlayStation App」配信開始 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140214_635287.html
ラスト・オブ・アス 追加シナリオをプレイした感想!!

The Last of Us (ラスト・オブ・アス)の追加シナリオのが配信開始されてて昨日DLして本日プレイした
”Left Behind ‐残されたもの‐”
クリアしたのでちょっと感想
本編のストーリー補完と本編の少し前の話という感じのモノになってます
トロフィーあり
クリア後、ps3の本体の電源を切ろうとしたら、トロフィーが何個か取得できてたようで、PS3の電源切るを選んで黒い画面になってる時にトロフィー取得の音が聞こえて、PS3からピーって警告音でてビビった!!
このソフトはZ指定だが、まぁ銃で殺したり、襲われて殺されたりでZになってるわけだけど、この追加シナリオでは、一瞬だが結構ダイレクトにグロい表現があったりする
(まぁ人間ではなくモンスターなので・・・・)
やっぱこのゲームは面白い
サバイバルアクションってジャンルのゲームはよくあるが、バイオハザード6とかでも、ジャンルにサバイバルと書きつつも、ほぼ撃ちまくりのガンシューティングになってるわけだが、このゲームには、大好きだった頃のバイオハザード的な要素がある
銃弾がもったいなくて、使わずゾンビの間を走り抜けて回避してた・・みたいな、どうしよう?考え、息が詰まるようなゲーム要素が入ってて非常に楽しい
(バイオハザード6は正確にはサバイバル・ホラー)
と言いつつも久々プレイだったので、中級でプレイしたが武器は余る感じだった
ネタバレになるので濁して書くけど、自分で戦わなくても・・・
とりあえず最高難易度のサバイバルで2週目をプレイしようかなぁと思ってる
(本編をサバイバルでプレイしてて放置中っていうか心が折れたのだけど・・・)
Facebookをやってる人は、同期させた方が楽しいかも!
私はやってないのでちょっとさみしくなった。(というほど重要な要素ではないけど)
The Last of Us | プレイステーション オフィシャルサイト :
http://www.jp.playstation.com/scej/title/thelastofus/
2014年02月15日
The Last of Us の追加コンテンツが配信中!(ただいまDL中!)

The Last of Us (ラスト・オブ・アス)の追加コンテツが配信開始しています
追加シナリオ”Left Behind ‐残されたもの‐”
1500円+税
まだチャージが残ってたはずだから、早速、買おうと思ってカートに入れて、ビックリした!!
25円足らない・・・・

4月の増税に向けて色々なところで価格+税という感じになってきてるなぁと・・
コンビニに行って1000円分チャージを買って来た
ただいまダウンロード中!
たしか5G以上あったと思う
追加コンテンツで5Gとか一昔前では考えられないよなぁとかしみじみ思った
The Last of Us | プレイステーション オフィシャルサイト :
http://www.jp.playstation.com/scej/title/thelastofus/
2014年01月09日
クラウドでPS3ゲームが遊べる PlayStation Nowが発表!
PS4、Vitaにとどまらず、PS3、タブレットPC、スマートフォン、対応TVでもPS3、ps2のゲームが遊べるようになるサービス
PlayStation Now
が発表されました
米国で夏サービス開始のようです
PS4が発表された時にPS3はクラウド経由で・・って発表されてたが、こんなに早くに発表されるとは思ってなかった
まぁにほんではPS4も発売されてないけど・・・
クラウドってことで処理をアッチ側でして、画面を写す感じだと思うが、発表された会場ではVitaとBRAVIA(ブラビア(テレビ))で”BEYOND:Two Souls”と”The Last of Us”が動いてたようです(どちらもPS3ソフト)
(ていうかクラウドって事自体が、向こう側で処理するとかじゃなくて、ネットでサービスを受けるとかなんとかかんとかだよな)
The Last of Usがアクションゲームなので、アクションも可能ってところを見せてきてると思うと自信満々だなぁと非常に楽しみ!
PS3やps2のソフトが対応ってことでもちろんそのうちPS1やPSPのソフトにまで広がるのだろうけど、このサービスが既にDL版を購入してるソフトがそのまま遊べますってなると凄いサービスになると思うがどうなるんだろう?とその辺りにも期待したい!
ソニー、クラウドでPS3のゲームが遊べるサービス「PlayStation Now」 -
GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140108_629923.html
PlayStation Now
が発表されました
米国で夏サービス開始のようです
PS4が発表された時にPS3はクラウド経由で・・って発表されてたが、こんなに早くに発表されるとは思ってなかった
まぁにほんではPS4も発売されてないけど・・・
クラウドってことで処理をアッチ側でして、画面を写す感じだと思うが、発表された会場ではVitaとBRAVIA(ブラビア(テレビ))で”BEYOND:Two Souls”と”The Last of Us”が動いてたようです(どちらもPS3ソフト)
(ていうかクラウドって事自体が、向こう側で処理するとかじゃなくて、ネットでサービスを受けるとかなんとかかんとかだよな)
The Last of Usがアクションゲームなので、アクションも可能ってところを見せてきてると思うと自信満々だなぁと非常に楽しみ!
PS3やps2のソフトが対応ってことでもちろんそのうちPS1やPSPのソフトにまで広がるのだろうけど、このサービスが既にDL版を購入してるソフトがそのまま遊べますってなると凄いサービスになると思うがどうなるんだろう?とその辺りにも期待したい!
ソニー、クラウドでPS3のゲームが遊べるサービス「PlayStation Now」 -
GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140108_629923.html
2014年01月01日
日本でPS4のTVCMが公開!!2/22発売!!
PS4のTVCMが公開されました
TVで流れてるっぽいがまだ見れていません。
まぁTVを殆ど見てないので見れるわけないけど!
世界から送れること3ヶ月いよいよ日本でも発売です
2/22発売なので迷ってる人は、思い切って消費税が上る前に買わないと、値段が上がります!
ちなみにPS4の価格は
39980円+税
43980円+税 カメラ付き
なので、それ以上の価格になってるのは正規の値段ではないor海外版(保証なし)なので注意しましょう
とりあえず私は予約してしまってるので購入確定なはず・・・
初回版(早期購入?)で保証延長やDLソフトなどの特典があります
ていうか、無料で貰えるソフトのKNACK(ナック)が、5000円以上してディスク版も発売される普通のソフトなんだなぁと驚いてる(2000円ぐらいのDL専用のミニゲーム的なモノだと思ってた)
PlayStation4
http://www.jp.playstation.com/ps4/
TVで流れてるっぽいがまだ見れていません。
まぁTVを殆ど見てないので見れるわけないけど!
世界から送れること3ヶ月いよいよ日本でも発売です
2/22発売なので迷ってる人は、思い切って消費税が上る前に買わないと、値段が上がります!
ちなみにPS4の価格は
39980円+税
43980円+税 カメラ付き
なので、それ以上の価格になってるのは正規の値段ではないor海外版(保証なし)なので注意しましょう
とりあえず私は予約してしまってるので購入確定なはず・・・
初回版(早期購入?)で保証延長やDLソフトなどの特典があります
ていうか、無料で貰えるソフトのKNACK(ナック)が、5000円以上してディスク版も発売される普通のソフトなんだなぁと驚いてる(2000円ぐらいのDL専用のミニゲーム的なモノだと思ってた)
PlayStation4
http://www.jp.playstation.com/ps4/
2013年12月30日
Jスターズ ビクトリーVS 殺せんせー参戦 新PV公開
ジェイスターズ ビクトリーバーサスの新しいPVが公開されていました
っていうか、気がつけば今年もあと1日だ・・・
PVでは
殺せんせー、ネロウ
が公開されています
ぬ〜べ〜もチラッと見れます
ぬ〜べ〜ってプレイキャラかサポートかどっちだっけ?
ジェイスターズ ビクトリーバーサス | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/jump45/pc/
っていうか、気がつけば今年もあと1日だ・・・
PVでは
殺せんせー、ネロウ
が公開されています
ぬ〜べ〜もチラッと見れます
ぬ〜べ〜ってプレイキャラかサポートかどっちだっけ?
ジェイスターズ ビクトリーバーサス | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/jump45/pc/
2013年11月20日
PS3 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST 収録曲が公開!
PS3の機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOSTの限定版に収録される曲が公開されたようです
前に発表されてた男塾のゲーム”魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜”の情報もでてます
なんでいま男塾なんだろ?と思った、きらいじゃないけど、買うか?と言われるとほぼ買わないと思う
PS3「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」限定版に収録されている楽曲全35曲がついに判明! - GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624157.html
バンダイナムコ、PS3「魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜」ゲーム化を記念した「魁!!男塾 入塾式」を開催 - GAME Watch : http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624357.html
前に発表されてた男塾のゲーム”魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜”の情報もでてます
なんでいま男塾なんだろ?と思った、きらいじゃないけど、買うか?と言われるとほぼ買わないと思う
PS3「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」限定版に収録されている楽曲全35曲がついに判明! - GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624157.html
バンダイナムコ、PS3「魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜」ゲーム化を記念した「魁!!男塾 入塾式」を開催 - GAME Watch : http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131120_624357.html
2013年11月16日
PS3で ソウルキャリバー Lost Swordsのβテストが開催中(無料)
PS3でソウルキャリバーの新作
SOULCALIBUR Lost Swords
のβテストが開催中です
オンライン専用ということで、ポイントを消費して、プレイ出来て、ポイントが無くなったら現金で購入というタイプのゲームです
(βテストということで回復アイテムが無料で購入できる)
とりあえずダウンロードして少しプレイしてみたが・・・・
オンライン専用ということで、スグに通信が入ってるのか、テンポが悪い
最初のMISSIONとか、チュートリアルがあるのかと思ったら、文章で説明だけで、棒立ちどころか、ダウンしたら立ち上がっても来ないCPUを相手にしないといけないし、なんなの?と思った
ゲームしてるより、ミッションを選んで通信、ロードって時間の方が長い気がして面倒になった・・・
楽しさより、面倒くささが先に来たら結構キツイというかプレイをやめた
正式サービスが始まるときには、通信とかのレスポンスも良くなってるだろうからソレに期待したい
あと気になってた音声ですが、日本語になってました
PS3「SOULCALIBUR Lost Swords」明日より始まるβテストで使用可能な3キャラを紹介 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623303.html
SOULCALIBUR Lost Swords
のβテストが開催中です
オンライン専用ということで、ポイントを消費して、プレイ出来て、ポイントが無くなったら現金で購入というタイプのゲームです
(βテストということで回復アイテムが無料で購入できる)
とりあえずダウンロードして少しプレイしてみたが・・・・
オンライン専用ということで、スグに通信が入ってるのか、テンポが悪い
最初のMISSIONとか、チュートリアルがあるのかと思ったら、文章で説明だけで、棒立ちどころか、ダウンしたら立ち上がっても来ないCPUを相手にしないといけないし、なんなの?と思った
ゲームしてるより、ミッションを選んで通信、ロードって時間の方が長い気がして面倒になった・・・
楽しさより、面倒くささが先に来たら結構キツイというかプレイをやめた
正式サービスが始まるときには、通信とかのレスポンスも良くなってるだろうからソレに期待したい
あと気になってた音声ですが、日本語になってました
PS3「SOULCALIBUR Lost Swords」明日より始まるβテストで使用可能な3キャラを紹介 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623303.html
祝PS4発売!!アンチャーテッドのPS4版が開発中!
プレイステーション4が発売されました!
もちろん日本でなないけど・・・・
PS4でアンチャーテッドが開発中とのこと
日本は2014年の2月か・・・・
日本だけ4ヶ月遅れとは予想しなかったな・・・・
(まぁそのおかげで日本版のソフトも増えるようだけど・・)
まぁ他の国々のかたにβテストをしてもらってると思えば・・・・・
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROESの日本での発売も決定しました
METAL GEAR SOLID Vにつづく物語が体験できるとかなんとか
パッケージ版が2980円ということでボリュームが気になるが、それでもオープンワールドになって、色々出来るようだし楽しみ!
プレイステーション4発売! 『アンチャーテッド』新作なども発表された、北米ローンチパーティーリポート - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201311/15043238.html
PS4/PS3/Xbox 360「METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES」発売決定! コナミスタイルとAmazon.co.jpではスペシャルパッケージも発売 - GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131115_623825.html
北米でのPS4ローンチを受け、SCE 代表取締役 社長 兼 グループCEOのアンドリュー・ハウス氏がコメント - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201311/15043289.html
もちろん日本でなないけど・・・・
PS4でアンチャーテッドが開発中とのこと
日本は2014年の2月か・・・・
日本だけ4ヶ月遅れとは予想しなかったな・・・・
(まぁそのおかげで日本版のソフトも増えるようだけど・・)
まぁ他の国々のかたにβテストをしてもらってると思えば・・・・・
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROESの日本での発売も決定しました
METAL GEAR SOLID Vにつづく物語が体験できるとかなんとか
パッケージ版が2980円ということでボリュームが気になるが、それでもオープンワールドになって、色々出来るようだし楽しみ!
プレイステーション4発売! 『アンチャーテッド』新作なども発表された、北米ローンチパーティーリポート - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201311/15043238.html
PS4/PS3/Xbox 360「METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES」発売決定! コナミスタイルとAmazon.co.jpではスペシャルパッケージも発売 - GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131115_623825.html
北米でのPS4ローンチを受け、SCE 代表取締役 社長 兼 グループCEOのアンドリュー・ハウス氏がコメント - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201311/15043289.html
2013年11月13日
PS3 ソウルキャリバーのβテストが11/14開始!声が・・・
明日11/14よりソウルキャリバーの新作(?)
SOULCALIBUR Lost Swords(ソウルキャリバー ロストソーズ)
のβテストが始まります
PS3、オンライン専用、11/14-11/18までHDD容量は4GB以上
使えるのは
ソフィーティア
御剣
ジークフリート
基本プレイ無料のスタイルもまぁいいかなぁと思うのだけど、本音をいうと、パッケージとして、オープニングとかエンディングのムービーだったり、おまけモードのようなものが入ったソフトもそのうち出してほしいなぁと思うが、もはや格闘ゲームは死にゆくジャンルなのだろうか?
ソフィーティアのPVを見てアレ?声って英語で喋ってたっけ?と思った
でも、外国人キャラ出し、鉄拳でもそうだよな!と思って御剣のPVを見たら・・・・
御剣も英語だ・・・・
PS3「SOULCALIBUR Lost Swords」明日より始まるβテストで使用可能な3キャラを紹介 - GAME Watch : http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623303.html
SOULCALIBUR Lost Swords(ソウルキャリバー ロストソーズ)
のβテストが始まります
PS3、オンライン専用、11/14-11/18までHDD容量は4GB以上
使えるのは
ソフィーティア
御剣
ジークフリート
基本プレイ無料のスタイルもまぁいいかなぁと思うのだけど、本音をいうと、パッケージとして、オープニングとかエンディングのムービーだったり、おまけモードのようなものが入ったソフトもそのうち出してほしいなぁと思うが、もはや格闘ゲームは死にゆくジャンルなのだろうか?
ソフィーティアのPVを見てアレ?声って英語で喋ってたっけ?と思った
でも、外国人キャラ出し、鉄拳でもそうだよな!と思って御剣のPVを見たら・・・・
御剣も英語だ・・・・
PS3「SOULCALIBUR Lost Swords」明日より始まるβテストで使用可能な3キャラを紹介 - GAME Watch : http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623303.html
2013年11月03日
PS ポケットステーションの何がか11/5発表?(PlayStation)

PlayStationの周辺機器として発売された、ポケットステーションに関連する何かが11/5に発表されるようです
非常に楽しみ
初代プレイステーションの周辺機器で、メモリーカードに画面がついたもの
ドリームキャストのビジュアルメモリに似たようなモノです
画面付きということで対応ゲームから、ミニゲームをダウンロードして遊んだりポイントを稼いだりできた
当然普通のメモリーカードとしてゲームのセーブも可能だった
手元にあったので電池を買ってきて入れてみた

蓋っぽいのをパカっと開けてメモリーカードスロットに差し込む
もし万歩計を付けたようなPS4、PS3、PSVITAの周辺機器だったら即効で買うと思うが・・
どこでもいっしょの新作関連ではあるだろうけど、PS4を母艦にして、Vita、スマホと連携したアプリとかだろうなぁと思ったりする
(PS4がVitaだけじゃなくスマホをセカンドスクリーンに出来るようなので・・・)
とりあえず、実際に形有る無しにかかわらず欲しい!と思わせてくれるモノが出てきてくれると良いなぁと思う
謎のトラックを追え!! | プレイステーションオフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/cp/gokuhi/
約490万台を売り上げた「ポケステ」再び!? 謎の動画が緊急公開! - GAME Watch :
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131101_621769.html
2013年10月31日
PS4でちょっとショックというか・・・・
PS4が11月に海外では発売される
日本は2月・・・
まぁソレはいいとして、全然気にしてなかったのだが、
マジで?と思ったことがある
音楽CDの再生に対応してない
音楽CDを聞くとか聞かないじゃなくて、CDも終焉を迎えるの?とちょっとショックだった
(BDは6倍、DVDは8倍、まぁCDで提供されるソフトは無いと思われるけど・・)
iPod、ウォークマンなどの音楽プレイヤーが主流でCDプレイヤーなんか少ないし・・
私も持ってないし(PCで変換してiPodに入れてる)
なんかCDが終わるのかなぁと時代の流れを感じたっていうかまぁ十分に長い年月使われた製品だよな
ていうか最近は、CDって握手券とかのオマケでしょ?って感じだし・・・
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html
日本は2月・・・
まぁソレはいいとして、全然気にしてなかったのだが、
マジで?と思ったことがある
音楽CDの再生に対応してない
音楽CDを聞くとか聞かないじゃなくて、CDも終焉を迎えるの?とちょっとショックだった
(BDは6倍、DVDは8倍、まぁCDで提供されるソフトは無いと思われるけど・・)
iPod、ウォークマンなどの音楽プレイヤーが主流でCDプレイヤーなんか少ないし・・
私も持ってないし(PCで変換してiPodに入れてる)
なんかCDが終わるのかなぁと時代の流れを感じたっていうかまぁ十分に長い年月使われた製品だよな
ていうか最近は、CDって握手券とかのオマケでしょ?って感じだし・・・
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html
2013年10月24日
影牢がPS3で復活! 影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
影牢の最新作がPS3とVitaで発売されるようです
PS3、Vita 14年2/27発売予定
影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
公式サイトは 10月25日オープン
影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
http://www.gamecity.ne.jp/kagero3/
関係ないけど、昼に、予約してたソニーのあのカメラが”入荷しました!”って電話がかかってきたのに取りに行くの忘れた・・・
フライングゲットならず・・・っていうか海外では1ヶ月前に発売済みか・・・
あのダークなトラップゲーム「影牢」が復活! 2月27日発売予定 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620769.html
PS3、Vita 14年2/27発売予定
影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
公式サイトは 10月25日オープン
影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
http://www.gamecity.ne.jp/kagero3/
関係ないけど、昼に、予約してたソニーのあのカメラが”入荷しました!”って電話がかかってきたのに取りに行くの忘れた・・・
フライングゲットならず・・・っていうか海外では1ヶ月前に発売済みか・・・
あのダークなトラップゲーム「影牢」が復活! 2月27日発売予定 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620769.html