10月からのTVで一番期待してる作品
好好!キョンシーガール
主演:川島海荷
この公式サイトのボタンに騙された・・・
公式サイトに動画へのリンクっぽいのがある
動画も用意してないのに、なんでボタンを作るんだよ!
クリックして、Coming Soonって・・・
後でリンクさせるつもりでも、動画がないんだから、リンクをきっておけばいいんじゃんか・・
記者会見の動画があるんだからせめて、そちらにリンクしておいて欲しい
好好!キョンシーガール|テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyonc/
2012年09月29日
マクロスF 一番クジのアルトをゲット!(レア)

マクロスFの一番クジを一回だけやった
1回800円
前回だったかのマクロスの800円クジの時は、気が狂ったように買い占めた
それは昔の話、今はお金がなくて1回だけやった(最近、ゲームとかタイタニックのBDとか買ってるし)
最低のH賞かよ!と思ったのだが、開けたらレアのゴスロリのアルトだったのでまぁいいか・・と思った
ていうか、ランカ、シェリルのフィギュアじゃなくて、アルトのゴスロリ、和服のフィギュアにしろよ!そうすれば当たるまで引き続けるのに・・・
(もやしもんの結城 蛍(女装ゴスロリ)は当たるまで引きました!)
まぁほとんどひかれてない状態だったので少し様子見
クジは、運ではない!確率とお金だ!といいつつもやっぱ800円は高い!
一番くじプレミアム
劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜翼に風を、銀河に歌を!
http://1kuji.bpnavi.jp/item/421/
2012年09月28日
BD版 タイタニック コレクターズ・エディション購入!ちょっと感想


タイタニックのコレクターズ・エディションがAmazonから届いた!
とうとうブルーレイでタイタニックが発売された!
同時発売で3種類あるのだが、ケースに入って写真集、ポストカードがついてるコレクターズ・エディションを購入した

この前まではBDで少し3D押ししたかと思ったら、今度はもう4K押しかよ・・
流石に消費者もついていけないと思うのだが、その辺どう思ってるんだろ?と思う
映像自体は2Dか3Dセットかの違いだけで特典映像も同じ
2D本編が1枚
3D本編2枚(3Dは2枚に分割されてる)
特典が1枚
特典映像には、メイキング集、未公開シーン、もう一つのエンディングなどが入ってる
特典DISCを3D対応機器に入れると、アバターの3D映像が見れる

写真集やポストカード
とりあえず、未公開シーンやもうひとつのエンディングなどをパラパラ見てみた
本編は全部見る時間がないので、3D版でケイト・ウィンスレットのオッ◯イを見た・・・
タイタニックは大好きなわけだが、やっぱ音楽が良いと思う
限定数が2500から3500になってイラッとしたけど、買って良かった!
時間を見つけて、じっくりと見たいと思う
映画「タイタニック」オフィシャルサイト
http://www.foxmovies.jp/titanic/
2012年09月27日
タイタニックのBD版が明日9/28発売! 別エンディングも!
タイタニックのBDがいよいよ明日28日発売です!
BDとHDDVDの時に、HDDVDではタイタニックは1枚に入らない!みたいな話題があったりしたが、いよいよブルーレイでタイタニックが発売です!
タイタニック3D版は本編2枚組!
特典とかじゃなくて2D本編が1枚、3D本編は2枚に分割のようです
コレクターズ・エディション
2D本編、3D本編、特典ディスク、写真集、ケース等
3D・2Dスペシャル・エディション
2D本編、3D本編、特典ディスク
2Dスペシャル・エディション
2D本編、特典ディスク
基本的に映像部分は3Dか2Dの差しかなく、特典ディスクは全部つく
コレクターズ・エディションは、ケース、写真集、ブックレットがつく
映像特典はメイキング集、未公開シーン、もう一つのエンディングなど2時間半以上
ていうか、コレクターズ・エディションは2500セットだったと思ったのに3500セットに増えてる気がする・・・
2500セットの時に注文した私としてはなんか納得行かない感じ!
まぁタイタニックは大好きなんで、5000セットでも買ったと思うのでまぁいいか・・・
というわけで、Amazonがすでに発送済み!
大阪発送で朝10時ぐらいに発送してるが、なんで今日届かないんだよ!とか思ったり・・
映画「タイタニック」オフィシャルサイト
http://www.foxmovies.jp/titanic/
BDとHDDVDの時に、HDDVDではタイタニックは1枚に入らない!みたいな話題があったりしたが、いよいよブルーレイでタイタニックが発売です!
タイタニック3D版は本編2枚組!
特典とかじゃなくて2D本編が1枚、3D本編は2枚に分割のようです
コレクターズ・エディション
2D本編、3D本編、特典ディスク、写真集、ケース等
3D・2Dスペシャル・エディション
2D本編、3D本編、特典ディスク
2Dスペシャル・エディション
2D本編、特典ディスク
基本的に映像部分は3Dか2Dの差しかなく、特典ディスクは全部つく
コレクターズ・エディションは、ケース、写真集、ブックレットがつく
映像特典はメイキング集、未公開シーン、もう一つのエンディングなど2時間半以上
ていうか、コレクターズ・エディションは2500セットだったと思ったのに3500セットに増えてる気がする・・・
2500セットの時に注文した私としてはなんか納得行かない感じ!
まぁタイタニックは大好きなんで、5000セットでも買ったと思うのでまぁいいか・・・
というわけで、Amazonがすでに発送済み!
大阪発送で朝10時ぐらいに発送してるが、なんで今日届かないんだよ!とか思ったり・・
映画「タイタニック」オフィシャルサイト
http://www.foxmovies.jp/titanic/
バイオハザード6 発売まで後1週間!(システム、モードのまとめ)
バイオハザード6の発売まで後1週間となりました
とりあえず私も予約してます
なんかイマイチ盛り上がりに欠ける気もするが、今のゲームってこんなもんか・・
というわけで、バイオ6が出るのかよ!って人が知りたいことがわかるバイオハザード6まとめ
最初の発売日は11/22、その後10/4に前倒しされました!
前作のバイオハザード5は全世界で580万本売れた
主人公は新キャラ"ジェイク・ミューラー"だけでなく、クリス・レッドフィールド、レオン・S・ケネディ、 エイダ・ウォンなど過去に登場したキャラが登場する
システムやゲームモードまとめ
プレイ人数はオフラインで1-2人、オンラインで2-4人
スプリットCo-op対応(オフラインでの画面分割2人プレイ)
ストーリーで、主人公たちが複数集まるシーンでは4人でプレイが可能
スキルシステムポイントで武器強化などが可能
アクションは移動しながら攻撃可能、カバーアクションもあり
(スライディング、回避しながらなども)
エージェントハント
他のプレイヤーに、プレイヤーが敵として乱入
主人公側2人、敵として2人の4人プレイが可能
ザ・マーセナリーズ(エクストラコンテンツ、スコアアタック)
時間内に敵を倒すモードで、オフライン、オンラインどちらでも2人プレイも可能
予約特典は、このザ・マーセナリーズのステージ
地下鉄 車両基地(Rail Yard)、空母(High Seas Fortress)、カタコンベ 最下層(The Catacombs)
(Amazonで特典付きが売り切れになってる、あとで有料配信予定なので、近所のお店とか残ってる所で予約したほうが良いと思う)
RESIDENT EVIL.NET(ゲーム連動型WEBサービス)
無料のサービスで、フレンドとかの状況がわかるサイト
キル数などを比較したりも出来できるし、イベントも開催される(みんなで目標スコアを目指す等)
このサイトでポイントを集めることで、手に入る衣装もある模様
今回の目玉はエージェントハントかなぁと思う他のプレイヤーに乱入できるのは楽しい
痛めつけることも出来れば、手を抜くこともできるのだろうし!
ていうか、メッチャうまい人に入られたら、進行不能になるんじゃ・・・
体験版も配信中と思います、私はプレイしてません
もう予約してたし、他のゲームで忙しいし、発売されてからでイイかなぁとか思ってやってない
どうでもいいが"カタコンベ"ってのは地下の埋葬所で、地上にあふれた遺体を埋葬する所が無いとかなんとかで埋葬されてる(パリのカタコンベは600万人)ホラー映画とかでも題材にされたりする
NHKのフランス語講座でやってたがフランス語だと"カタコンブ"っていうので、"昆布"ってイメージが連想されてしまう・・ほんとにどうでもいい話だ
CAPCOM:BIOHAZARD 6 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio6/index_main3.html
RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
とりあえず私も予約してます
なんかイマイチ盛り上がりに欠ける気もするが、今のゲームってこんなもんか・・
というわけで、バイオ6が出るのかよ!って人が知りたいことがわかるバイオハザード6まとめ
最初の発売日は11/22、その後10/4に前倒しされました!
前作のバイオハザード5は全世界で580万本売れた
主人公は新キャラ"ジェイク・ミューラー"だけでなく、クリス・レッドフィールド、レオン・S・ケネディ、 エイダ・ウォンなど過去に登場したキャラが登場する
システムやゲームモードまとめ
プレイ人数はオフラインで1-2人、オンラインで2-4人
スプリットCo-op対応(オフラインでの画面分割2人プレイ)
ストーリーで、主人公たちが複数集まるシーンでは4人でプレイが可能
スキルシステムポイントで武器強化などが可能
アクションは移動しながら攻撃可能、カバーアクションもあり
(スライディング、回避しながらなども)
エージェントハント
他のプレイヤーに、プレイヤーが敵として乱入
主人公側2人、敵として2人の4人プレイが可能
ザ・マーセナリーズ(エクストラコンテンツ、スコアアタック)
時間内に敵を倒すモードで、オフライン、オンラインどちらでも2人プレイも可能
予約特典は、このザ・マーセナリーズのステージ
地下鉄 車両基地(Rail Yard)、空母(High Seas Fortress)、カタコンベ 最下層(The Catacombs)
(Amazonで特典付きが売り切れになってる、あとで有料配信予定なので、近所のお店とか残ってる所で予約したほうが良いと思う)
RESIDENT EVIL.NET(ゲーム連動型WEBサービス)
無料のサービスで、フレンドとかの状況がわかるサイト
キル数などを比較したりも出来できるし、イベントも開催される(みんなで目標スコアを目指す等)
このサイトでポイントを集めることで、手に入る衣装もある模様
今回の目玉はエージェントハントかなぁと思う他のプレイヤーに乱入できるのは楽しい
痛めつけることも出来れば、手を抜くこともできるのだろうし!
ていうか、メッチャうまい人に入られたら、進行不能になるんじゃ・・・
体験版も配信中と思います、私はプレイしてません
もう予約してたし、他のゲームで忙しいし、発売されてからでイイかなぁとか思ってやってない
どうでもいいが"カタコンベ"ってのは地下の埋葬所で、地上にあふれた遺体を埋葬する所が無いとかなんとかで埋葬されてる(パリのカタコンベは600万人)ホラー映画とかでも題材にされたりする
NHKのフランス語講座でやってたがフランス語だと"カタコンブ"っていうので、"昆布"ってイメージが連想されてしまう・・ほんとにどうでもいい話だ
CAPCOM:BIOHAZARD 6 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio6/index_main3.html
RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
2012年09月25日
PS3の超期待作 The Last of Us(ラスト・オブ・アス)のインタビュー!
日本版の発売が決定したノーティドッグの新作The Last of UsのインタビューがGAME Watch、ファミ通.comで公開されています
ジャンルはサバイバルアクション
世界が荒廃してから20年経った世界が舞台
40代ジョエル、14歳のエリーが旅をする
40代のジョエルは前の世界をしってるが、14歳のエリーは前の世界をしらずサバイバルな世界で育った子供で、現在の常識が常識ではないとかそういう設定もあるようです
インタビューに書かれていますが、日本語版は、日本語音声に吹き替えをするようです
ノーティドッグのアンチャーテッド シリーズの吹き替えが最高だったので、この辺りは安心できると思います
が、"驚くような人を声優陣に起用する予定"らしい、棒読みの芸能人だけは勘弁してくれーと願いたい
(芸能人でも上手い人はいいのだが、ゲスト扱いでどうしようもない人のほうが多いし)
SCEJ、「The Last of Us」と「BEYOND: Two Souls」のプレミアムセッションを開催。目指されたテーマ、ゲームプレイシーンなどをプレゼンテーション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562006.html
Naughty Dogがチャレンジするリアリズムとは?
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』インタビュー
http://www.famitsu.com/news/201209/25021778.html
ジャンルはサバイバルアクション
世界が荒廃してから20年経った世界が舞台
40代ジョエル、14歳のエリーが旅をする
40代のジョエルは前の世界をしってるが、14歳のエリーは前の世界をしらずサバイバルな世界で育った子供で、現在の常識が常識ではないとかそういう設定もあるようです
インタビューに書かれていますが、日本語版は、日本語音声に吹き替えをするようです
ノーティドッグのアンチャーテッド シリーズの吹き替えが最高だったので、この辺りは安心できると思います
が、"驚くような人を声優陣に起用する予定"らしい、棒読みの芸能人だけは勘弁してくれーと願いたい
(芸能人でも上手い人はいいのだが、ゲスト扱いでどうしようもない人のほうが多いし)
SCEJ、「The Last of Us」と「BEYOND: Two Souls」のプレミアムセッションを開催。目指されたテーマ、ゲームプレイシーンなどをプレゼンテーション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120925_562006.html
Naughty Dogがチャレンジするリアリズムとは?
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』インタビュー
http://www.famitsu.com/news/201209/25021778.html
2012年09月24日
PS3 ジョジョの奇妙な冒険ASBのPV第2弾が公開された
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルのPV第2弾が公開されました
キャラクターの数人に声が入ってます
ジョセフはメッチャ良い感じだが、承太郎の声がちょっと軽いというか高いというかそんな感じがした
まぁすぐに慣れるだろうと思う
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル | バンダイナムコゲームス公式サイト :
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
バンダイナムコ、PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」。最新PVを公開。新野プロデューサーのコメントも掲載
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561908.html
キャラクターの数人に声が入ってます
ジョセフはメッチャ良い感じだが、承太郎の声がちょっと軽いというか高いというかそんな感じがした
まぁすぐに慣れるだろうと思う
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル | バンダイナムコゲームス公式サイト :
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/
バンダイナムコ、PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」。最新PVを公開。新野プロデューサーのコメントも掲載
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561908.html
ジャンプ43号読んだ感想とか 烈火の如し

ジャンプ43号読んだ感想
いつも表紙をめくった一番最初のところに折込のカラーページがあるのに、今号は無いなぁと思ったのだが、閉じ込み付録があるからか?
とじ込み付録
超速変形ジャイロゼッターの冊子
(最強ジャンプに載ってる漫画らしい)
読み切り
宇宙人と撲 中西明
続きを読む
2012年09月23日
リトルビッグブラネット感想3 ステージ制作中!PSVitaの限界に・・
リトルビッグプラネットでステージを作るのが楽しくてやってる
数時間、試行錯誤して結局コレダメだ!とか思って別の方法でやったりと無駄な時間がかかってるが楽しい!
リビッツ(プレイキャラ)をおもりで投げて、投げた軌道に明かりがつくといゲームを作ったのだが、PS3よりたくさん光が作れるかも!

まぁ制作中は負荷がかかってスローモーションになったり、数秒動かなくなったりするけど、編集する時に表示されてる画面内のアイテムを少なくすれば何とかなる
これにカメラを付けて途中で撮影されるようにしてプレイしてたら、ゲーム中に15秒ぐらいストップしたので止めた
(フリーズじゃなく、処理に時間かかってる模様)

見えない部分にも大量にライトを配置してるし仕方ないかとカメラは断念!
そのデータを流用して、適当に跳ねながらポイント集めるのも作ってみた。
ステージ名は
Catapult Boy! (リビッツを吹っ飛ばすステージ)
Fight with light (リビッツで光を点けるステージ)
まぁ例によって名前は適当に!
もっと簡単に検索できるようなき号的な文句を入れるべきなんだろうか?
数時間、試行錯誤して結局コレダメだ!とか思って別の方法でやったりと無駄な時間がかかってるが楽しい!
リビッツ(プレイキャラ)をおもりで投げて、投げた軌道に明かりがつくといゲームを作ったのだが、PS3よりたくさん光が作れるかも!

まぁ制作中は負荷がかかってスローモーションになったり、数秒動かなくなったりするけど、編集する時に表示されてる画面内のアイテムを少なくすれば何とかなる
これにカメラを付けて途中で撮影されるようにしてプレイしてたら、ゲーム中に15秒ぐらいストップしたので止めた
(フリーズじゃなく、処理に時間かかってる模様)

見えない部分にも大量にライトを配置してるし仕方ないかとカメラは断念!
そのデータを流用して、適当に跳ねながらポイント集めるのも作ってみた。
ステージ名は
Catapult Boy! (リビッツを吹っ飛ばすステージ)
Fight with light (リビッツで光を点けるステージ)
まぁ例によって名前は適当に!
もっと簡単に検索できるようなき号的な文句を入れるべきなんだろうか?
2012年09月22日
ウルトラジャンプ10月号を買った ジョジョ25周年本付き

ウルトラジャンプの10月号を買ってきた
数日前からいつの行く書店とか行ったのだが売ってなくて、コンビニとかも入荷してないのかわからないが、売ってなくて探した
小さな本屋に1冊あったのでゲット
小冊子がついてる(カバー有りのしっかりした奴)
尾田栄一郎、久保帯人、CLAMPや鳥山明 などのジャンプ関連作家がコメントを寄せてる
あとはTV、ゲームとかの話
マクロス30が発表された!完全新作!!(登場作品の予想っていうか・・・)
マクロス30周年企画として、舞台やら映画もあるが、2013年予定で、マクロスの新作ゲームが発表されました
マクロス30(仮)
機種不明、音声は収録済み(最近の機種発表しないのはよくわからん)
輝、ミンメイ、バサラ、ランカ、シェリルは確定
(登場キャラに"輝"が居るのは重要だと思う、歌手育成ゲームだと輝でないだろうし)
主題歌はミス・マクロス30 コンテストのグランプリ"千菅春香"さん
登場作品は公式サイトがあるので作品の年代から読み取れる
(公式サイトの一番下の著作権表示)
登場作品の予想というか、ほぼこんなものだろうと思う
82年 超時空要塞マクロス
84年 愛・おぼえていますか
94年 マクロス7
95年 マクロスプラス ムービーエディション(7劇場版)
97年 ダイナマイト7
99年 マクロス VF-X2(ゲームPS)
00年 マクロスM3(ゲームDC)
02年 マクロスZERO
07年 マクロスF
09年 マクロスF 虚空歌姫
11年 マクロスF 恋離飛翼
92年が無いなんて、嘘だといってよ・・・
97年がVF-Xでミルキー・ドールズ来たら嬉しいが・・・・
PSP、PS3でててるシリーズの完全版がPS3で登場か!と信じたいが、そこはバンナム油断できない
わけわからんソーシャルなゲームとか来るかもしれないし・・
個人的予想は、HYBRIDを出してるPS3だけど、PSP&VitaやWiiUとかの可能性もあるのか?
というわけで、学園アドベンチャーなのか、アクションゲームなのかは不明だが、マクロスの新たなゲームがでるってだけで嬉しい!
バンダイナムコ、「マクロス」シリーズ完全新作「マクロス30(仮称)」を2013年に発売決定!! 「ミス・マクロス30 コンテンスト シンガー・ウィング」の千菅春香さんが主題歌を担当
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120922_561594.html
完全新作ゲーム『マクロス30(仮称)』発売決定【TGS2012】
http://www.famitsu.com/news/201209/22021637.html
マクロス30(仮)
機種不明、音声は収録済み(最近の機種発表しないのはよくわからん)
輝、ミンメイ、バサラ、ランカ、シェリルは確定
(登場キャラに"輝"が居るのは重要だと思う、歌手育成ゲームだと輝でないだろうし)
主題歌はミス・マクロス30 コンテストのグランプリ"千菅春香"さん
登場作品は公式サイトがあるので作品の年代から読み取れる
(公式サイトの一番下の著作権表示)
登場作品の予想というか、ほぼこんなものだろうと思う
82年 超時空要塞マクロス
84年 愛・おぼえていますか
94年 マクロス7
95年 マクロスプラス ムービーエディション(7劇場版)
97年 ダイナマイト7
99年 マクロス VF-X2(ゲームPS)
00年 マクロスM3(ゲームDC)
02年 マクロスZERO
07年 マクロスF
09年 マクロスF 虚空歌姫
11年 マクロスF 恋離飛翼
92年が無いなんて、嘘だといってよ・・・
97年がVF-Xでミルキー・ドールズ来たら嬉しいが・・・・
PSP、PS3でててるシリーズの完全版がPS3で登場か!と信じたいが、そこはバンナム油断できない
わけわからんソーシャルなゲームとか来るかもしれないし・・
個人的予想は、HYBRIDを出してるPS3だけど、PSP&VitaやWiiUとかの可能性もあるのか?
というわけで、学園アドベンチャーなのか、アクションゲームなのかは不明だが、マクロスの新たなゲームがでるってだけで嬉しい!
バンダイナムコ、「マクロス」シリーズ完全新作「マクロス30(仮称)」を2013年に発売決定!! 「ミス・マクロス30 コンテンスト シンガー・ウィング」の千菅春香さんが主題歌を担当
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120922_561594.html
完全新作ゲーム『マクロス30(仮称)』発売決定【TGS2012】
http://www.famitsu.com/news/201209/22021637.html
PSVITA リトルビッグブラネット感想2 ステージ作った
PSVITA リトルビッグブラネットをプレイしてる
鉄拳TAG2は、ネット対戦が出来ないので中断して色々考えてる
そんなこんなでリトルビッグブラネットをやってる
ストーリーモードをまだ2ステージぐらいしかクリアしてないが、適当にステージを作ってみた
PS3からPSVITAになって、タッチパネルが使用できるようになったので、ソレを使ったステージを作ってみた

タイトル"Touch De GoGo!"適当すぎだろ!ってタイトルです・・
単純に、玉を移動させてゴールに導くというだけのゲーム
昔、壁に触れるとアウトってゲームがあったが、あんな感じにしようと思ったら激ムズになったので止めた
PSVITAを持ってて、さらにリトルビッグプラネットを買ったって人は暇があったら遊んでみてください
この作品はPSVITAでアタリかも!と思った
PS3のもやってるが、寝転がって、ダラダラしながらクリエイト出来るのでいい感じ!
鉄拳TAG2は、ネット対戦が出来ないので中断して色々考えてる
そんなこんなでリトルビッグブラネットをやってる
ストーリーモードをまだ2ステージぐらいしかクリアしてないが、適当にステージを作ってみた
PS3からPSVITAになって、タッチパネルが使用できるようになったので、ソレを使ったステージを作ってみた

タイトル"Touch De GoGo!"適当すぎだろ!ってタイトルです・・
単純に、玉を移動させてゴールに導くというだけのゲーム
昔、壁に触れるとアウトってゲームがあったが、あんな感じにしようと思ったら激ムズになったので止めた
PSVITAを持ってて、さらにリトルビッグプラネットを買ったって人は暇があったら遊んでみてください
この作品はPSVITAでアタリかも!と思った
PS3のもやってるが、寝転がって、ダラダラしながらクリエイト出来るのでいい感じ!
2012年09月20日
AKB1/149 恋愛総選挙から4人消えた、登場予定が153から149に!(タイトル変更PSP、Vita)
PSP、PSVITAで発売予定の
AKB1/153 恋愛総選挙
のタイトルが変更
AKB1/149 恋愛総選挙
4人いなくなって
AKB 61名
SKE 42名
NMB 32名
HKT 14名
8/23の時点のメンバーとのこと(前は6月だったと思う)
何があったか知らないが、ロゴとか特典映像とかから削除とか全部変更なんだろうな
AKB1/149 恋愛総選挙 | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://akb1-149.channel.or.jp/
バンダイナムコ、PSP/PS Vita版「AKB1/153 恋愛総選挙」今度はSKEもNMBもHKTも登場!! 総勢153名登場で超ボリュームアップ!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120806_551673.html
AKB1/153 恋愛総選挙
のタイトルが変更
AKB1/149 恋愛総選挙
4人いなくなって
AKB 61名
SKE 42名
NMB 32名
HKT 14名
8/23の時点のメンバーとのこと(前は6月だったと思う)
何があったか知らないが、ロゴとか特典映像とかから削除とか全部変更なんだろうな
AKB1/149 恋愛総選挙 | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://akb1-149.channel.or.jp/
バンダイナムコ、PSP/PS Vita版「AKB1/153 恋愛総選挙」今度はSKEもNMBもHKTも登場!! 総勢153名登場で超ボリュームアップ!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120806_551673.html
PS3 ノーティドッグ The Last of Usの日本語版キタ!!(動画)
The Last of Usの日本語版の発売が確定です
ノーティドッグの期待の新作、ぶっちゃけ、バイオハザードとかよりかなり期待してる作品だったりする
最初に公開された動画に、日本語字幕をつけただけの動画っぽい
製品も字幕だけなのか日本語吹き替えになるのか、気になるところだ!
ノーティドッグのアンチャーテッドは、かなり良い感じの吹き替えだったのでコレも期待したい!
PS3を買って"アンチャーテッド"ってゲームに触れてない人は、一度やっておくことをおすすめします
The Last of Us
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37010.html
BEYOND: Two Souls
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37009.html
God of War: Ascension(仮)
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37008.html
The Unfinished Swan
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npja00087_00unfinishedswan00.html
ノーティドッグの期待の新作、ぶっちゃけ、バイオハザードとかよりかなり期待してる作品だったりする
最初に公開された動画に、日本語字幕をつけただけの動画っぽい
製品も字幕だけなのか日本語吹き替えになるのか、気になるところだ!
ノーティドッグのアンチャーテッドは、かなり良い感じの吹き替えだったのでコレも期待したい!
PS3を買って"アンチャーテッド"ってゲームに触れてない人は、一度やっておくことをおすすめします
The Last of Us
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37010.html
BEYOND: Two Souls
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37009.html
God of War: Ascension(仮)
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs37008.html
The Unfinished Swan
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npja00087_00unfinishedswan00.html
ジョジョリオン3巻とAKB48殺人事件(限定)を購入!

ジョジョリオンの3巻とAKB48殺人事件
AKB48殺人事件は限定版を購入、丸型トランプがついてる

原作として青山剛昌の名前はあるが、本編の絵は別の人
とりあえずAKB48殺人事件が予想外だった
こういうのって絶対・・・・・
ウルトラジャンプを確認しようと思ったのだが、売ってなかった
明日別の店で確認しようと思う
PSVITA リトルビッグブラネットVITAをプレイした感想1
PSVITAのリトルビッグプラネットを昼に購入してた
それをプレイしたので少し感想
まぁ体験版があるので、プレイ感はそのまま
オンラインでの4人プレイ対応
ロードは体験版と同じぐらいでちょっと遅いかも
体験版をインストールした状態で、VITAのソフトを入れたら、削除しますか的なのが出た
がデータは維持されるってのでやってみたら、体験版で撮影したステッカーが残ってた

体験版の時にも書いたが、PSVITAはカメラが付いてるのでこういうのはやりやすい
まぁ色々と問題は含んでるだろうけど・・
タッチパネルの使い方がいい感じだと思う
画面タッチで、奥に押したり、背面タッチで前面に押し出したりできる
背面タッチの場合はタッチしてる場所にアイコンがでて何処を押してるかわかる

緑が背面タッチで前面に押し出せて、青が押し込める
早速アップデートがあった
オンラインをプレイするには一定のステージをクリアしないといけないが、そこまで行けてない
続きを読む
それをプレイしたので少し感想
まぁ体験版があるので、プレイ感はそのまま
オンラインでの4人プレイ対応
ロードは体験版と同じぐらいでちょっと遅いかも
体験版をインストールした状態で、VITAのソフトを入れたら、削除しますか的なのが出た
がデータは維持されるってのでやってみたら、体験版で撮影したステッカーが残ってた

体験版の時にも書いたが、PSVITAはカメラが付いてるのでこういうのはやりやすい
まぁ色々と問題は含んでるだろうけど・・
タッチパネルの使い方がいい感じだと思う
画面タッチで、奥に押したり、背面タッチで前面に押し出したりできる
背面タッチの場合はタッチしてる場所にアイコンがでて何処を押してるかわかる

緑が背面タッチで前面に押し出せて、青が押し込める
早速アップデートがあった
オンラインをプレイするには一定のステージをクリアしないといけない
続きを読む
2012年09月19日
PSP&VITAでGOD EATER2ゴッドイーター2(クロスプレイ対応)、閃乱カグラがVITA!
GOD EATER 2(ゴッドイーター2)の新たな情報がまた出てきました
PSPで予定されていましたが、VITAでも発売決定
バンナムの作品はPSPでだしてたが、VITAとのマルチが増えてくると嬉しい
ゲーム内容、ボリュームは同一のもになる
Vita版はグラフィックス強化、操作性の最適化が行われる
"クロスプラットフォーム機能"でPSPとPS Vitaのマルチプレイ(クロスプレイ)が可能
PSP同士、PSVITA同士だけじゃなくPSPとVITAでのマルチプレイが可能
PS3のアドホック・パーティでもクロスプレイ可能予定
(オフラインのゲームをPS3を使ってネットでの対戦などをする機能)
3DSで出てた3Dでオッパイがッてしか印象がないが"閃乱カグラ"(閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-)、Wiiででてた朧村正が、PSVITAで登場
ダンボール戦機とかもクロスプレイ対応だったし、移植作とは言えソフトが増えてくるとVITAもまだ可能性はあるなぁと思うし、VITAのアーカイブスも8/28から9/18までで18万ダウンロードらしいので結構いいんじゃないのと思う(1本だいたい600円だし、300円のもあるけど)
まぁ問題は価格だろと思うけど・・・
バンダイナムコ、「GOD EATER 2」2013年に発売!PS Vita向けにも同時発売し、PSP版とマルチプレイ可能に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560669.html
『閃乱カグラ』がPS Vitaに! マーベラスAQLが新作発表、『ヴァルハラナイツ』、『朧村正』もPS Vitaで登場
http://www.famitsu.com/news/201209/19021334.html
SCE、小型軽量化した新型PS3を10月4日発売 -AV Watch :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560562.html
PSPで予定されていましたが、VITAでも発売決定
バンナムの作品はPSPでだしてたが、VITAとのマルチが増えてくると嬉しい
ゲーム内容、ボリュームは同一のもになる
Vita版はグラフィックス強化、操作性の最適化が行われる
"クロスプラットフォーム機能"でPSPとPS Vitaのマルチプレイ(クロスプレイ)が可能
PSP同士、PSVITA同士だけじゃなくPSPとVITAでのマルチプレイが可能
PS3のアドホック・パーティでもクロスプレイ可能予定
(オフラインのゲームをPS3を使ってネットでの対戦などをする機能)
3DSで出てた
ダンボール戦機とかもクロスプレイ対応だったし、移植作とは言えソフトが増えてくるとVITAもまだ可能性はあるなぁと思うし、VITAのアーカイブスも8/28から9/18までで18万ダウンロードらしいので結構いいんじゃないのと思う(1本だいたい600円だし、300円のもあるけど)
まぁ問題は価格だろと思うけど・・・
バンダイナムコ、「GOD EATER 2」2013年に発売!PS Vita向けにも同時発売し、PSP版とマルチプレイ可能に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560669.html
『閃乱カグラ』がPS Vitaに! マーベラスAQLが新作発表、『ヴァルハラナイツ』、『朧村正』もPS Vitaで登場
http://www.famitsu.com/news/201209/19021334.html
SCE、小型軽量化した新型PS3を10月4日発売 -AV Watch :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560562.html
新型PS3発表(小型軽量化)、PSPが値下げで13800円に!
前々から噂のあった新型プレイステーション 3が発表されました
10月4日から発売開始
HDD 250GB 24980円
HDD 500GB 29980円
12GのPS3がSSDが搭載されて・・って噂があったが欧州だけで販売らしい
低価格だし、欧州はPSPもUMD排除版がでたりしてたと思うし特別な需要がある地域なんだろうか?(行ったことがないから知らないけど)
WiiUに対抗するため2万を切る価格で来るのかと思ってたのでちょっと残念!
PSPが価格変更で13800円に!
バリューパックも14800円
バリューパックのメモリースティックは2Gと思います
何にビックリしたかって、PSPって登場してから9年も立つのかよ!!
そりゃ、当初1Gのメモリースティックが11000円ぐらいしたもんな・・・
というわけでPSPは良いマシンだと思うので、値下げを機会に1つ買ってみるのもいいと思います!
名作も沢山あるし、DLでゲームアーカイブスとか600円のソフトが一生遊べるぐらい配信されてるし損はない!
PSVITAは新色が登場
価格変更は無し、PSVITAは今日もソフトを買ってきたが、凄く良いマシンだと思う
でも、その価格じゃ普及しないよ!と思う
SCEJ、PSP-3000を9月20日より13,800円に値下げ!バリューパックも14,800円に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560599.html
SCE、小型化・軽量化を果たした新型PS3を発表。10月4日に日本で発売、北米、欧州でも発売!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560596.html
SCEJ、プレイステーションの販売戦略発表会「Press Conference」を開催。初期型から50%も小型化した新型プレイステーション 3などを発表!(速報版)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560651.html
10月4日から発売開始
HDD 250GB 24980円
HDD 500GB 29980円
12GのPS3がSSDが搭載されて・・って噂があったが欧州だけで販売らしい
低価格だし、欧州はPSPもUMD排除版がでたりしてたと思うし特別な需要がある地域なんだろうか?(行ったことがないから知らないけど)
WiiUに対抗するため2万を切る価格で来るのかと思ってたのでちょっと残念!
PSPが価格変更で13800円に!
バリューパックも14800円
バリューパックのメモリースティックは2Gと思います
何にビックリしたかって、PSPって登場してから9年も立つのかよ!!
そりゃ、当初1Gのメモリースティックが11000円ぐらいしたもんな・・・
というわけでPSPは良いマシンだと思うので、値下げを機会に1つ買ってみるのもいいと思います!
名作も沢山あるし、DLでゲームアーカイブスとか600円のソフトが一生遊べるぐらい配信されてるし損はない!
PSVITAは新色が登場
価格変更は無し、PSVITAは今日もソフトを買ってきたが、凄く良いマシンだと思う
でも、その価格じゃ普及しないよ!と思う
SCEJ、PSP-3000を9月20日より13,800円に値下げ!バリューパックも14,800円に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560599.html
SCE、小型化・軽量化を果たした新型PS3を発表。10月4日に日本で発売、北米、欧州でも発売!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560596.html
SCEJ、プレイステーションの販売戦略発表会「Press Conference」を開催。初期型から50%も小型化した新型プレイステーション 3などを発表!(速報版)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560651.html
PSVitaのリトルビッグプラネットをゲット!

プレイ出来るのは夕方だけど・・・・
説明書でも読むか!と思ったが、Vitaはデジタル収録で紙の説明書は入ってないのを思い出した・・・・
とりあえずメモカ必須、1100M以上
リトルビッグブラネットVITAをプレイした感想1:
http://playbox.seesaa.net/article/293298111.html
2012年09月18日
鉄拳タッグ2 プレイの感想3補足 ファイトラボの攻略4,5動画
鉄拳タッグ2のファイトラボ
ステージ、と5のSクリア動画
ファイトラボ後半の内容に触れていますので注意
鉄拳タッグ2 プレイの感想3 ファイトラボの攻略メモ(やっとSにできた): 個人的傾向 : http://playbox.seesaa.net/article/292994448.html
上の記事の続きな感じ
4と5はボーナスの入り方が不明
とりあえずSランクでクリアをデジカメで撮影してみた
使ってる技は
打ち上げが6RP(鬼殺し)、2WP(鉄山靠)、4LPタッグアサルト(空中で叩きつけ)
鉄山靠は好きでつい使ってますが、普通のパンチ連打とか、4LKとかでいいです
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ステージ5
打ち上げが6RP(鬼殺し)、2WP(鉄山靠)、4LPタッグアサルト(空中で叩きつけ)
タッグアサルトは、TAGボタン押しっぱなしのあと、LP連打で連続で当ててます
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
タッグコンボからタッグアサルトへってのを使ってるけど、ボーナスには関係ないと思う・・未検証
スカしまくってたりしてしょぼい動画・・
本当は体力パーフェクトとかスタイリッシュにクリアしたかったけど、とりあえずSが出たのでいいやって感じ・・・
動画をYouTubeにあげようと思ったけど、イマイチ使い方わからず・・・
(ブログに動画データをアップロードして、ブログの標準の機能で貼ってます)
ステージ、と5のSクリア動画
ファイトラボ後半の内容に触れていますので注意
鉄拳タッグ2 プレイの感想3 ファイトラボの攻略メモ(やっとSにできた): 個人的傾向 : http://playbox.seesaa.net/article/292994448.html
上の記事の続きな感じ
4と5はボーナスの入り方が不明
とりあえずSランクでクリアをデジカメで撮影してみた
使ってる技は
打ち上げが6RP(鬼殺し)、2WP(鉄山靠)、4LPタッグアサルト(空中で叩きつけ)
鉄山靠は好きでつい使ってますが、普通のパンチ連打とか、4LKとかでいいです
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ステージ5
打ち上げが6RP(鬼殺し)、2WP(鉄山靠)、4LPタッグアサルト(空中で叩きつけ)
タッグアサルトは、TAGボタン押しっぱなしのあと、LP連打で連続で当ててます
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
タッグコンボからタッグアサルトへってのを使ってるけど、ボーナスには関係ないと思う・・未検証
スカしまくってたりしてしょぼい動画・・
本当は体力パーフェクトとかスタイリッシュにクリアしたかったけど、とりあえずSが出たのでいいやって感じ・・・
動画をYouTubeにあげようと思ったけど、イマイチ使い方わからず・・・
(ブログに動画データをアップロードして、ブログの標準の機能で貼ってます)