ちょっと気になってるSEGAのTPS"バイナリー ドメイン"
開発が"龍が如くスタジオ"というのが売り(?)のこのゲームの体験版が2/1から配信されるようです
ヘッドセットがあれば"音声認識"機能も試せるようです
気にはなってるが操作性とかどんな感じなのかなぁというのがわからず手がでない状態だったので、その当たりがわかりそうなので楽しみ!!
セガ、PS3/Xbox 360「バイナリー ドメイン」。「音声認識」機能を試せる体験版を2月1日より配信 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120131_508773.html
2012年01月31日
2012年01月30日
ジャンプ9号読んだ ワンピース65巻は2/3発売!

ジャンプ9号読んだ
読みきりは
恋染紅葉
ミウラタダヒロ 坂本次郎
BLEACHは休載でミニコーナーあり
破面編の十刃も生き残りは出る可能性ありらしい
特にグリムジョーやネルとかどうなったんだよ!ッて感じだったし、出てきて欲しいなぁと・・・
グリムジョーなんかは、ドラゴンボールで言う所のベジータのポジションで一番出しやすいだろうし期待したい!
恋次の卍解も変化?、京楽も卍解するっぽいし楽しみすぎるが、果たして何年後にそれが見れるんだろう・・・って気がするわけで・・・
続きを読む
2012年01月29日
ヤングアニマル3号買った!ベルセルク鷹の団バンダナついてた!


ヤングアニマル3号を購入した
セブンイレブン限定で、鷹の団の団旗バンダナがついてます
通常の付録としてもポスターがついてます
映画の第1弾がいよいよ2/4から公開です
観にいけたらいいなぁと思う(グッズとかも欲しいし!)
今週の気になったゲーム情報とか(1/29)WiiUは2012年末投入! ベルセルクのコラボ!
今週の気になったゲーム情報とか
今週は、PS3の"ヴァンキッシュ"という国産のTPSをプレイしてた
安売りしてたソフトなのだが、結構楽しめてる
国産TPSと描いたが、SEGAがだす"龍が如く"チーム開発のTPS"バイナリードメイン"は面白いのだろうか?ちょっと興味あるが、なんか買おうかな?って気にならない空気が漂ってる・・・・
任天堂の"Wii U"は2012年末に投入
6月のE3で詳細仕様が発表されるようです
"ニンテンドーネットワーク"だったかでパッケージソフトのDL販売や追加アイテムが販売しやすくなるということで、任天堂のゲームも課金ありきのゲームが多くなるのかなぁと思うと心配でもあるが、なんだかんだいっても楽しみ!
PS Vitaの"サムライ&ドラゴンズ"はセガの家庭用ゲーム機向けソフトで初めて"基本無料"(ゲーム内課金有り)というプレイスタイルになるようです
未だに購入を迷ってる"ソウルキャリバー5"だが
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/507/873/scv01.jpg
この画像をみたら欲しくなった・・・どうするべきか・・・・
PS3の"STARHAWK"のパブリックβに当選した!(応募した人は全員参加できてるのか?)
PSストアで応募できたやつで、βテストが1/31から2/29まで開催されるのでとりあえず参加できるときは参加したいと思います
続きを読む
今週は、PS3の"ヴァンキッシュ"という国産のTPSをプレイしてた
安売りしてたソフトなのだが、結構楽しめてる
国産TPSと描いたが、SEGAがだす"龍が如く"チーム開発のTPS"バイナリードメイン"は面白いのだろうか?ちょっと興味あるが、なんか買おうかな?って気にならない空気が漂ってる・・・・
任天堂の"Wii U"は2012年末に投入
6月のE3で詳細仕様が発表されるようです
"ニンテンドーネットワーク"だったかでパッケージソフトのDL販売や追加アイテムが販売しやすくなるということで、任天堂のゲームも課金ありきのゲームが多くなるのかなぁと思うと心配でもあるが、なんだかんだいっても楽しみ!
PS Vitaの"サムライ&ドラゴンズ"はセガの家庭用ゲーム機向けソフトで初めて"基本無料"(ゲーム内課金有り)というプレイスタイルになるようです
未だに購入を迷ってる"ソウルキャリバー5"だが
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/507/873/scv01.jpg
この画像をみたら欲しくなった・・・どうするべきか・・・・
PS3の"STARHAWK"のパブリックβに当選した!(応募した人は全員参加できてるのか?)
PSストアで応募できたやつで、βテストが1/31から2/29まで開催されるのでとりあえず参加できるときは参加したいと思います
続きを読む
2012年01月28日
ブリーチ総集編6とGANTZ33を買った 一護(卍解)vs白哉(卍解)

BLEACHの総集編とGANTZ33巻を購入した
少し前に発売されてたヤツ
最初のほうは650円ぐらいだったのが880円とかになってるし、カラーも入ってるしお得なのはお得なんだけど、なにか納得いかない感じ・・・
BLEACH総集編はこれが最終巻と思う(次号予定がない)
ルキア救出編がこの巻で終わるように収録されてる
夜一vs砕蜂
一護vs白哉
冬獅朗vs愛染
一護&恋次vs愛染
と見所満載です!
コレを読み返してると、一護が"死神代行戦闘許可証"を浮竹から貰ったというところで、雨竜が思案してるシーンが入ってるんだなぁと・・・・
2012年01月24日
ジャンプ8号読んだ BLEACH休載! 新章は・・・

ジャンプ8号読んだ
昨日バタバタしてて、買ってなかった(買い忘れたわけではない・・・・)
BLEACHは今号を含めて3号休載
ミニコーナーがあって17ヶ月での変化などの解説があります
新章では、卯ノ花隊長が戦うっぽい!
読みきり
DOPPELER 普津澤画乃新
続きを読む
2012年01月22日
今週の気になったゲーム情報(1/22) バイオハザード6が11月発売!! 心霊カメラが面白い!
今週の気になったゲーム情報とか
今週はオフラインが多くて情報が遅れてた
(PS3ではオンラインになってたけど・・・・)
ちょっと感想が遅れたが、3DSの"心霊カメラ"をクリアしたので感想
ARの使い方などなかなか面白いのだが、3DSの"携帯ゲーム機"という部分がすべて無くなってるなぁとも思う(このゲームに限ったことでは無いと思うけど)
ARノートを使うので、プレイするのにゲーム機以外の"本"(説明書サイズ)が必要なので携帯性が低い
モーションセンサーを使って、360度+上下に3DS本体を移動して敵を探すので寝転んで出来ない
まぁそれでも、結構楽しく遊んだあと心霊写真とかは面白いと思う
一つ前の記事で書いてるがPS3の"Jurassic The Hunted"という海外のゲームもプレイしてた
FPSで恐竜と戦うゲーム、Amazonで海外版が気軽に買えるので良い時代だなぁと思う。
トロフィーが簡単で、プラチナトロフィーを簡単にゲットできた
今は前に買おうか迷って買ってなかったSEGAの"ヴァンキッシュ"をプレイ中!
コチラはTPSだが、ダッシュとかアクションが爽快!
新品を1500円ぐらいで買ったのだが、予約特典のDLコードが付いてて、それの期限が11年10月までなってたのに、PSストアで入力したらダウンロードできた!
やっぱゲームをやってる時だけが、現実をわすれて楽しいなぁと思う今日この頃
今週一番のニュースは"バイオハザード6"が発表された
11/22発売の7990円(PS3、360、PC(PCは不明))
10ヶ月も前に発売日を発表してるが、これって映画"バイオハザード5"と公開、発売時期をあわせてるのかなぁと思ったり・・・待ち遠しいが、かなり楽しみ!!
購入を迷ってる"ソウルキャリバーV"のコラボ衣装(?)でイラストレーターの"島崎麻里"氏のデザインの衣装が公開された御剣とかアイヴィーとかのデザインなんだが、ぶっちゃけ誰???って感じなわけで・・・
検索したらSEGAの"ベヨネッタ"のデザインとかしてるっぽいが、ゲーム関連のデザインしてるひとの衣装をわざわざ発表するものなの?ッて思うわけで・・・・
キャリバー4だと漫画家の"吉崎観音"、"奥浩哉"、"大暮維人"やスターウォーズとのコラボなのに・・
続きを読む
今週はオフラインが多くて情報が遅れてた
(PS3ではオンラインになってたけど・・・・)
ちょっと感想が遅れたが、3DSの"心霊カメラ"をクリアしたので感想
ARの使い方などなかなか面白いのだが、3DSの"携帯ゲーム機"という部分がすべて無くなってるなぁとも思う(このゲームに限ったことでは無いと思うけど)
ARノートを使うので、プレイするのにゲーム機以外の"本"(説明書サイズ)が必要なので携帯性が低い
モーションセンサーを使って、360度+上下に3DS本体を移動して敵を探すので寝転んで出来ない
まぁそれでも、結構楽しく遊んだあと心霊写真とかは面白いと思う
一つ前の記事で書いてるがPS3の"Jurassic The Hunted"という海外のゲームもプレイしてた
FPSで恐竜と戦うゲーム、Amazonで海外版が気軽に買えるので良い時代だなぁと思う。
トロフィーが簡単で、プラチナトロフィーを簡単にゲットできた
今は前に買おうか迷って買ってなかったSEGAの"ヴァンキッシュ"をプレイ中!
コチラはTPSだが、ダッシュとかアクションが爽快!
新品を1500円ぐらいで買ったのだが、予約特典のDLコードが付いてて、それの期限が11年10月までなってたのに、PSストアで入力したらダウンロードできた!
やっぱゲームをやってる時だけが、現実をわすれて楽しいなぁと思う今日この頃
今週一番のニュースは"バイオハザード6"が発表された
11/22発売の7990円(PS3、360、PC(PCは不明))
10ヶ月も前に発売日を発表してるが、これって映画"バイオハザード5"と公開、発売時期をあわせてるのかなぁと思ったり・・・待ち遠しいが、かなり楽しみ!!
購入を迷ってる"ソウルキャリバーV"のコラボ衣装(?)でイラストレーターの"島崎麻里"氏のデザインの衣装が公開された御剣とかアイヴィーとかのデザインなんだが、ぶっちゃけ誰???って感じなわけで・・・
検索したらSEGAの"ベヨネッタ"のデザインとかしてるっぽいが、ゲーム関連のデザインしてるひとの衣装をわざわざ発表するものなの?ッて思うわけで・・・・
キャリバー4だと漫画家の"吉崎観音"、"奥浩哉"、"大暮維人"やスターウォーズとのコラボなのに・・
続きを読む
ラベル:バイオハザード6
2012年01月21日
今週はオフラインだった! バイオ6が発表されてた・・・
ブログの更新が4日ぐらい開いてしまいました
ていうか今週は、笑ってしまうぐらい、精神的に落ち込んでた
月曜日、あれ?ッと思った違和感が、水曜日には絶望にかわり、金曜日の午後には何も無かったかのように、普通の生活にもどれた・・・・
で、その間、気を紛らわせようと、空いた時間はずっとゲームしてた
Amazonで買ったPS3の"Jurassic The Hunted"(北米版)をプレイしてた
まぁ単純に言うなら恐竜をぶっ殺すゲーム!
FPSで特にたいしたシステム無いけど、個人的にはそこそこ楽しめてる
(トロフィーが簡単と思う)
PS3のアズラスアースの体験版もプレイした
アクションゲームかと思ったらQTE(イベント中にボタンを押して進めるやつ)がメインっぽくで残念!
ああいう世界観とか大好きなんだけど、QTEってイベントシーンを気楽に楽しめないのであまり好きじゃない
ムービーで良いじゃん!と思う(気を抜いてたらボタンに間に合わないので、ムービーに集中できない)
ていうかゲームの情報サイトをみて一番ビックリしたのは、バイオハザード6が発表されてた・・・・
11/22発売で7990円とのこと!こんなビッグニュースを逃してるぐらいの精神状態でした
レオン・S・ケネディ、クリス・レッドフィールド
ラクーンシティの事件から十数年後
ゾンビがでる、ゾンビじゃないのも居る
アメリカと中国(のある都市)が舞台
動画で、スライディングで土嚢?にかくれたりしてるし、普通にTPSになってるっぽいなぁと思うが、楽しみだ!!
バイオハザード6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
カプコン、PS3/Xbox 360/PC「バイオハザード6」PS3/Xbox 360版の発売日は11月22日 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506218.html
ていうか今週は、笑ってしまうぐらい、精神的に落ち込んでた
月曜日、あれ?ッと思った違和感が、水曜日には絶望にかわり、金曜日の午後には何も無かったかのように、普通の生活にもどれた・・・・
で、その間、気を紛らわせようと、空いた時間はずっとゲームしてた
Amazonで買ったPS3の"Jurassic The Hunted"(北米版)をプレイしてた
まぁ単純に言うなら恐竜をぶっ殺すゲーム!
FPSで特にたいしたシステム無いけど、個人的にはそこそこ楽しめてる
(トロフィーが簡単と思う)
PS3のアズラスアースの体験版もプレイした
アクションゲームかと思ったらQTE(イベント中にボタンを押して進めるやつ)がメインっぽくで残念!
ああいう世界観とか大好きなんだけど、QTEってイベントシーンを気楽に楽しめないのであまり好きじゃない
ムービーで良いじゃん!と思う(気を抜いてたらボタンに間に合わないので、ムービーに集中できない)
ていうかゲームの情報サイトをみて一番ビックリしたのは、バイオハザード6が発表されてた・・・・
11/22発売で7990円とのこと!こんなビッグニュースを逃してるぐらいの精神状態でした
レオン・S・ケネディ、クリス・レッドフィールド
ラクーンシティの事件から十数年後
ゾンビがでる、ゾンビじゃないのも居る
アメリカと中国(のある都市)が舞台
動画で、スライディングで土嚢?にかくれたりしてるし、普通にTPSになってるっぽいなぁと思うが、楽しみだ!!
バイオハザード6
http://www.capcom.co.jp/bio6/
カプコン、PS3/Xbox 360/PC「バイオハザード6」PS3/Xbox 360版の発売日は11月22日 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506218.html
2012年01月16日
ジャンプ7号読んだ感想 BLEACH死神代行消失編が終了!?(次号から3号休載)

ジャンプ7号読んだ
ワンピース海賊無双
ニコロビン、フランキーがプレイキャラ決定
新モード"アナザーログ"、メインストーリーの裏側って設定のモードがある模様
3DSの"パルテナの鏡"
3DSの発表の時から出てたソフトなわけだが、発売日が"3月までに発売予定"ってなんだよ
あと1ヶ月半しかないのに、発売日も決まってないってどういうこと?
PSVITA"サムライ&ドラゴン"に柴田ヨクサル氏デザインのキャラが登場(デザインなのか絵を描いてるだけなのか不明)
続きを読む
2012年01月15日
ワンピース ナミのキレイになるエクササイズ

毎日果実 ナミのキレイになるエクササイズ
グリコのクラッカー?に干しぶどう的なやつが挟まったヤツ
裏面に、腹をへこます運動がちょっと書いてあるだけ・・・・
何でもかんでもワンピースか!といいつつ、買ってしまってる私が居るわけで・・・
ナミじゃなかったら買ってないし、ワンピースで正解か・・・・・
こういうコラボ商品を見るたびに、ロビンの扱いが微妙だなぁと思ったりするわけで・・・・
2012年01月13日
3DSの「心霊カメラ」が届いた! 零〜紫の日記〜

3DSの心霊カメラがAmazonから届いた
説明書の代わりに、ARノートが入ってて、説明は1枚のカードと、ゲーム内で説明がある
パッケージの中が良い感じになってる

まだほとんどプレイできて無いが、
ARのこういう使い方は面白いなぁと思う
写真を撮ってARノートの1ページ目にあわせると内容が出てきたりと、いい感じになってると思う
部屋の写真を撮って霊が・・・とか一人でやってたらなんか怖くなってきた・・・
2012年01月12日
PS Vitaの「機動戦士ガンダムSEED」にスターゲイザー決定!?
PS Vitaで発売される"機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY"の参戦作品が発表されてました
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
ガンダムSEED MSV
参戦するのか?とちょっと心配してた"機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER"が入っていました
まぁ作品名の機体だからスターゲイザーは出るだろうなぁと思うので一安心!
アドホック通信では、2人、4人プレイができるらしいのだが、もしかしてオンライン対戦はないのか???
バンダイナムコ、PS Vita「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」。SEEDシリーズを完全再現したガンダムバトルアクションシリーズ最新作がPS Vitaに登場! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503803.html
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY
ガンダムSEED MSV
参戦するのか?とちょっと心配してた"機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER"が入っていました
まぁ作品名の機体だからスターゲイザーは出るだろうなぁと思うので一安心!
アドホック通信では、2人、4人プレイができるらしいのだが、もしかしてオンライン対戦はないのか???
バンダイナムコ、PS Vita「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」。SEEDシリーズを完全再現したガンダムバトルアクションシリーズ最新作がPS Vitaに登場! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503803.html
2012年01月10日
PS Vitaが3週で50万台!!(フレンドは一気に増えた)
PSVITAは発売から3週で50万台のようです
日本、香港、台湾の累計と思われます
この数字が多いのか少ないのかよくわからないですが、個人的にまぁそこそこ遊んでる感じです。
とりあえず、PSVITAを始めてから一気にフレンドが増えました
トロやnear(すれ違いっぽいやつ)で、短期間にフレンド依頼が来て、若干収拾がつかなくなってる感じがしたりして・・・・
PS3もプレイはしてるが、最近トロフィーの取得が滞ってる状態
もう少し気を引き締めて集めて行きたいと思う
PS Vita、発売から約3週間で累計売上50万台に -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503305.html
日本、香港、台湾の累計と思われます
この数字が多いのか少ないのかよくわからないですが、個人的にまぁそこそこ遊んでる感じです。
とりあえず、PSVITAを始めてから一気にフレンドが増えました
トロやnear(すれ違いっぽいやつ)で、短期間にフレンド依頼が来て、若干収拾がつかなくなってる感じがしたりして・・・・
PS3もプレイはしてるが、最近トロフィーの取得が滞ってる状態
もう少し気を引き締めて集めて行きたいと思う
PS Vita、発売から約3週間で累計売上50万台に -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503305.html
2012年01月09日
PC等から目を守るメガネを買った(JINSのディスプレイ用メガネ)


またメガネを買った
ちょっと前に、液体レンズのメガネを買ったが、今度は、ディスプレイ用のメガネで、ディスプレイ、携帯電話、携帯ゲーム機などの画面からでる"ブルーライト"から目を護るというものを
度は入って無くて、少し茶色ッぽい色がついてる、
ぶっちゃけ、良いのか悪いのか全くわからない
まぁ私は普段メガネをしてるので、PSVITA、3DSをプレイする時にはメガネを外してるのでその時にでも使ってみようかなぁと思う
液体レンズのメガネは↓これ
液体レンズで調整可能なメガネ(アドレンズ p.o.v.)を買った! http://playbox.seesaa.net/article/243644284.html
JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
http://www.jins-jp.com/
2012年01月08日
今週の気になったゲーム情報(1/8)3DS"心霊カメラ"が1/12発売! 短編ホラードラマ公開!
今週の気になったゲーム情報とか・・・正月空けすぐって事でそれほどゲーム情報も無い感じ
新年になってどんな新情報が来るんだろう!とか思ったりもしたが、まぁゲーム会社の人たちも正月は休みだし、情報なんかないよなぁと・・・
ソウルキャリバー5って2/2発売だったんだな・・・・
もっと先だと思ってた・・・・・・
結局、前のキャラとか居なくなったりしてて、"何がしたいんだよ!?"ってぐらいからイマイチ盛り上がってない感じ・・・・
PSVitaの"墨鬼 SUMIONI"体験版が1/25から配信
やっぱPSVITAは、発売日と同時に大量のソフトを出すのじゃなくて、発売日付近に分散させて欲しかったなぁと思う、盛り上がりが全然無い感じ!!
PSVの2/2発売ソフトに"ラグナロク オデッセイ"というマルチ対応のアクションゲームがでるのでちょっと気になってるのだが、ぶっちゃけなんで、SCEJは白騎士物語をPSVITAに移植しなかったんだろうなぁと・・・
PSVがオンライン云々言ってたんだから、オンライン系のゲームを用意するべきだろと・・・
PS3の"STARHAWK"の公式サイトが出来たり、1/9にはジャパンプレミアが開催されたりする
PS3で配信されてたTPS"WARHAWK"の続編というか新作
PS+会員は先行でβがあるようです
STARHAWK | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/starhawk/
とりあえず来週発売の3DS"心霊カメラ"が楽しみ!!
公式サイトで、短編ドラマが公開されています
心霊カメラ 〜憑いてる手帳〜
http://www.nintendo.co.jp/3ds/alcj/
続きを読む
新年になってどんな新情報が来るんだろう!とか思ったりもしたが、まぁゲーム会社の人たちも正月は休みだし、情報なんかないよなぁと・・・
ソウルキャリバー5って2/2発売だったんだな・・・・
もっと先だと思ってた・・・・・・
結局、前のキャラとか居なくなったりしてて、"何がしたいんだよ!?"ってぐらいからイマイチ盛り上がってない感じ・・・・
PSVitaの"墨鬼 SUMIONI"体験版が1/25から配信
やっぱPSVITAは、発売日と同時に大量のソフトを出すのじゃなくて、発売日付近に分散させて欲しかったなぁと思う、盛り上がりが全然無い感じ!!
PSVの2/2発売ソフトに"ラグナロク オデッセイ"というマルチ対応のアクションゲームがでるのでちょっと気になってるのだが、ぶっちゃけなんで、SCEJは白騎士物語をPSVITAに移植しなかったんだろうなぁと・・・
PSVがオンライン云々言ってたんだから、オンライン系のゲームを用意するべきだろと・・・
PS3の"STARHAWK"の公式サイトが出来たり、1/9にはジャパンプレミアが開催されたりする
PS3で配信されてたTPS"WARHAWK"の続編というか新作
PS+会員は先行でβがあるようです
STARHAWK | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/starhawk/
とりあえず来週発売の3DS"心霊カメラ"が楽しみ!!
公式サイトで、短編ドラマが公開されています
心霊カメラ 〜憑いてる手帳〜
http://www.nintendo.co.jp/3ds/alcj/
続きを読む
2012年01月07日
マクロス30周年! TV版マクロスがBD-BOX化(マクロスFからもう5年か・・)
マクロスが2012年で30周年
TVシリーズの"超時空要塞マクロス"がBD-BOX化です
"愛・おぼえていますか"のBD版を待ってるのに・・・
5/25発売
通常版が39900円
6枚組、全36話、約900分、特典スタッフインタビュー、解説書
BOXイラストは美樹本晴彦、インナージャケットは天神英貴の描き下ろし
Complete Editionが47250円
Complete Editionは通常版に特典映像DISCが100分
ミュージッククリップ、PS2の映像、初回放送時のマクロススペシャルなどが入る
というわけで2012年は第1次超長距離恒星間移民船団の"メガロード01"が出航だ
ていうか、何に一番驚いたかといういと
25周年だった"マクロスF"が出てからからもう5年もたつのかよ!
(放送は08年4月ぐらいと思うが、07年末に1話放送したりしてた)
「超時空要塞マクロス」TVシリーズがBlu-ray BOX化 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502775.html
TVシリーズの"超時空要塞マクロス"がBD-BOX化です
"愛・おぼえていますか"のBD版を待ってるのに・・・
5/25発売
通常版が39900円
6枚組、全36話、約900分、特典スタッフインタビュー、解説書
BOXイラストは美樹本晴彦、インナージャケットは天神英貴の描き下ろし
Complete Editionが47250円
Complete Editionは通常版に特典映像DISCが100分
ミュージッククリップ、PS2の映像、初回放送時のマクロススペシャルなどが入る
というわけで2012年は第1次超長距離恒星間移民船団の"メガロード01"が出航だ
ていうか、何に一番驚いたかといういと
25周年だった"マクロスF"が出てからからもう5年もたつのかよ!
(放送は08年4月ぐらいと思うが、07年末に1話放送したりしてた)
「超時空要塞マクロス」TVシリーズがBlu-ray BOX化 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502775.html
ラベル:1次超長距離恒星間移民船団 メガロード01
2012年01月06日
"ST&RS-スターズ-"と"BLEACH"総集編5を買った(白哉vs恋次)

今月のジャンプコミックのオススメは"ST&RS-スターズ-"の2巻
ST&RS-スターズ-は個人的オススメ、"2035年7月7日火星であいましょう"と届いたメッセージに導かれた子供達の物語
まぁいわゆるS宇宙飛行士モノでオススメ漫画です
BLEACH総集編5巻もかった
コレは12月末にでてたやつ
色々とバトルが盛り上がる内容になってます
一護の卍解修行
冬獅朗vs市丸
白哉vs恋次
剣八vs東仙、狛村
などなど、かなり良い所で終わる5巻です、次号が楽しみ!
(次は1/23発売)
どうでもいいが、ジャンプで連載してる"めだかボックス"のアニメはガイナックスだったんだなぁと・・・
GAINAX NET
http://www.gainax.co.jp/
2012年01月05日
ジャンプ5・6合併号読んだ 今年最初のジャンプ!

今年最初のジャンプとなる、ジャンプ5・6合併号がでてました
(発売日は昨日(1/4)と思う)
正月4コマあり
ワンピース海賊無双
新システム"仲間ストライク" コンボ中に別キャラに切り替えて攻撃できる
チョッパーがプレイキャラ決定
続きを読む
2012年01月03日
"ドラゴンタトゥーの女"も気になるが"Prometheus"がかなり気になる
TVで"ドラゴン・タトゥーの女"のコマーシャルをちょこちょこ見る
"ミレニアム・ドラゴンタトゥーの女"のリメイクがあるんだなぁとちょっと興味引かれた
それはそうと、ミレニアムのほうで主役をやってた女優"ノオミ・ラパス"はエイリアンの新作(?)の"Prometheus"(プロメテウス、6月公開)ってやつに出るってので楽しみ
というか作品自体が楽しみ
Prometheus Movie - Film By Ridley Scott Coming June 2012
http://www.prometheus-movie.com/
(↑コレが公式なのかよくわからない・・・)
ドラゴン・タトゥーの女 - オフィシャルサイト
http://www.dragontattoo.jp/
映画「ミレニアム」シリーズオフィシャルサイト
http://millennium.gaga.ne.jp/
"ミレニアム・ドラゴンタトゥーの女"のリメイクがあるんだなぁとちょっと興味引かれた
それはそうと、ミレニアムのほうで主役をやってた女優"ノオミ・ラパス"はエイリアンの新作(?)の"Prometheus"(プロメテウス、6月公開)ってやつに出るってので楽しみ
というか作品自体が楽しみ
Prometheus Movie - Film By Ridley Scott Coming June 2012
http://www.prometheus-movie.com/
(↑コレが公式なのかよくわからない・・・)
ドラゴン・タトゥーの女 - オフィシャルサイト
http://www.dragontattoo.jp/
映画「ミレニアム」シリーズオフィシャルサイト
http://millennium.gaga.ne.jp/
2012年01月02日
今週の気になったゲーム情報とか(1/1)、PSV"GRAVITY DAZE"体験版、心霊カメラは1/12発売!
"今週の気になったゲーム情報"と題してを毎週日曜日にその1週間で気になったゲーム情報をかいてたのだけど、昨日2012年1月1日は日曜日だったのに書くの忘れてた
正月とかで完全に曜日の感覚がなくなってた・・・・・・
PSVITAの"塊魂"などをプレイしてた
やり込み要素は残ってるが、最後まで行ったのだが、明らかなボリューム不足だと思う
PSVITA"GRAVITY DAZE"(グラビティデイズ)の体験版がなかなかいい感じだが、ちょっと物足りない、もう少し色々動かす所を体験した買ったなぁと思う
PSV"GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動"
3DS"バイオハザード リベレーションズ"
3DS"メタルギア ソリッド スネークイーター 3D"
などの体験版が配信された
2012年予定で"SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode II"が発表された
2010年にでた"SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode I"の続編となる
PS2等ででてた零シリーズの流れを汲む、3DSの"心霊カメラ 〜憑いてる手帳〜"が1/12発売なので要チェックです!
私は完全にわすれてて、とりあえずAmazonで注文しておいた
http://www.nintendo.co.jp/3ds/alcj/
続きを読む
正月とかで完全に曜日の感覚がなくなってた・・・・・・
PSVITAの"塊魂"などをプレイしてた
やり込み要素は残ってるが、最後まで行ったのだが、明らかなボリューム不足だと思う
PSVITA"GRAVITY DAZE"(グラビティデイズ)の体験版がなかなかいい感じだが、ちょっと物足りない、もう少し色々動かす所を体験した買ったなぁと思う
PSV"GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動"
3DS"バイオハザード リベレーションズ"
3DS"メタルギア ソリッド スネークイーター 3D"
などの体験版が配信された
2012年予定で"SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode II"が発表された
2010年にでた"SONIC THE HEDGEHOG 4 Episode I"の続編となる
PS2等ででてた零シリーズの流れを汲む、3DSの"心霊カメラ 〜憑いてる手帳〜"が1/12発売なので要チェックです!
私は完全にわすれてて、とりあえずAmazonで注文しておいた
http://www.nintendo.co.jp/3ds/alcj/
続きを読む