超ドラゴンボールなんてゲームもあったような気もするが、それは置いておいて
2015年7月 朝9:00〜
ドラゴンボール超(スーパー)
が発表されました
鳥山明原案で、ブウ編の後の物語のようです
ドラゴンボールGTが原作の最終回のあと(数年経って)だと思うので、ウーブとの出会いまでの間も何年間かあるはずなのでその辺りなのだろうか?とか思ったりするわけだが・・・・
ていうか今の映画(神と神、復活のF)が、ブウ編の後なはずなのでSSGSSS(超サイヤ人ゴッドサイヤ人超サイヤ人)とか、別の宇宙からきた敵的な可能性もあるのかなぁと・・・
楽しみになってきた!!
【速報】『ドラゴンボール超(スーパー)』鳥山明先生オリジナル原案のテレビアニメ新シリーズが放送決定
http://www.famitsu.com/news/201504/28077773.html
2015年04月28日
2015年04月25日
鳥取県 ポプラの弁当を食べた(確かにご飯多い&美味い)

ポプラの弁当食べた
写真は、コラボ商品おいてたクリアファイル、このアニメはまったくしらない
ちょっと前の話になるが、噂のポプラの弁当を食べた!
ネットで検索してもらえればわかるが、ご飯が多すぎ!という弁当(まぁ少なめといえばいいのだろうけど)
ポプラ 弁当 ご飯(アドレスがただのポプラの木になってました)
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9D%E3%83%97%E3%83%A9+%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%80%80%E3%81%94%E9%A3%AF&lr=&safe=off&hl=ja&biw=1165&bih=599&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=HHA8VaPqE4bRmAWr0oD4Aw&ved=0CAkQ_AUoAg
普通のコンビニのように弁当が売ってるのだけど、ご飯をレジの後ろの炊飯器から入れてくれるシステム
蓋の形がつくようなぐらい盛られた(ふりかけも付いてた)
大盛りとかは別として、炊きたてというか炊飯器からのご飯を入れてくれるので、普通のコンビニ弁当よりはるかに美味しい、他のコンビニもこういうふうにしてくれたらなぁと思う
鳥取県のポプラに行ったのだけど、兵庫県にも何件もあるんだよなぁと・・・
コンビニ ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/
2015年04月21日
ドラゴンボールZ-復活のF-を見た(最神刊ゲット)

ドラゴンボールZ 復活のFを見てきた
入場者特典の”最神刊”が欲しかったので公開された週末すぐに見た!
レイトショーで見たので割りと人は少なかった
(値段確認しなかったのだが、前売り券を使ってレイトショーを見たらちょっとお得感が減ってるかも)
公開されたばかりなので内容に関しては、触れないが、前の「神と神」はとにかく登場キャラを全員出すタイプの映画だったのだが、今回は、フリーザ復活という話になってきてて、ストーリーベースとまでは行かないけど、主要キャラに絞った感じでは有る!
私は、劇場版で”とにかくキャラを全員出すタイプ”の映画は大賛成だったりする、ストーリーものも好きだが、特にドラゴンボールとか、神と神が久々の映画だったので、懐かしいキャラが登場ってだけで嬉しかった、”神と神”があってからの”復活のF”って流れはすごくいいと思う
まぁそれはどうでもいいとして、基本的に神と神がベースになってるので、そちらを見るのは必須になると思う(ってまぁコレを見に行くぐらいだったら見てると思うけど)
復活のFを見る前にチェックしておく作品
ドラゴンボールZ 神と神
銀河パトロールジャコ
セルでさえ、気を貯めれば銀河系を吹っ飛ばせるぐらいはできるっぽいのに、もう地球じゃ足場にもならんだろ・・・とか思ったり
とりあえず、そっちの方向にかめはめ波を撃っていいの??とか思ったり
なんだかんだで、大満足の作品だったかも!
入場者特典の”最神刊”は漫画ではなく、脚本&設定資料集的なものになってます
デメントがPS2アーカイブスで配信(ルール オブ ローズと勘違いした・・)
DEMENTO(デメント)がPS2アーカイブスで配信開始されたようです
最初、RULE of ROSE (ルール オブ ローズ)とごっちゃになってた・・・
10年の歳月を経てカプコンのゴシックサイコホラー『デメント』がPS2アーカイブスにて復活!
http://www.famitsu.com/news/201504/21077050.html
最初、RULE of ROSE (ルール オブ ローズ)とごっちゃになってた・・・
10年の歳月を経てカプコンのゴシックサイコホラー『デメント』がPS2アーカイブスにて復活!
http://www.famitsu.com/news/201504/21077050.html
2015年04月18日
ニコン COOLPIXP900を買った(光学83倍、デジタル併用で166倍)

ちょっとまえだがデジカメを買った
(4月の初めの月食のときぐらい)
コンパクトデジタルカメラ
COOLPIXP900
を購入
光学83倍、デジタル併用で最大166倍というカメラ
4月の頭にあった皆既月食を撮影したいと思って購入したのだが、雨、曇で月は一切見えずに終わった
試し撮りもしてない状態で放置してたのだが、先週だったか撮影してきた
撮影は4608*3456のサイズで保存されてるが、続きを読む
2015年04月12日
京本政樹 Doubt発売記念の握手会に行ってきた!

京本政樹ニューシングル「Doubt」(ダウト)の発売記念イベントに行ってきた
大阪 Nu茶屋町 タワーレコード
京本政樹 トーク会&握手会
トーク会では結構喋ってて、レコード会社(だっけ?)の進行役の人もいたが結構自分からしゃべりまくる感じだった。
歌を歌ってたのは知ってたが、色々なところに曲提供とかしてて300曲ぐらい作ってるってのは知らなかった
ていうか、必殺仕事人の中でも、自分のシーンで使う曲を作ってたりしてたらしい
イベント情報はあったが、どんな曲かも知らなかったのだが、イベント中も収録曲を流しつつこの曲は・・ッて感じの話をしてたが、帰ってきて改めてCD聞いてみたらなかなか良曲だなぁと思った!
ちなみに握手会は、剥がし無しだがみんな節度を守って、ほどほどで切り上げていい感じの流れだった。
来週(4/18)は、渋谷でもイベント有るようです、なかなか握手会とかする機会も無いって言ってたので、興味有る方はチェックしてみてはどうでしょうか?
2015年04月07日
ワンピース77巻 BLEACH67巻 最新刊買った!

ワンピース 77巻
BLEACH 67巻
ワンピース
ドフラミンゴ、ローの過去も明らかに、さらに仲間たち?が勝利をおさめる1巻です!
BLEACHは陛下の能力が明らかに!!
っていうか、最初の方の敵の能力とかもイマイチわかってない・・・
最近、バタバタと忙しくBLEACHの技の検証をする時間もないわ・・・
Aの陛下まで能力まで、出てすべてのアルファベット揃ったんだろうか?リスト化してみないと駄目だなぁと思う
映画インターステラーのBDが届いた(DVDのみは無し)

インターステラーのBD届いた
久々に映画ソフトを買ったかも!
映画館で見た作品だが、大好きでBDを頼んでしまった!
BD版といっても、BD+DVDがセットで、特典映像はBD版のみということで、いよいよBDがスタンダードになってきたのかなぁという感じ!(DVD単品販売はなく特典映像はDVDでは見れない)
ソフトを購入して見るほどの人となるとそろそろBDになってもいいと思う
ジャンルは宇宙冒険モノ、出てくるあのマシンがいい味出してるんだ!
私の大好きな要素がテンコ盛りの作品、買ってまで見ろ!とは言わないけど、レンタルでいいから是非見て欲しい作品!
このパッケージで、アカデミー賞がすでにあったんだ!と驚いた
前は、何が作品賞とか取るんだろ!って楽しみで仕方なかったのに、最近はそれほど興味惹かれないというか、私の好きな作品と賞を取る作品の開きが大きくなってそれほど惹かれなくなった
まぁこういう風に好きな作品が賞をとってたら嬉しいけど!(過去形だけど)