任天堂の次世代機
Wii Uの新たな情報が出てきました
コントローラ"
Wii U GamePad"が変わったとか、コミュニティサービスの"
Miiverse"(ミーバース)発表とかなわけだが、WiiUってどうなんだろ?と思う
Universe(MiiとUniverseをかけ合わせて、Miiverse)
Miiverseは攻略情報などのやり取りなどにも使える、コミュニティサービス
WEBサービスとして提供されるのでWiiUだけじゃなくて3DS、PC、スマフォなどからも見れるらしい
さて、テレビの画面とは別の画像を表示して遊べるってのは、まぁDSなどの2画面と思えばわかる
がこれって利点だろうか?
麻雀ゲームとかカードゲームとか、自分の手元を隠してってゲームならいいと思うが、DSのように携帯ゲーム機で、視点移動が少なく2画面ならわかるが、TV見ながら手元も見て・・ってプレイしやすいだろうか?
じゃあ、WiiUのもう一つの利点、TVはテレビ放送を流してて、WiiUのゲームはパッドに画面表示して1画面でゲームを使えばいいじゃん!って話だけど、じゃあ2画面の意味が無いじゃんっていうか、携帯ゲーム機でいいじゃんってなるわけだし・・・
ぶっちゃけ、PSVITAでもそうだが、中途半端な携帯端末、WiiUの場合コントローラだが、もうこんなのでどうこうする時代じゃなくて、悲しいけど、こんなのでチマチマネットやコミュニティサービスやるなら、
スマートフォンでやりますよ!って時代なんだろうなぁと思う
(まぁターゲットをどの年齢にするかにもよるのだろうけど、低年齢にするとそれはそれで危なそうな感じもしたりして・・・)
あとコントローラはTVのリモコンにもなるようです
WiiUを起動せず、TVだけ電源入れれるようです、ぶっちゃけこんな機能どうでもいいなぁと思う
普通型のコントローラ"
Wii U PROコントローラー"も発売されるのが発表されたが、普通のコントローラで遊ぶならWiiUじゃなくてもいいじゃんってなるような・・・・
まぁ普通のFPSとかようなんだろうけど、発売前からWiiUの個性を減らすなよと思ったり思わなかったり・・・
ていうか心配なのは、現世代のゲーム機で日本ではWiiが圧勝なんだが、Wiiを買った人のほとんどは、WiiUを買わないんじゃないのか?とか心配になる、まぁ私が心配する必要ないけど
ていうか、今のWiiの惨状はなんだよ、ゲームも満足に発売されない、ドラクエ10が出ればそれでいいのか?
とまぁ文句が多いけど結構気になってたりす
WiiUのなにに引かれるかって?なんか今までの家庭用ゲーム機にないプレイスタイルになりそうだから!(プレイスタイルというのは、そういう意味じゃなくて、そのまま、ゲームしている時の姿が、いままでになさそう、
TVをつけてゲーム画面を流しながらも、手元の端末を見ているというスタイル)
まぁ画面を飛ばすだけならPS3とPSPでいいけど、標準でそれってのが良い!
とりあえず
零 眞紅の蝶をどうするかなぁと・・・
ドラクエ10はスルーする予定の私としては、もしかしたら
零 眞紅の蝶がWii最後のソフトになるかもしれない!
ていうか、今から延期してでも
零 眞紅の蝶をWiiUで出せよ!と言うのがこのダラダラと書いた記事の重要な所!
任天堂、Wii U新情報公開。GamePadからTV操作可能 -AV Watch :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537555.html任天堂、「Wii U」の最新情報をE3に先駆けて公開 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537520.htmlNintendo DirectでWii Uのコントローラーの機能や任天堂のネットワーク構想が明らかに - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201206/04015665.html