
ちょっとまえだがデジカメを買った
(4月の初めの月食のときぐらい)
コンパクトデジタルカメラ
COOLPIXP900
を購入
光学83倍、デジタル併用で最大166倍というカメラ
4月の頭にあった皆既月食を撮影したいと思って購入したのだが、雨、曇で月は一切見えずに終わった
試し撮りもしてない状態で放置してたのだが、先週だったか撮影してきた
撮影は4608*3456のサイズで保存されてるが、2000*1600に縮小してます
何枚かだけ、4608*3456サイズの画像から2000*1600でトリミングしてます
(縮小せず切り抜き)
カメラの設定はオートだったと思う
(殆ど触ってない・・・)
写真はブラウザで「新しく開く」などで開いてください
多分、届いてすぐに撮影した桜(曇り)

4608*3456からトリミングしている画像(縮小なし)
ぬっぺりしてるなぁという感じ

とある廃校跡(曇り→雨(で帰った))

ズーム無し状態↑で↓がこれのトリミング

4608*3456からトリミングしている画像(縮小なし)
ちょっとズーム


ここまでが光学望遠だったような・・・
で、ここからデジタルズームだと思う(覚えてない)


↓最大ズーム

最大ズームの4608*3456写真からトリミングしている画像

デジタルズームは画質的にはかなりキツイと思う
こういう風に縮小して見れば見れなくはないが・・・・
まぁ画質を期待するカメラではないと思う
保存形式もrawとかなくてjpgしかないし!
月を撮影したいなぁと思って購入から2週間以上たつが、撮影チャンスなし!
そもそも月齢カレンダーを見たら、今日なんかは三日月の細いやつなので撮影は無理っぽい
(星の撮影チャンスなのかとも思うが、まぁ曇り)
スローモーション的な撮影ができる動画モードとかもあるようでなんか撮影してみたいなぁと思う(撮影サイズが小さくなると思う)
なかなか面白いカメラだと思うが、まだ全然、使用してなくて、良いも悪いも語れない感じ!
試し撮りではなく、もう少し本格的(?)というか、撮りたいものを撮影して見たいと思う