AV Watchの記事をみて本気でマジかよ!とガックリ来た・・・・
というわけで、ワンピース仕様のカーナビが新バージョンで再登場です!!
"ワンピースカーナビ3D2Y"(CN-512TOP)が10/1発売
39800円で4万台限定(シリアルナンバー入り)
ナミだけでなくゾロの声も入ったようです
最悪です!
9月頭ぐらいに、カーナビを買ってしまった
その選ぶ時に、たしかワンピースのナミの声のカーナビが・・・と思って検索したら売り切れで諦めた
売り切れじゃ、仕方ないと思って、パイオニアのヤツを買った・・・・
(地図データの更新が3年?ぐらいついてるヤツ)
最悪だ、1月待てばよかった・・・・・・
「ONE PIECE」仕様の5型ワンセグ搭載ナビ新バージョン -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480870.html
「ワンピースカーナビ3D2Y」特集 ディノス(dinos)
http://www.dinos.co.jp/tv/onepiece/
2011年09月30日
ワンピース イラストガムとかを買った! ウソップが・・・


ワンピース イラストガムとかを買った・・・
ワンピース イラストガム(トップ製菓)
ワンピース ウエファーチョコ(森永)
マクロス ウエハース(バンダイ)
ワンピース ウェファーチョコって、いわゆるカードが付いてるヤツだが、バンダイじゃなくて、森永なんだなとちょっとビックリした
まぁワンピースの菓子とか色々なメーカーからでてるので普通といえば普通だけど・・・・
ワンピース イラストガムってのは、幅15cm、長さ45cmぐらいのミニポスターが入ってて105円
カードよりいいかも!!ともったのは、1箱目を開けて大きさを見たとき!、2箱目あけたらまたウソップがでた時はガッカリした・・・
ワンピースの"2年後"の商品が一気に登場したなぁと、それに吊られて買ってしまうわけだけど・・・
イラストガムはもう少し買ってもいいかも!っていうか、ナミが欲しい・・・
ニコロビンは1まいじゃなく、ブルック、フランキーとのセットになった絵しかないっぽいのが残念!
2011年09月28日
3DSの"引ク押ス"に非常に興味引かれる・・・
ニンテンドー3DSの"引ク押ス"というパズルゲームに非常に興味引かれてる
引ク押ス ダウンロード販売(10/5発売) 700円
押したり引いたりして足場を作ってゴールを目指すパズルアクションらしい
体験版しかやってないが、PS3とかででた"キャサリン"ってゲームがこんな感じのパズルだった気がする(それで買うの止めたけど)
パズルかぁ〜と思いつつも興味引かれる
とくに"オリジナルのコース"が作れるってところに!!
"いきものづくり クリエイトーイ"といい最近任天堂が興味を引いてくる!!
ニンテンドー3DS|引ク押ス|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jcaj/
ニンテンドー3DS|いきものづくり クリエイトーイ|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jptj/index.html
任天堂、3DS「引ク押ス」を10月5日より配信開始。ブロックを動かしながらゴールを目指すパズルアクション - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480136.html
引ク押ス ダウンロード販売(10/5発売) 700円
押したり引いたりして足場を作ってゴールを目指すパズルアクションらしい
体験版しかやってないが、PS3とかででた"キャサリン"ってゲームがこんな感じのパズルだった気がする(それで買うの止めたけど)
パズルかぁ〜と思いつつも興味引かれる
とくに"オリジナルのコース"が作れるってところに!!
"いきものづくり クリエイトーイ"といい最近任天堂が興味を引いてくる!!
ニンテンドー3DS|引ク押ス|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jcaj/
ニンテンドー3DS|いきものづくり クリエイトーイ|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jptj/index.html
任天堂、3DS「引ク押ス」を10月5日より配信開始。ブロックを動かしながらゴールを目指すパズルアクション - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480136.html
2011年09月27日
エイサー 7型Androidタブレット"マンガロイド"を10月発売
エイサーが、7型のAndroidタブレット"ICONIA TAB A100"を10月下旬から発売(4万ぐらい)
漫画を読むのに適してるってことで"マンガロイド"という愛称で呼ぶ模様
手恷。虫全集400巻が見れる有料サービスを48時間無料で購読可能
ちょっと欲しいなぁと思う
私もドキュメントスキャナを購入して、ヒマな時に雑誌とかを取り込んだしてるが、見るのはPCだけって状態なので寂しい(まぁそれ以前に、"取り込む"ことに満足して見ることはどうでも良いやって感じだけど)
家電屋に"Sony Tablet"が置いてあったので少し触ってみたが、基本的なことはまぁ置いておいて、やっぱ"ボタンの無い"ものではゲームは出来ないなぁと思った
PSスイーツだったかで、PSゲームが遊べるってので、みんゴル2が入ってたのでやってみたが、十字キーで視点操作とかできるが、画面に表示されるボタンでは、当然だが押した感覚はないし、位置がずれる感じでイマイチだなぁと思った
エイサー、7型液晶のAndroidタブレット「マンガロイド」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479889.html
漫画を読むのに適してるってことで"マンガロイド"という愛称で呼ぶ模様
手恷。虫全集400巻が見れる有料サービスを48時間無料で購読可能
ちょっと欲しいなぁと思う
私もドキュメントスキャナを購入して、ヒマな時に雑誌とかを取り込んだしてるが、見るのはPCだけって状態なので寂しい(まぁそれ以前に、"取り込む"ことに満足して見ることはどうでも良いやって感じだけど)
家電屋に"Sony Tablet"が置いてあったので少し触ってみたが、基本的なことはまぁ置いておいて、やっぱ"ボタンの無い"ものではゲームは出来ないなぁと思った
PSスイーツだったかで、PSゲームが遊べるってので、みんゴル2が入ってたのでやってみたが、十字キーで視点操作とかできるが、画面に表示されるボタンでは、当然だが押した感覚はないし、位置がずれる感じでイマイチだなぁと思った
エイサー、7型液晶のAndroidタブレット「マンガロイド」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479889.html
2011年09月26日
FF13-2のローソン予約特典はセラ用武器"セラフィックウィング"!!
ファイナルファンタジーXIII-2のローソン、HMVの予約特典が発表された
セラ用の武器"セラフィックウィング"で与えたダメージを吸収しHPを回復する武器
こういう特典がゲーム離れの要因の一つだと思ったりするわけで・・・・
よく武器コードなどがついてるが、予約特典とかで付くと"アイテムが欲しいので予約する"って人もいるかわりに"予約忘れてアイテムが貰えないからゲーム自体を買わない"って人も居ると思う
私なんか若干後者に入るかもしれない
何より、同じゲームを遊んでて、同じ発売日に買った人でも"差"がでるってのはなぁと思う
差"というとなんか嫌なので"愛"と言おう
ゲームを買う方にも"愛"の大きさが違うので、そのゲームに対して愛が大きければ、発売日前に予約して買うのでまぁ、愛があるか無いかのプレイヤー次第とも考えられるが、"特典"が購買意欲をそそる要因にも、削ぐ要因にもなるのは事実だよなぁと・・・
たまにある"早期購入者特典"ってのがあるが、こっちのほうが個人的には嬉しいかなぁと思う(絶対欲しい人は予約で確保すればいいし)
たまに発売日を失念してて、"出てたのかよ!"って買ったら特典付いてた!とかあると嬉しいが、最近はゲーム内のオマケが多くてイマイチ面白くない
絶対使わないようなストラップとかの方がなんか嬉しいなぁと思う
もう何を書いてるのかわからなくなってきたので、とりあえずFF13-2の特典が欲しい人は予約を忘れずに!!
さらに面倒なのが、今回のようなローソン、HMVの限定特典は・・・ってなると、他の店の特典もあるわけで、そういうのってさらに面倒だなぁと思う
スクエニ、PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII-2」。ローソン・HMVの限定予約特典はセラ専用のオリジナル武器 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479660.html
セラ用の武器"セラフィックウィング"で与えたダメージを吸収しHPを回復する武器
こういう特典がゲーム離れの要因の一つだと思ったりするわけで・・・・
よく武器コードなどがついてるが、予約特典とかで付くと"アイテムが欲しいので予約する"って人もいるかわりに"予約忘れてアイテムが貰えないからゲーム自体を買わない"って人も居ると思う
私なんか若干後者に入るかもしれない
何より、同じゲームを遊んでて、同じ発売日に買った人でも"差"がでるってのはなぁと思う
差"というとなんか嫌なので"愛"と言おう
ゲームを買う方にも"愛"の大きさが違うので、そのゲームに対して愛が大きければ、発売日前に予約して買うのでまぁ、愛があるか無いかのプレイヤー次第とも考えられるが、"特典"が購買意欲をそそる要因にも、削ぐ要因にもなるのは事実だよなぁと・・・
たまにある"早期購入者特典"ってのがあるが、こっちのほうが個人的には嬉しいかなぁと思う(絶対欲しい人は予約で確保すればいいし)
たまに発売日を失念してて、"出てたのかよ!"って買ったら特典付いてた!とかあると嬉しいが、最近はゲーム内のオマケが多くてイマイチ面白くない
絶対使わないようなストラップとかの方がなんか嬉しいなぁと思う
もう何を書いてるのかわからなくなってきたので、とりあえずFF13-2の特典が欲しい人は予約を忘れずに!!
さらに面倒なのが、今回のようなローソン、HMVの限定特典は・・・ってなると、他の店の特典もあるわけで、そういうのってさらに面倒だなぁと思う
スクエニ、PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII-2」。ローソン・HMVの限定予約特典はセラ専用のオリジナル武器 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110926_479660.html
ジャンプ42号読んだ感想とか BLEACHがセンターカラー

ジャンプ42号読んだ
ハンター×ハンターが巻頭カラーだが、作者の後書きでもあるが、カラーイラストが現在と別物だなぁと・・・・
でも、なんか初期のころのH×Hを思い出して、アニメが非常に楽しみになった!
10月に一番クジ"バクマン。"が登場
ぶっちゃけ、10月から年末にかけて一番クジは地獄だ・・・
ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース〜BLACK SIDE〜
劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
ワンピース〜新時代幕開け編〜スペシャルエディション
が10月でそれからも
ジョジョの奇妙な冒険 アニバーサリーズ、ドラゴンボール、ワンピース、もやしもん、などなど・・・破産だ・・・・
続きを読む
2011年09月25日
今週の気になったゲーム情報とか(9/25) PSVリッジレーサー、R3のプラチナゲット!
今週の気になったゲーム情報とか
今週は9/8ぐらいに発売されたPS3のレジスタンス3をプレイしてた
何個か前の記事で書いてますがプラチナトロフィーをゲットした!
すべてオフラインで取得でき、かなり簡単な部類に入ると思います(協力プレイがあるので1人で取れるがコントローラが2つ要る)
PSVitaのソフトの価格はいくらになるのだろう?と先週ぐらいに書いた気がするが、チュンソフトの"真かまいたちの夜 11人目の訪問者"がパッケージ6090円、DLが4980円のようです
が、このパッケージ6090円はPsvitaだけじゃなくPS3版も6090円のようなので微妙に参考にならないかも・・・
SCEJ以外の会社のソフトが6090円ならSCEJのソフトは4980円ぐらいが標準になってくれると嬉しいなぁと思う
ドラゴンクエストXの情報がいろいろと出てきてますが、個人的にはWiiの映像じゃなくて、WiiUの映像を見せて欲しいなぁと思う
スクエニの3DS用新作RPG"ブレイブリーデフォルト"のARマーカーが公開されました
3DS用のアプリが必要で3DSのメニューからストアへアクセスしてダウンロードできます(ネット接続が必要です)
ブレイブリーデフォルト | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/bdff/
バンナムのPSV用ソフト"リッジレーサー(仮称)"の映像がでてきた
PS3のストアで東京ゲームショウの映像が見れたが、CG部分だけでゲーム部の映像がない感じでどうんなのよ!ッ手て思ってたが、割と普通というか、背景の建物とかも手抜きっぽいし・・・・
PSPが出た時に、携帯ゲーム機でここまで来たか!みたいな感じがしたが、そういうのはもう感じられないのかなぁと・・・
RIDGE RACER(仮称) | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://rr.namco-ch.net/rr_psvita/
続きを読む
今週は9/8ぐらいに発売されたPS3のレジスタンス3をプレイしてた
何個か前の記事で書いてますがプラチナトロフィーをゲットした!
すべてオフラインで取得でき、かなり簡単な部類に入ると思います(協力プレイがあるので1人で取れるがコントローラが2つ要る)
PSVitaのソフトの価格はいくらになるのだろう?と先週ぐらいに書いた気がするが、チュンソフトの"真かまいたちの夜 11人目の訪問者"がパッケージ6090円、DLが4980円のようです
が、このパッケージ6090円はPsvitaだけじゃなくPS3版も6090円のようなので微妙に参考にならないかも・・・
SCEJ以外の会社のソフトが6090円ならSCEJのソフトは4980円ぐらいが標準になってくれると嬉しいなぁと思う
ドラゴンクエストXの情報がいろいろと出てきてますが、個人的にはWiiの映像じゃなくて、WiiUの映像を見せて欲しいなぁと思う
スクエニの3DS用新作RPG"ブレイブリーデフォルト"のARマーカーが公開されました
3DS用のアプリが必要で3DSのメニューからストアへアクセスしてダウンロードできます(ネット接続が必要です)
ブレイブリーデフォルト | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/bdff/
バンナムのPSV用ソフト"リッジレーサー(仮称)"の映像がでてきた
PS3のストアで東京ゲームショウの映像が見れたが、CG部分だけでゲーム部の映像がない感じでどうんなのよ!ッ手て思ってたが、割と普通というか、背景の建物とかも手抜きっぽいし・・・・
PSPが出た時に、携帯ゲーム機でここまで来たか!みたいな感じがしたが、そういうのはもう感じられないのかなぁと・・・
RIDGE RACER(仮称) | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://rr.namco-ch.net/rr_psvita/
続きを読む
2011年09月24日
BLEACHブリーチ総集編2を買った 3大特典付き!

BLEACHの総集編2を買った
3大特典
ジャンプの背表紙だった細長いポスターの後半
カラブリEX
コミックカバー
今更だがよく考えると、コミックカバーを付ける意味がわからないなぁと思った
総集編として低価格にして販売してるわけで、今まで"興味はあるが、単行本は50巻もでてるし、どうしよう?"ってな人に買ってもらうものだと思うわけで、そこにコミックカバーをつけてどうするよ!!!
って思って、自分に気が付いた
ジャンプで読んで、コミックが出れば買ってるし、さらにコミック持ってるのに総集編まで買ってる、まさに私のような人間がターゲットかよ・・・と
まぁそれは良いとして、やっぱBLEACHは一気読みが面白いなぁと思った
コミックで読んでも一緒だけど、ジャンプサイズで大きいし、カラーページが再現されてたりするので、また違った感じで読める
内容は、滅却師や現世での一護vs恋次など見所満載!!
やっぱ白哉兄様はカッコいいわ!と思った!っていうかこのセリフ、最近ジャンプの感想でも書いたような気がする
ベルセルクの最新36巻とヤングアニマルを買った(セブンでマウスパッド、CM)


昨日だが
ベルセルク36巻
ヤングアニマル
を購入した
ベルセルク36、ヤングアニマルともに、セブンイレブンで購入すると、ポストカード、マウスパッド(薄いヤツ)が付いてくる(本に挟んである、マウスパッドは3種らしいが、2種しか確認できなかった)
今回ベルセルクのコミックはやかったなぁという印象を受けたのだが、何ヶ月か前に連載再開で、ヤングアニマルに小冊子がついてたせいかも・・・
(調べたらやっぱ35巻は去年の9月で1年ぐらい前なので年1回ぐらいのペースかも)
海神編?というのか今のところが、もうすぐ決着なのかなぁと思うと次がどうなっていくのか楽しみ
でも、コミックの次がでるのは来年だな・・・
そういえば映画は、TVやゲームと声優が違うようになってたんだなぁと
まぁそこそこキャラに合ってる声ならそのうちなれるだろうと思う
(まぁどうしても、前の"声"ってのを覚えてるので最初は違和感があるかもしれないけど)
でも映画のテーマ曲が"平沢進"氏だったのでそこはちょっと安心した
http://www.berserkfilm.com/
PS3 レジスタンス3のプラチナトロフィーゲット!!(感想とか)

PS3のレジスタンス3のプラチナトロフィーをゲットしました
というわけで、おそくなったけど合わせて感想も!
ストーリーのネタバレは書きませんが、プレイに関してのことを書くので注意
とりあえず、ストーリーは納得した!
2時間の映画のようなストーリーかなぁと言う感じだし、個人的に、あの終わり方で良いと思う!!
プラチナトロフィーまでのプレイ時間は20時間ちょっと
かなり簡単なレベルになると思う、BLEACHのほうが100倍キツイと思う(すべてオフラインで取得できます)
初回プレイをハードでして、クリアまで7時間ぐらいだった
死にまくり&書類(ゲーム内にある)を探しつつプレイしてるし、FPSが上手い人が、目標だけに突っ走ったらもっとクリアは早くなると思う
最低2週必要で、ハードより、難しい"スーパーヒューマン"という難易度をクリアする必要があるが、続きを読む
2011年09月21日
週刊ガンダム パーフェクト ファイルを買った!バインダー付きで290円!!

週刊ガンダム パーフェクトファイルを買った
書店に行ったら週刊ガンダム パーフェクト ファイルが売ってたので購入した
バインダーが付いてて290円!!
バインダーに区分けのシートが入ってるのだが、ターンAガンダムがカッコいいわぁ!と思う
とりあえず今回の1冊だけ購入かなぁと・・・
1から55号でA3サイズの描き下ろしイラスト(フレームつき)が貰えるようです
(56から105、106から155でも貰える)
チラッと中を見ただけだけど、ガンダムSEEDのフェイズシフト装甲の解説があった
この装甲個人的に大好き、欠点として電力消費や色の変化ってのが書かれてるが、それがまた素晴らしい設定だと思う
"フェイズシフト装甲って何よ!"って人は"週刊ガンダムパーフェクトファイル"が290円なので買って見てください
そういえば、コンビニに、ガンプラ付きのカップヌードルが売ってたが、880円ぐらい(?)だったがスルーした(まぁ過去には何度か買ってるので、次見かけたら買ってしまうかもしれないけど・・・)
そういえば、TVCMでカップヌードルのガンダムのやつが放映されてるが、カッコいいなぁと思いつつも、太腿の構造とかを見ると、ちょっとダメージ受けたら整備が大変だなぁ、やっぱ兵器としてはジオングとか、モビルアーマー系が正解か!とか意味不明なことを思う今日この頃
2011年09月20日
無線LANのアクセスポイントを買った(3DS、PS3を無線でつなげるヤツ)

数日前だけど無線LANのアクセスポイントを買った
ロジテックの"LAN-W300N/PR5W"
6×9センチの大きさ、分厚さは1.5センチぐらい
PSvitaが発売されたら、無線も使う頻度が増えるだろうし、現在PCにUSBで接続して使うソフトウェアアクセスポイントを使ってたが、PCのセキュリティを切らないとエラーがでてたのでちょっと具合が悪かった!!
でLANケーブルに刺して使う無線LANアクセスポイントの低価格(3000円程度)のヤツを探してた
ゲームにしか使わないと思ってバッファローの"Wi-Fi Gamers"というのを買おうかなぁと思いつつ調べてたらこの製品"LAN-W300N/PR5W"があって、サイトで説明書などが見れて、DSやPS3のつなぎ方まで解説してあった
さらに、電源をUSBから取れるってので、コレに決めて購入
PCとかに刺してるLANケーブル(ネットが繋がる状態のもの)をコレにさし、3DS、PS3で電波を検索させて、WEPキーは本体シールで貼ってあって、それを入れるだけ
(暗号方式は別のもあるが、ゲームはこちら推奨っぽい)
PCから設定とかもできるようだが、3DSとPS3しか使わないので、試してないです
今回私は買わなかったけどバッファローの"Wi-Fi Gamers"ってやつは"AOSS"って設定が出来るやつでボタン一つで繋がるらしいのでこちらのほうが簡単かも!(値段もどちらも変わりません)
2011年09月18日
鉄拳TAG2をプレイした! やっぱ準はイイ!!

鉄拳タッグトーナメント2をプレイした
カードを買おうと思って台の回りを見たが、売ってなくてどうしようか迷ったが、ちょうど誰もプレイしてなかったので練習できる!とおもってプレイ開始
ていうか、最近稼動したばかりなのに、誰もプレイしてないってどうよ!と思うけど
使用キャラは、 準&クリスティでプレイ
タッグってのを忘れて、1ステージでキャラ交代するの忘れて1本取られて焦ったが、まぁ何とか最後のドロドロのステージまでいけた! (そこで、ボスに負けた・・体力がギリギリまでごっそり減る技を2本とも食らった・・・)
まぁ久々に鉄拳をやったし、アーケードのスティックを触ったのも数ヶ月ぶりだと思うので、そこそこ体が覚えてるなぁと思った
カードを買おうと思って、店を回ってたら、続きを読む
今週の気になったゲーム情報とか(9/18) PSvitaが12/17、3DSでモンハン4、東京ゲームショウ開催
東京ゲームショウが開催された
今週の一番のニュースはPSvitaが12/17発売ということかなぁと思う
3Gの詳細もでた、通信速度の遅い回線で103時間4980円(3時間は高速)というものだった(30時間980円も)
この通信で何が出来るのかわからない、ネットを見るだけとかなら、それほど重要じゃないし、まぁ使えるようなら、更新、駄目ならwifiでネット接続だなぁと思う(一度切れると事務手数料から払いなおしとなる)
普及するかどうかって、発売日付近の盛り上がってる時に本体を切らさず供給できるか?ってのが凄く大きいと思う、PS3もPSPもそれに失敗してると思うので、何とか上手く調整して欲しいなぁと思う
特にPSVの場合、商品切れを起こすと、価格の安い3DSにしておくか!となってしまうとクリスマスやお年玉の時期に本体を発売する意味がなくなるわけだし・・・
本体と同時発売が26本!!最初は多くて凄いなぁと思ったが、よくよく考えると、同時は10本、次の週にも8本、次の週にも8本とかのほうがいいかも!と思った
後ソフトの値段がほとんど出てない、3DSのソフトが6000円ぐらいになってるし、何とか4980円ぐらいを維持してくれれば・・と思うが・・・(ていうかアンチャとかPS3でも5980円だしPS3と同じってのもなんだかなぁと思うし・・)
PSVの"GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動"が本体と同時発売と信じてたのに、2月予定でした
任天堂の発表会みたいなのもあったが3DSの話題ばかりで、WiiUの話題がなにもなかったイメージ
(まぁドラクエ10があったからいいのだろうけど)
PS3、360で"デッド オア アライブ5"が開発決定
スクエニが3DSで完全新作RPG"ブレイブリーデフォルト"を発表
3DSの"SDガンダム ジージェネレーション 3D "は機動戦士ガンダムAGE、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGも参戦
3DSの鉄拳"TEKKEN 3D PRIME EDITION"だが、"平八"がTAG2の若いバージョンの平八だったんだなぁと今更思った・・・
これはTAG2のキャラを期待してもいいということだろうか?
3DSで"モンスターハンター4(仮題)"が発表
3DS用の右スティックを補う"拡張スライドパッド"が登場するが、携帯機にあそこまで大きな拡張はどうだろうと思うわけで・・・・
3DSのモンハン3でも"すれちがい通信"を入れてたりするわけで、ほとんどの人が家でプレイするとしても、携帯できるから携帯機なんだし、開いた時だけBボタンのしたの空間に引っ付けるような小さい物は出来なかったのだろうか?と思う
続きを読む
今週の一番のニュースはPSvitaが12/17発売ということかなぁと思う
3Gの詳細もでた、通信速度の遅い回線で103時間4980円(3時間は高速)というものだった(30時間980円も)
この通信で何が出来るのかわからない、ネットを見るだけとかなら、それほど重要じゃないし、まぁ使えるようなら、更新、駄目ならwifiでネット接続だなぁと思う(一度切れると事務手数料から払いなおしとなる)
普及するかどうかって、発売日付近の盛り上がってる時に本体を切らさず供給できるか?ってのが凄く大きいと思う、PS3もPSPもそれに失敗してると思うので、何とか上手く調整して欲しいなぁと思う
特にPSVの場合、商品切れを起こすと、価格の安い3DSにしておくか!となってしまうとクリスマスやお年玉の時期に本体を発売する意味がなくなるわけだし・・・
本体と同時発売が26本!!最初は多くて凄いなぁと思ったが、よくよく考えると、同時は10本、次の週にも8本、次の週にも8本とかのほうがいいかも!と思った
後ソフトの値段がほとんど出てない、3DSのソフトが6000円ぐらいになってるし、何とか4980円ぐらいを維持してくれれば・・と思うが・・・(ていうかアンチャとかPS3でも5980円だしPS3と同じってのもなんだかなぁと思うし・・)
PSVの"GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動"が本体と同時発売と信じてたのに、2月予定でした
任天堂の発表会みたいなのもあったが3DSの話題ばかりで、WiiUの話題がなにもなかったイメージ
(まぁドラクエ10があったからいいのだろうけど)
PS3、360で"デッド オア アライブ5"が開発決定
スクエニが3DSで完全新作RPG"ブレイブリーデフォルト"を発表
3DSの"SDガンダム ジージェネレーション 3D "は機動戦士ガンダムAGE、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGも参戦
3DSの鉄拳"TEKKEN 3D PRIME EDITION"だが、"平八"がTAG2の若いバージョンの平八だったんだなぁと今更思った・・・
これはTAG2のキャラを期待してもいいということだろうか?
3DSで"モンスターハンター4(仮題)"が発表
3DS用の右スティックを補う"拡張スライドパッド"が登場するが、携帯機にあそこまで大きな拡張はどうだろうと思うわけで・・・・
3DSのモンハン3でも"すれちがい通信"を入れてたりするわけで、ほとんどの人が家でプレイするとしても、携帯できるから携帯機なんだし、開いた時だけBボタンのしたの空間に引っ付けるような小さい物は出来なかったのだろうか?と思う
続きを読む
2011年09月17日
ジャンプ41号読んだ! 10/11から"死神代行消失編"のアニメがスタート!!

ジャンプ41号読んだ
今週号は土曜発売です
10/11からアニメBLEACHの"死神代行消失篇"が開始されます
ぶっちゃけBLEACHの掲載順が最後から3番目ぐらいになった時にはアニメも無理か・・と思ったりもしたが、ちゃんと原作ベースにストーリーが戻って続くのは嬉しい
トリコの玩具で"グルメスティックセンサー"なる食べ物をスキャンして遊ぶというものが出るようだが、ちょっと面白そうかも!(何で食べ物と判定するんだ?)
大昔にバーコードでスキャンして遊ぶのがあったと思うが、そういう感じだと楽しそう!
ワンピースのミラクルバトルカードダスが本日発売です
1000円買うとカードが貰えるキャンペーンもあり
続きを読む
ミラバトのワンピース"ROMANCE DAWN"を買った 2年後が来た!!

というわけで
ミラクルバトルカードダス
ワンピース 新しい冒険の夜明け
ROMANCE DAWN〜for the new world〜を購入しました
2年後のルフィ来た!!!

数日前に発売日を間違えて買いに行ってしまったが、本日発売と思います
12パック購入(1パック200円ぐらい)
店によって1000円購入で、プロモーションカードがもらえます
(ゾロ、ナミのどちらかが入ってる)
店で聞いたら2000円分買えば、2枚つけますってことで購入
12パックでレアはコレだけ、まぁ1パックに1枚はレアがある感じ
バンダー・デッケンとか早すぎじゃないのか?とか思ったりも・・・
1000円で1枚のプロモカードは、運良くゾロとナミが出た
(携帯電話で↓の写真撮ったら色は明るいし、ピントは合ってないし、デジカメモードが壊れたかも)

ペローナ様のカードも当たった
何枚かのカードが欲しかったのだけど、とりあえず欲しいのは手に入ったかも!
ルフィのレアが欲しい所だが、多分無理なので、とりあえずストップ
自販機売りがイラストが違うらしいので、見つけたら少し買ってみようと思う
2011年09月15日
東京ゲームショウ開幕! FF13-2が12/15発売、DOA5が発表!
東京ゲームショーが開幕しました
色々なゲームの情報がでてきてた
ゲームってやっぱ、プレイしてる時より情報が出る時が一番ワクワクするなぁと思った・・・
ファイナルファンタジーXIII-2が12/15(7980円)
PS3の本体セットが37960円
DEAD OR ALIVE 5がPS3、360で2012年予定
「東京ゲームショウ2011」開幕! PS Vita、スマートフォン……。国内最大のゲームイベント、最新ゲームを集めた4日間がスタート!- GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477623.html
スクエニ、PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII-2」発売日やDLC配信を決定。特別仕様のPS3同梱版を同時発売!テーマソングをシャリースさんとふくい舞さんが担当 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_476912.html
コーエーテクモ、「Team NINJA UNMASK 2011」で新作タイトルを発表 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477607.html
スクエニ、PS Vita「地獄の軍団 Army Corps of Hell」。ゴブリン軍団を操る魔王となり地獄の覇者となれ! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477027.html
バンダイナムコ、PS Vita「塊魂 ノ・ビ〜タ」。さわって、転がして、大きくするゲーム - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477645.html
『俺の屍を越えてゆけ』の続編制作決定【TGS2011】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201109/15050338.html
色々なゲームの情報がでてきてた
ゲームってやっぱ、プレイしてる時より情報が出る時が一番ワクワクするなぁと思った・・・
ファイナルファンタジーXIII-2が12/15(7980円)
PS3の本体セットが37960円
DEAD OR ALIVE 5がPS3、360で2012年予定
「東京ゲームショウ2011」開幕! PS Vita、スマートフォン……。国内最大のゲームイベント、最新ゲームを集めた4日間がスタート!- GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477623.html
スクエニ、PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII-2」発売日やDLC配信を決定。特別仕様のPS3同梱版を同時発売!テーマソングをシャリースさんとふくい舞さんが担当 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_476912.html
コーエーテクモ、「Team NINJA UNMASK 2011」で新作タイトルを発表 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477607.html
スクエニ、PS Vita「地獄の軍団 Army Corps of Hell」。ゴブリン軍団を操る魔王となり地獄の覇者となれ! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477027.html
バンダイナムコ、PS Vita「塊魂 ノ・ビ〜タ」。さわって、転がして、大きくするゲーム - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110915_477645.html
『俺の屍を越えてゆけ』の続編制作決定【TGS2011】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201109/15050338.html
2011年09月14日
今日は何の日だったんだ?(間違えて古いワンピースのカードを買った・・)

今日は何かの日だと思ってた
それだけは記憶してた
そうだ!ワンピースのカードダスの新しいやつが発売される日だ!と思って買いに行った
新しそうなのはなくて"Dの意思を継ぐ者"って新しいのか?と思って自動販売機で数回やった
(覇気の覚醒が前のヤツってのは覚えてた)
カタリーナ・デボンのカードがあったので新しいのか?と思ったが、カードのなかに、ワンピース、トリコ、ドラゴンボールの合同の広告が入ってて3月発売となってて古いのが確定した
新しいのは売ってないし・・・と思いつつ帰ってきた
帰ってネットをみてPSVの情報がでてて、ワクワクしてて完全に忘れてた
今日は、鉄拳TAG2の稼動日だ・・・・
完全に忘れてた
でワンピースのカードダスは9/17だった
全然なにも記憶できてなくて駄目駄目だ・・・・
とりあえずワンピースのヤツは、17日から店で、ナミかゾロのカードが貰えるので要チェックです
ていうか自販機と店売りのパックで中身違うのは止めて欲しい
前回は、普通のニコ・ロビンのカードが超レアより出なくてキツかったが、今回は、通常カードの"ペローナ"が滅茶苦茶欲しいが出なさそう・・・・
それとアノ仲間を募集してる"モンキー・D・ルフィ"も欲しいかも
TEKKEN OFFICIAL
http://www.tekken-official.jp/
TEKKEN OFFICIAL :: TEKKEN TAG TOURNAMENT 2
http://www.tekken-official.jp/tag2ac/index.html
カードダス
http://www.carddas.com/
PSP後継機 PS Vitaが12/17発売!! 同時発売は26タイトル!!(通信のプランも決定)
PlayStation Vitaの詳細が発表されました
PlayStation Vita
12月17日発売
Wi-Fiモデル 24980円
3G/Wi-Fiモデル 29980円
キャリア"NTTドコモ"
プリペイドデータプランがあり
受信128kbps・送信64kbpsで20時間利用プランが980円
100時間が4980円(14Mbps・5.7Mbpsが3時間込み)
定額通信も用意
初回50万台はネットワーク100時間のプリペイドデータプランを同梱
10月15日から予約受付を開始予定
バッテリーはゲームプレイで3〜5時間(動画再生や音楽はもう少し伸びる)
予想通り"ドコモ"、プリペイドのプランがるので気軽にできる!と思ったが、事務手数料とかややこしいかもしれない・・・
最初の初回版でサービスで付いてるやつは、手数料込みだが、それがなかったり、プリペイドが切れて一定期間(更新猶予期間内980円のは44日間、4980円は194日間)たつと自動解約で、次は新規契約になって次に始めるときは事務手数料から払い直しっぽい(規約が細かいので読み込めてません)
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110914_psvita_3g.html
ぶっちゃけ、3G通信を使って、"何ができる"ってのがイマイチ見えない
回線も低速っぽいが、3G回線で対戦ゲームができるのか?ネットやチャットだけで対応した専用ゲームだけなのかその当たりがイマイチ分からない
ちなみに"有害サイト"対策のフィルタリングがされてるので、解除は身分証明書をもってドコモショップに行く必要あり・・・(なんか変なサイトを見るために解除しに来たんだなぁと思われそうで嫌だな・・・)
本体と同時発売タイトルは26タイトル
すでに100タイトルのソフトが開発中とのこと
3DSが10本もなかったのを考えると凄く集めてるなぁと言う印象!
(PSPのダウンロードソフトやアーカイブスが遊べるだろからソフトに困ることは無いだろうと思う)
カプコンがULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3を本体と同時発売
"ストリートファイターvs鉄拳"が良かったのに・・・と思うが、とりあえず気にはなるが買ってないソフトだったので購入候補かなぁと(ちなみに、STvs鉄拳にトロとクロが参戦決定!)
スクエニの同時発売ソフト
ロード オブ アポカリプス
地獄の軍団
その他、同時ではないが"ファイナルファンタジーX"のHD版がPS3、PSVで発売予定
本体同時発売ソフト
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND
Project N.O.E.L.S. (仮)
ブラウザ三国志タッチバトル(仮)
FISH ON(仮)
アルティメットマーヴルVS. カプコン3
真・三國無双NEXT
F1 2011 (TM)
地獄の軍団
ロードオブアポカリプス
忍道2 散華
パワースマッシュ4
アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-
サワリ・マ・ク〜ル
みんなといっしょ
みんなのGOLF 6
@field
真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
ドリームクラブZERO ポータブル
魔界戦記ディスガイア3 Return
塊魂 ノ・ビ〜タ
リッジレーサー(仮)
ダーククエスト(仮)
MICHAEL JACKSON THE EXPERIENCE HD(仮)
モンスターレーダー(位置情報でなにかする?)
ゲーム?
ニコニコ (ニコニコ動画のアプリ)
勇者のきろく(仮)(生活アプリ)
まったく良くわからないが"@field "ってソフトがゴルフゲームっぽいが、"みんなのゴルフ"がでるところに合わせてゴルフゲームだせるってのは、PSVは冒険できる本体なのかなぁと・・
とりあえず"アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-"は確定なので、タイトル名的に"サワリ・マ・ク〜ル"(DL専用ソフト)ってのも気になる
ていうか
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
は本体と同時発売じゃないのかよ!!
多分同時発売だろうからこれは絶対買う!って決めてたのに・・・
そういえば、PSV貯金(当初はNGP貯金)をして、PSVの発売に備えるぜ!っていってて、ちょっと溜めるかぁと、貯金箱に金をいれてたが、3DSが安くなって金あるしって3DSに転用したので、改めてPSV貯金を始めたいと思う(念のため書きますが、とりあえずいきなり明日発売でも買うぐらいのお金は、多分あります・・・・)
予約ができるのかわからないが、3G/Wi-Fiモデル(29980円)を買おうと思う
(まぁその時、気分がハイになると両方行ってしまうかもしれないぐらい楽しみだったりする・・・・)
というわけで、10月15日が戦闘開始だ!!
SCE、「PlayStation Vita」を12月17日に発売 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477326.html
SCEJ、PlayStation Vitaは12月17日発売、キャリアはNTTドコモ!同時発売タイトルは「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」など26タイトル!!(速報版) - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477348.html
PlayStation Vita、2011年12月17日に発売決定! 3G通信のパートナーはNTTドコモ【PS Vitaタイトルリスト追加】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201109/14050205.html
PlayStation Vita
12月17日発売
Wi-Fiモデル 24980円
3G/Wi-Fiモデル 29980円
キャリア"NTTドコモ"
プリペイドデータプランがあり
受信128kbps・送信64kbpsで20時間利用プランが980円
100時間が4980円(14Mbps・5.7Mbpsが3時間込み)
定額通信も用意
初回50万台はネットワーク100時間のプリペイドデータプランを同梱
10月15日から予約受付を開始予定
バッテリーはゲームプレイで3〜5時間(動画再生や音楽はもう少し伸びる)
予想通り"ドコモ"、プリペイドのプランがるので気軽にできる!と思ったが、事務手数料とかややこしいかもしれない・・・
最初の初回版でサービスで付いてるやつは、手数料込みだが、それがなかったり、プリペイドが切れて一定期間(更新猶予期間内980円のは44日間、4980円は194日間)たつと自動解約で、次は新規契約になって次に始めるときは事務手数料から払い直しっぽい(規約が細かいので読み込めてません)
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110914_psvita_3g.html
ぶっちゃけ、3G通信を使って、"何ができる"ってのがイマイチ見えない
回線も低速っぽいが、3G回線で対戦ゲームができるのか?ネットやチャットだけで対応した専用ゲームだけなのかその当たりがイマイチ分からない
ちなみに"有害サイト"対策のフィルタリングがされてるので、解除は身分証明書をもってドコモショップに行く必要あり・・・(なんか変なサイトを見るために解除しに来たんだなぁと思われそうで嫌だな・・・)
本体と同時発売タイトルは26タイトル
すでに100タイトルのソフトが開発中とのこと
3DSが10本もなかったのを考えると凄く集めてるなぁと言う印象!
(PSPのダウンロードソフトやアーカイブスが遊べるだろからソフトに困ることは無いだろうと思う)
カプコンがULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3を本体と同時発売
"ストリートファイターvs鉄拳"が良かったのに・・・と思うが、とりあえず気にはなるが買ってないソフトだったので購入候補かなぁと(ちなみに、STvs鉄拳にトロとクロが参戦決定!)
スクエニの同時発売ソフト
ロード オブ アポカリプス
地獄の軍団
その他、同時ではないが"ファイナルファンタジーX"のHD版がPS3、PSVで発売予定
本体同時発売ソフト
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND
Project N.O.E.L.S. (仮)
ブラウザ三国志タッチバトル(仮)
FISH ON(仮)
アルティメットマーヴルVS. カプコン3
真・三國無双NEXT
F1 2011 (TM)
地獄の軍団
ロードオブアポカリプス
忍道2 散華
パワースマッシュ4
アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-
サワリ・マ・ク〜ル
みんなといっしょ
みんなのGOLF 6
@field
真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
ドリームクラブZERO ポータブル
魔界戦記ディスガイア3 Return
塊魂 ノ・ビ〜タ
リッジレーサー(仮)
ダーククエスト(仮)
MICHAEL JACKSON THE EXPERIENCE HD(仮)
モンスターレーダー(位置情報でなにかする?)
ゲーム?
ニコニコ (ニコニコ動画のアプリ)
勇者のきろく(仮)(生活アプリ)
まったく良くわからないが"@field "ってソフトがゴルフゲームっぽいが、"みんなのゴルフ"がでるところに合わせてゴルフゲームだせるってのは、PSVは冒険できる本体なのかなぁと・・
とりあえず"アンチャーテッド-地図なき冒険の始まり-"は確定なので、タイトル名的に"サワリ・マ・ク〜ル"(DL専用ソフト)ってのも気になる
ていうか
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
は本体と同時発売じゃないのかよ!!
多分同時発売だろうからこれは絶対買う!って決めてたのに・・・
そういえば、PSV貯金(当初はNGP貯金)をして、PSVの発売に備えるぜ!っていってて、ちょっと溜めるかぁと、貯金箱に金をいれてたが、3DSが安くなって金あるしって3DSに転用したので、改めてPSV貯金を始めたいと思う(念のため書きますが、とりあえずいきなり明日発売でも買うぐらいのお金は、多分あります・・・・)
予約ができるのかわからないが、3G/Wi-Fiモデル(29980円)を買おうと思う
(まぁその時、気分がハイになると両方行ってしまうかもしれないぐらい楽しみだったりする・・・・)
というわけで、10月15日が戦闘開始だ!!
SCE、「PlayStation Vita」を12月17日に発売 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477326.html
SCEJ、PlayStation Vitaは12月17日発売、キャリアはNTTドコモ!同時発売タイトルは「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」など26タイトル!!(速報版) - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110914_477348.html
PlayStation Vita、2011年12月17日に発売決定! 3G通信のパートナーはNTTドコモ【PS Vitaタイトルリスト追加】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201109/14050205.html
2011年09月13日
スクエニの新作RPGが3DSで登場"ブレイブリーデフォルト"、体験アプリのARカードが・・・
3DSのショップでARアプリがダウンロードできます
体験アプリは東京ゲームショウで配布されるARカードが必要となります(後日公式サイトで公開される)
が、おそらくワザとだと思うが、公式サイトの動画で、監督が"手に持ってるARカード"が認識できます
PCの画面から認識させたら、頭しか見えなかった・・・・・
デジカメとか携帯でARカードを撮影してそれを認識させるのが良いと思います
3dsってこのぐらいの映像が出せるんだ、やっぱスクエニって技術力あるのかなぁと思ってしまった
まぁ1キャラだけの表示だし、そもそもゲームと等身が違うだろと思ったりもするが、王道のRPGっぽいしちょっと楽しみ!!
ブレイブリーデフォルト | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/bdff/
体験アプリは東京ゲームショウで配布されるARカードが必要となります(後日公式サイトで公開される)
が、おそらくワザとだと思うが、公式サイトの動画で、監督が"手に持ってるARカード"が認識できます
PCの画面から認識させたら、頭しか見えなかった・・・・・
デジカメとか携帯でARカードを撮影してそれを認識させるのが良いと思います
3dsってこのぐらいの映像が出せるんだ、やっぱスクエニって技術力あるのかなぁと思ってしまった
まぁ1キャラだけの表示だし、そもそもゲームと等身が違うだろと思ったりもするが、王道のRPGっぽいしちょっと楽しみ!!
ブレイブリーデフォルト | SQUARE ENIX
http://www.square-enix.co.jp/bdff/