
Psvitaの名作"GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動"の主人公です(このゲームトロフィ取ろうと思って放置中だ・・)
400円かよ!衣装セットないのかよ!制服を出せよ!とか思ったのに、つい買ってしまった・・・・・
みんゴル6にはAR機能があるがやってなかったのでやってみた
ARカードを使わず、認識画面では画面上に点がでて、違いをマーキングして位置を出してると思う

画像は右クリックで開いてください
胸の谷間が基準となってます・・・・
同じ方向の画像ばかりだ!と詰めてから気がついた
(胸が基準になってて回りこんでも当然OKです)
縦も可能

っていうか、画像汚すぎ!
Vitaのキャプチャー機能で撮影してるが、明らかに画面に表示されてるものより、映像が汚くなってるのがヤバイと思う!
コレを見た人はVita画面汚すぎだろ!と思うと思う
カメラ機能と解像度とか違うのだろうけど
↓普通に撮ったらこのぐらい、ARの時も本体のモニターではそれほどボケボケじゃないのに・・・

雑誌の文字とかボケボケどころがぐちゃぐちゃになってるし・・
負荷がかかるから画質のレベルを下げて保存してるのか?でも保存に時間がかかってるし・・
本日発売と思うPsvitaの初音ミクの体験版が配信されてたのでやってみた
音楽リズムゲームってあまりやったことが無いのだが、無理だ、全然合わせられない・・
このゲームもAR機能があったと思うが、マーカー式(というのか?)のARカードを使わないタイプだったと思うので街中でも遊べるはず!
ていうか、普通にARカード無しで遊べるのに、最近になってARカード式のゲームを出すとか迷走しすぎだろ!
「みんなのGOLF」公式サイト みんGOL.netへようこそ!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/
GRAVITY DAZE
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gravitydaze/