鬼滅の刃の劇場版を見た!
もちろん、公開日に見た!
前売り券の時点で、座席の取り合いになるのは目に見えてたので、速攻でイオンシネマで予約!
ムビチケが売り切れて再販してたし、そもそも、前売り券買いに行って、前売り券の束で置いてあるのを初めてみたし、それが売り切れたのかよ!って思ったし!!
イオンシネマは会員になってるのでメールがくるのだけど、迷走っぷりが面白かった!
アクセス集中があったので、入場特典は沢山よういしてますってメール送ってきて、次の日には、早期に無くなる可能性があるのでほしい人は早めにお願いしますみたいなメール来てた
映画としては、TVアニメの続きです。
アニメ見た人は見て間違いなし!!
ここから下は、ネタバレを含みます
まぁネタバレも何も、原作が終わってるし、この作品に関してはコミックも売り切れまくってたし、みんな見てるでしょ・・・と思ってるが・・・・
予告では一切出してないが、夢幻(無限)列車編は、もう一人鬼がでてくるわけだが
ぶっちゃけ、今回でてくる、猗窩座(上弦の参)が好きなのよ!
映画でも描かれてる、術式展開カッコいいし最高だった!
この時点では、ヤバい奴だけど、感涙の猗窩座のストーリーは原作の18巻にあり、必読!
鬼滅の刃としては、10点満点中10点!
正直、10点を超えてるわ〜、見たいところを補足してカッコよくして完璧だわ!
しかし、厳し見方をすると映画として考えると5点位かなぁとも思う
完全なTVアニメのストーリーの続きで、初見へのあらすじもないし、そこで終わるのか〜って所で終わるため、一本の映画と考えると綺麗な絵で動き回っても起承転結が入って無いので点数低くなるなぁ
土曜プレミアムで、「那田蜘蛛山編」をやってたが、最初に、かなりざっくりだけど、あらすじを入れてたが、ああいうのを劇場版でも入れてほしかったかも!(あのあらすじって新規追加だよね??)
まぁ、煉獄さんへの自己紹介でキャラ紹介を兼ねてたと思うけど
稀に居るのよ、映画だから見るっていう人が!
イヤイヤ、アニメの続きじゃん!って言う、情報があっても映画館の情報しか見てないから、それを知らずに、1つの映画として見て、ストーリー良くわからんってほざく輩が居るのよ
で、オ○ニーレビュー書いて、意味が分からなかった悪い!みたいなことを言ってるのがイラっとくる
私の好きな作品をわけのわからん理由でけなしやがってこの情弱がぁ、ぶっ○すぞ!って思うのだけど、私も「映画」を1つのジャンルと思ってるところがあるので、あまり言いたくない
一昔前は、TVアニメの劇場版は、オリジナルストーリーとかで、1つの完結した物語が多かった気がするが、そういう時代は過去のもの
名探偵コナンの映画で、事件の部分をTVで、解決の部分を映画でとされたらちょっと待ってよ!ってなるけど、そうでもないし・・・・
ワンピースの映画でも前日譚をTVオリジナルストーリーとしてTVで放送してるのはあるけど、それはそれで一つの物語として作られてる
時代は流れ、スタートしたら、ゆっくりでも先に進まなければならない
まぁ好きな連ドラでも、続きはHuluで!って出たら意地でも見ないけどね❤️
こういう風に、原作ベースでアニメ化してる場合は一区切りさせて、続きを劇場版はありだけど、実写ドラマはそもそも原作ものでもかいつまんでエピソードをいれるし、放送に合わせた構成ができるから、中途半端に続きますは、好きじゃない!!
(Huluってまだサービスしてるよね、最近きかないけど??私はAmazonプライムしか入ってないです・・・)
どこかのインタビューで、アニメ化でヒットしたみたいなインタビューに対して、ちゃんと原作があったからと、作者に敬意をはらってるのを読んだが、作り手側にそういう精神があってこその今回のような良い作品ができるのかなぁと思う。
とだらだらと書いてきたけど、何が言いたいかというと、もう一回見ようと思ったけど、人気すぎて席がとれなかった・・
公開日(金曜日)に1回見たけど、今日もう一回、見るつもりで、昨日、予約しようとみたら、朝9時から20時ぐらいまで全部完売とかどうなってんだよ!!
早朝と21時台が開いてたが、それでも前のほうとか微妙な席だった
もう少し時間を空けて、落ち着いたらもう一度改めて見ようと思う!!
2020年10月18日
この記事へのコメント
コメントを書く