

1月末からマクロスFの一番クジがやってた
一番くじプレミアム 劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 800円
コンビニに人が少なかったので、残ってたの全部買った
10回すれば、目当てのA(シェリル)が出たかもしれない、20回すれば全種集まったかもしれない
何考えず残り全部買ったら48回分だった
1回800円で、4万円ぐらい

色違いのランカもゲットしてます
リアル世界で、嬉しいことがあったり、落ち込むことがあったりしてたが、総合的に振り返ると十分幸せだったと思う、その反面、自分の不甲斐なさに泣けてくるというか、腹が立つ事が多い
フラグクラッシャーって言葉があるが、今年に入って2回は、自分で自分の良いフラグを潰したことに、後から気がついた
相手の話は"聞く"んじゃなくて"聴く"必要があるなぁと思う、次にフラグがたつことはあるのだろうか?("聞くんじゃあなく聴くことだ"はジョジョに出てくるセリフです)
クジは、少しの"運"と"タイミング"(確率の良い時に引く)だと過去にもこのブログに書いたかも知れない
普段なら様子をみてクジを引くのだが、思い切ろう!と、普段しない行動をしてみた(正直言ってちょっと後悔してる・・・)
どうでもいいようなコンビニのクジですら思い切りが必要なわけで、生活の中においても判断力、決断力をもって行動しないと駄目だなぁと思う
もう何の内容の記事を書いてたか良くわからなくなってきた
とりあえず、シェリルの尻

ちなみにクジをやったのは少し前の話になります、この記事の内容の修正が色々あった、もっと精神を病んでるようなことをダラダラと書いてました・・・
明日は仕事だ・・色々と頑張ろう!と思う
http://www.1kuji.com/item/352