昨日PS3の体感型ゲームのスポーツチャンピオン2を購入した
ボクシング、ボウリング、テニス、ゴルフ、スキー、アーチェリーをモーションコントローラでプレイするというもの
ボクシングで腕が上がらん・・とか思って、今日は筋肉痛確定だなぁとか思ってたのだが、腕じゃなくて、背中が筋肉痛!
背中というか、肩甲骨、肩辺りのところというか、どうやったら、その辺の筋肉を使うんだろう?って所が筋肉痛だ・・・
アッパー、フックとか腹パンチ(下段)とか色々な方向からなぐるので、力入りまくったのだと思う
力強く殴るほど、攻撃力が上がるみたいな説明があったので、思いっきりやってたし・・・
筋肉痛でボクシングは無理だわ・・と思ってプレイしてない、ゴルフをプレイしてみたのだが、パワーコントロールの判定がシビアというか、力入れてるつもりがないのにゲージが振り切れたり、馴れが必要なゲームかも!
まぁゴルフゲームは、みんゴルぐらいしかやったこと無いし、Wiifitのゴルフは、力入れてスイングすると警告でて、軽くやる感じだったし、ボタンでパワーを決めて・・・というゴルフゲームよりはリアルなのかもしれない
ボクシングは、殴るゲームなので上半身というか腕を使うのだが、動き続けるので汗だくになるし、これはめっちゃ運動になるかもしれない・・・
2013年01月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック