
コンビニのレジで並んでる時に、レジの後ろを見たら"第9地区"って映画のBDが1490円ってのが目に入って、なんか勢いで買ってしまった・・・
1500円ぐらいだと、割と気軽に買ってしまえる感じ・・・・
今、Amazonのを見たらBDとDVDのセットのが1500円になっててDVDの分だけ損をしてる感じもしたがまぁ良いやと思える
アニメのDVDとかも、1500円とは言わないが、2980円ぐらいになってくれれば良いのになぁと思う
(Amazonで劇場版マクロスFが3000円ぐらいになってます、凄くお買い得だと思う・・・私はほぼ定価でかったけど・・・)
ネタバレになるので、パッケージにかかれてるレベルのことを書くが、"エイリアンが地球にきて、それをスラム地区に隔離して・・・"という話で、そこが"第9地区"
存在もしってた、アカデミー賞の作品賞にノミネートしてたのも知ってたし、日本での公開はアカデミー賞の後かよ!と思ったのも覚えてるが、なんとなくスルーしてた
結果、滅茶苦茶面白かった、なんでもっと早くに見なかったんだろう?と後悔した(ちょっと大げさだ・・)
撃つなよ!と手に汗握った、やっぱこの手の作品大好きだ
というわけで、見て無い人はお勧めです、ジャンルはSFスリラーのようだが、SFアクションとしてもかなり楽しめる
(ちょいグロあり)
ていうか映画作品のゲームって"スパイダーマン"、"アイアンマン"、"ハリーポッター"とか色々作られてるが、なぜコレのゲームを作らないんだよ!と思った、アメリカとかで良く作られるジャンルのゲームがそのまま作れる内容じゃん!!