
前に買った光学83倍のCOOLPIXP900で月を撮影した
19時ごろになっても明るい季節が来たなぁと思って、空を見上げたら、月が出てたので撮影した
三脚を使ってないので、何枚も撮影して、ピントがあってるやつを↓
画像は、1/2に縮小してます
画像は、「新しく開く」などで別ウインドウで開いてください


公式サイトだったかの撮影テクニック?みたいなやつで、土星、木星が撮影できるようなのだが、イマイチわからん!
マニュアルのピント合わせがうまくいかない
まぁ土星とかどれがそうなのかわからないので撮影のしようがないのだけど!
暇な時にでも試してみたいと思う
ていうか、もっとしっかりした三脚が必要だ・・・