今年も残す所あと少しとなりました
私は、ダウンタウンを見つつ、たまにチャンネル変えて紅白歌合戦を見たりしてます
紅白のプリキュアを見逃したのがちょっとショック・・・
(チャンネル変えたら、終わりだった)
というわけで、お年玉をもらえたりなんかする方でPSPやPS3を買ったるぜ!ってな人も居るかもしれない、そんな方や、そうで無い人に送る、個人的オススメゲーム!
が、外は雪が振ってるし、買いにいけないよ!といことでゲームアーカイブスから個人的オススメを選びました(私が住んでるところも21:50確認で大雪警報がでてます)
"600円で遊ぼうぜ!"ってことで、PS3、PSPでプレイできるゲームアーカイブスの、個人的オススメゲーム
ゲームアーカイブス
PS3、PSPでプレイステーションなどのゲームが遊べるサービス
(PS3、PSP、PCでダウンロードできます)
たった600円で名作が遊べるってのは結構、良い感じだと思う
(1500円や300円のもある)
PlayStation Store
http://www.jp.playstation.com/psn/store/
で、選んでみたら、何を今更・・っていう有名ゲームばかりになりましたが、まだ触れた事のない人は遊んでみてはどうでしょうか?
作品名:ジャンル としています
BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT :アクション
BIOHAZARD 3 LAST ESCAPE :アクション
JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 :アクション
ミスタードリラー :アクション
(ジャンルはパズルだと思う)
ポポロクロイス物語 :RPG
リンダキューブ アゲイン :RPG
ベルデセルバ戦記 〜翼の勲章〜 :アドベンチャー
(アクションアドベンチャーRPG)
ウンジャマ・ラミー :その他(音楽リズム)
サイキックフォース2 :格闘アクション
ブシドーブレード弐 :格闘アクション
上記のなかから厳選するなら
続きを読む
2010年12月31日
2010年12月30日
ガンダム無双3をプレイ中(現在43時間)
とりあえず年末だから何かするって訳でもなくガンダム無双3をプレイ中
なんとかトロフィーを100%にしたいなぁとか思って頑張ってる
ゲーム内のミッションも、まだほとんどクリアできてない
クリアの174ってのがクリアしたミッション数と思うので、半分ちょっといったぐらいかも・・・
(発売前にミッションは300以上とかいってたので)

最初に効率の悪いプレイをしたのが地味に効いて来てるかも
"効率の悪い"というか、自分の好きなキャラを育成し直すとかなので"楽しんでプレイした"ともいえるけど
(クリア済みのミッションを繰り返しプレイして経験値を溜めたのはミスだった、さらに経験値を金で買えるのに気づくのも遅かった・・・)
ちなみにトロフィーはまだ20%程度
まだまだ長い道のりになりそうな予感・・・・
ていうか、オンラインを後50回程度しないといけないが、もう飽きた・・・・
オフラインよりも早く飽きるオンラインってのも珍しいなぁとか思ったりもする
とりあえず、トロフィーを100%に!と思ってはいるが、まだ使ってない機体もあるし、"トロフィーのために苦痛ながらもプレイしてる"って所まではきてないので、まだ"遊べてる"かなぁと思う
なんとかトロフィーを100%にしたいなぁとか思って頑張ってる
ゲーム内のミッションも、まだほとんどクリアできてない
クリアの174ってのがクリアしたミッション数と思うので、半分ちょっといったぐらいかも・・・
(発売前にミッションは300以上とかいってたので)

最初に効率の悪いプレイをしたのが地味に効いて来てるかも
"効率の悪い"というか、自分の好きなキャラを育成し直すとかなので"楽しんでプレイした"ともいえるけど
(クリア済みのミッションを繰り返しプレイして経験値を溜めたのはミスだった、さらに経験値を金で買えるのに気づくのも遅かった・・・)
ちなみにトロフィーはまだ20%程度
まだまだ長い道のりになりそうな予感・・・・
ていうか、オンラインを後50回程度しないといけないが、もう飽きた・・・・
オフラインよりも早く飽きるオンラインってのも珍しいなぁとか思ったりもする
とりあえず、トロフィーを100%に!と思ってはいるが、まだ使ってない機体もあるし、"トロフィーのために苦痛ながらもプレイしてる"って所まではきてないので、まだ"遊べてる"かなぁと思う
2010年12月29日
マクロスエースの7号を買った(YF-29アルト機のプラモは2/26発売)

マクロスエースの7号を購入(ガンダムエース2月号増刊)
ちょっと存在を忘れかけてた、3ヶ月ごとってのが、次がいつなのか忘れてしまう・・・
付録はVF-1Jバルキリーのポスターとシェリル&ランカのポストカード
劇場版マクロスF サヨナラノツバサの特集などあり
新機体のYF-29のインタビューあり、開発は"新星インダストリー"と"L.A.I"の共同開発とか設定の話もある
PSPのマクロストライアングルフロンティアの記事もある
学園モードには、前作に登場したゲーム専用のキャラも新設定で登場するようです
漫画"マクロス THE FIRST"はマックス大活躍!
2010年12月28日
年末年始の天気は荒れる模様
もう今年も残すところわずかになりましたが、年末年始の天気は荒れるようです
特に日本海側があれるとのこと
私はどこかに行くって予定はないけど天気が崩れるのはいやだなぁと思う
どこか行かれる方は天気に注意!
気象庁 Japan Meteorological Agency
http://www.jma.go.jp/
Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/
特に日本海側があれるとのこと
私はどこかに行くって予定はないけど天気が崩れるのはいやだなぁと思う
どこか行かれる方は天気に注意!
気象庁 Japan Meteorological Agency
http://www.jma.go.jp/
Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/
2010年12月27日
PS3の"龍が如く4"とBD&DVDの映画"鉄拳TEKKEN"を買った

PS3の"龍が如く4"とBD&DVDの映画"鉄拳TEKKEN"を買った
ジャスコで"龍が如く4"が1200円で売ってた
なんでこんなに安いの?とビックリして買った
ベスト版が1月にでるようなので在庫処分なのかもしれないが、それでも1200円は安すぎだと思う
とりあえず封も切ってないが、ガンダム無双3がひと段落付いたらやってみようと思う
映画"鉄拳TEKKEN"はコンビニで購入
この作品、レンタルでてるという情報を得たとき、レンタルしようとしてたのだが、借りられてたり、場所が移動してどこいった?とか思ってるうちに完全に忘れてた・・・・
鉄拳tag2の動画とか見てたら、またやるか!ッて気にもなってきてたりして、思い切ってしまった
(3980円のヤツが1480円ぐらいに値段訂正されてた、Amazonでも同じぐらいの値になってる)
少し前にコンビニで1500円で"第9地区"ってのを買って、これぐらいの値段なら・・・とか思ってたのもあって、しかもBD&DVDで2枚だしとか思ったのも購入理由
まぁBDとDVDが2枚入ってても1つしか見ないのだけど・・・なんか得な気分!
鉄拳TEKKENは見た、アクションも見てて良い感じだしそこそこ面白い!
クリスティがメインってのも自分のなかでは良いなぁと思った(一応マイキャラなので)
会社名が"鉄拳"となってて"三島財閥"じゃないのが、なんで変更する必要があったんだろう?とは思った
とりあえず、私の中では、TAG2はクリスティと新キャラ(覆面レスラー)のタッグでいこうと思ってる
(準がでると、準&飛鳥に行ってしまう気もするけど・・・)
2010年12月25日
今週の気になったゲーム情報とか(12/26)ガンダム無双3、マクロスTF、BLEACH、地球防衛軍、鉄拳TAG2
今週の気になったゲーム情報とか
今週はガンダム無双3をプレイしていて現在もプレイ中
有料DLCが開始されたが、まだソフトのなかのミッションの半分もクリアできてないので、どんどんクリアしていってる状況
各機体を5回ずつ使う必要があるのが地味に面倒かも・・・
っていうか、年賀状を書かないとヤバイのにゲームしてしまう
"年賀状は25日までに"ってのをみてて、まだまだ大丈夫!って思ってたのに、もう26日だし・・
PSP"モンスターハンターポータブル 3rd"が出荷本数300万本を突破
PS3のPSストアでBLEACHソウルイグニッションの体験版が配信開始
まだ未調整なのか?と思うこともあるけど、キャラゲーで1作目ならこんなものだろうかなぁと思う、とりあえず登場するキャラしだい!
マクロストライアングルフロンティア
新モードの"学園モード"は、名前、性別、パーソナルカラー、声、出身地などを設定したりして育成できる、イベントは1000種以上あるようです
オープニングはシェリル&ランカ"Get it on-flying rock"(作曲:菅野よう子)
"龍が如く OF THE END"の予約特典は音楽CD
"龍うた 龍が如く KARAOKE BEST SELECTION"で、釘宮理恵、平野綾など声優が歌ってる曲なども収録
DS"ぞんびだいすき"の体験版が配信開始
D3のカウントダウンで
地球防衛軍2 PORTABLE(PSP)
EARTH DEFENSE FORCE:INSECT ARMAGEDDON(PS3、360)
地球防衛軍LEGEND(モバイル)
地球防衛軍4(機種未定)
が発表
鉄拳タッグトーナメント2の動画↓新キャラは女性覆面レスラー
続きを読む
2010年12月24日
鉄拳タッグ2の新動画が公開、新キャラは覆面レスラー(女性)!
鉄拳タッグトーナメント2の新しい動画が公開されています
女性の覆面レスラーが新キャラのようです
タッグなのに新キャラいるんだ!と思ったがまぁそのぐらいいるか・・・
ストZERO3でレインボーミカ使ってた時期もあるので、凄く嬉しいのだが、とりあえず、風間準はでるのか?ってことが気になる
平八が黒髪で若いし、準もでるだろう!と思ってるのだが・・・・
2011年夏稼動予定
『鉄拳タッグトーナメント2』最新ムービーを公開 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201012/24037321.html
女性の覆面レスラーが新キャラのようです
タッグなのに新キャラいるんだ!と思ったがまぁそのぐらいいるか・・・
ストZERO3でレインボーミカ使ってた時期もあるので、凄く嬉しいのだが、とりあえず、風間準はでるのか?ってことが気になる
平八が黒髪で若いし、準もでるだろう!と思ってるのだが・・・・
2011年夏稼動予定
『鉄拳タッグトーナメント2』最新ムービーを公開 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201012/24037321.html
ペプシコーラについてるガンダム ベアブリックを断念!!

少し前からペプシコーラにガンダムのベアブリックが付いてる
全16種類
2011年5月26日 第2弾が販売されています
ペプシにガンダムBE@RBRICK 2が付いてます!
http://playbox.seesaa.net/article/204727353.html
スーパーでこの商品を見つけたときには、ガンダムとかシャアとかがすでに無かった
とりあえずと思って、あるやつだけかって9個ぐらいだった
その後コンビニを探し回って、ガンダムも何とか手に入れたが、シャア専用ゲルググ(10番)とシャア(13番)がどこにもない
今日もみたが、どんどん商品がなくなる一方で、もう手に入りそうにないので断念かも・・・・
といまAmazonを見たら、景品付が売ってるが、後2つなのに・・・・1箱かよと思い切れない
(しかも1箱3500円超えでコンビニより高い・・(コンビニで1本128円だった))

ワンピースのラベルの1.5Lのペプシコーラも売ってる
こちらはラベルがワンピースの絵になってるだけ!
http://www.pepsi.co.jp/
PS3 BLEACH ソウル・イグニッションの体験版が配信開始!!
PS3のブリーチのゲーム"BLEACH ソウル・イグニッション"の体験版配信が開始されてます
とりあえずプレイしました!
劇場版コラボなんだけど、ぶっちゃけ普通の一護を使わせて欲しかったかも
っていうか、映画見てないのに、ネタバレしてるし・・・
霊圧攻撃の飛んでいく攻撃が敵を追尾しすぎ!
マップがすこし山のように膨れてる場所を地面に沿って飛んでいくってのがなんか違和感が・・・
ていうか小さい敵が空中を移動してるのだが、動きがシューティングゲームの並んででてくる敵かよって動きで、笑ってしまった
必殺技中も、こちらに判定があるのか、技を出して攻撃してるっぽい瞬間からいきなり地面に寝かされて攻撃受けてたときがあった
デカイ敵は攻撃しててもいつ倒したのかわからないし・・・
視点の操作が左右しかなくて上が見れないのが、何だかなぁと思った
(デカイ敵で画面に収まってないのに、それを見上げれないのがなんとなく嫌)
画面がちょっとボケた感じ?
アップの時はそれほど感じないけど、普通に戦ってる時がそう思った
とりあえず、発売日も決まっていない段階での体験版ということで、製品版では
雑魚の敵の数を5倍に!
雑魚敵でも吹っ飛ぶとか多様なヤラレ演出!
視点を上下も見れるように
ジャンプをほんの少しだけスロー&高く
乱菊さん登場
としてくれれば買うと思う
こういう体験版の配信を"予告"して期待を持たされると、自分のなかで、色々なゲームの良いとこ取り的な妄想が膨らんでしまうが、とりあえず"こりゃ駄目だ"って事も無いので、あとは登場キャラがどれだけいるかにかかってるなぁと思う
コレが何時発売かはわからないが、発売の時には劇場公開は終わってるだろうし、中途半端に劇場版のキャラとかつくらず破面編までのキャラを沢山だして欲しいなぁと思ったり・・
(ジャンプでソフトのプレゼント応募があったので、2、3月ぐらいに発売か?と思うがどうなんだろう)
BLEACH ソウル・イグニッションhttp://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/soulignition/
とりあえずプレイしました!
劇場版コラボなんだけど、ぶっちゃけ普通の一護を使わせて欲しかったかも
っていうか、映画見てないのに、ネタバレしてるし・・・
霊圧攻撃の飛んでいく攻撃が敵を追尾しすぎ!
マップがすこし山のように膨れてる場所を地面に沿って飛んでいくってのがなんか違和感が・・・
ていうか小さい敵が空中を移動してるのだが、動きがシューティングゲームの並んででてくる敵かよって動きで、笑ってしまった
必殺技中も、こちらに判定があるのか、技を出して攻撃してるっぽい瞬間からいきなり地面に寝かされて攻撃受けてたときがあった
デカイ敵は攻撃しててもいつ倒したのかわからないし・・・
視点の操作が左右しかなくて上が見れないのが、何だかなぁと思った
(デカイ敵で画面に収まってないのに、それを見上げれないのがなんとなく嫌)
画面がちょっとボケた感じ?
アップの時はそれほど感じないけど、普通に戦ってる時がそう思った
とりあえず、発売日も決まっていない段階での体験版ということで、製品版では
雑魚の敵の数を5倍に!
雑魚敵でも吹っ飛ぶとか多様なヤラレ演出!
視点を上下も見れるように
ジャンプをほんの少しだけスロー&高く
乱菊さん登場
としてくれれば買うと思う
こういう体験版の配信を"予告"して期待を持たされると、自分のなかで、色々なゲームの良いとこ取り的な妄想が膨らんでしまうが、とりあえず"こりゃ駄目だ"って事も無いので、あとは登場キャラがどれだけいるかにかかってるなぁと思う
コレが何時発売かはわからないが、発売の時には劇場公開は終わってるだろうし、中途半端に劇場版のキャラとかつくらず破面編までのキャラを沢山だして欲しいなぁと思ったり・・
(ジャンプでソフトのプレゼント応募があったので、2、3月ぐらいに発売か?と思うがどうなんだろう)
BLEACH ソウル・イグニッションhttp://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/soulignition/
2010年12月23日
"第9地区"って映画作品を見た(1500円のBDを買った)

コンビニのレジで並んでる時に、レジの後ろを見たら"第9地区"って映画のBDが1490円ってのが目に入って、なんか勢いで買ってしまった・・・
1500円ぐらいだと、割と気軽に買ってしまえる感じ・・・・
今、Amazonのを見たらBDとDVDのセットのが1500円になっててDVDの分だけ損をしてる感じもしたがまぁ良いやと思える
アニメのDVDとかも、1500円とは言わないが、2980円ぐらいになってくれれば良いのになぁと思う
(Amazonで劇場版マクロスFが3000円ぐらいになってます、凄くお買い得だと思う・・・私はほぼ定価でかったけど・・・)
ネタバレになるので、パッケージにかかれてるレベルのことを書くが、"エイリアンが地球にきて、それをスラム地区に隔離して・・・"という話で、そこが"第9地区"
存在もしってた、アカデミー賞の作品賞にノミネートしてたのも知ってたし、日本での公開はアカデミー賞の後かよ!と思ったのも覚えてるが、なんとなくスルーしてた
結果、滅茶苦茶面白かった、なんでもっと早くに見なかったんだろう?と後悔した(ちょっと大げさだ・・)
撃つなよ!と手に汗握った、やっぱこの手の作品大好きだ
というわけで、見て無い人はお勧めです、ジャンルはSFスリラーのようだが、SFアクションとしてもかなり楽しめる
(ちょいグロあり)
ていうか映画作品のゲームって"スパイダーマン"、"アイアンマン"、"ハリーポッター"とか色々作られてるが、なぜコレのゲームを作らないんだよ!と思った、アメリカとかで良く作られるジャンルのゲームがそのまま作れる内容じゃん!!
AKB1/48 アイドルと恋したら… が発売!(AKB48の47人をフっていくゲーム)
PSPの"AKB1/48 アイドルと恋したら…"が本日発売
自分のオシメン以外をフッていく恋愛妄想ゲーム
フォトクロックなども、PSストアから配信される
美人時計のAKB版、1人分300円でチームA、K、Bがそれぞれ2400円
コンプリートセットは凄く良心的に3500円となってます
限定版、通常版と4つぐらいあったけど、現在Amazonではすべて売り切れ
予約してねーって人は近くの店を探したほうが良いと思われます
なんだかんだとPSPは盛り上がってるなぁと思う
公式サイトでは、壁紙も配信されてるので要チェック!
AKB1/48 アイドルと恋したら・・・
http://psp-akb48.channel.or.jp/
バンダイナムコ、PSP「AKB1/48 アイドルと恋したら…」ついに明日発売! 「イレギュラーイベント」などを紹介 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416230.html
バンダイナムコ、PSP「AKB1/48 アイドルと恋したら…」。AKB48を容赦なくフッていく、究極の恋愛妄想ゲーム - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406220.html
自分のオシメン以外をフッていく恋愛妄想ゲーム
フォトクロックなども、PSストアから配信される
美人時計のAKB版、1人分300円でチームA、K、Bがそれぞれ2400円
コンプリートセットは凄く良心的に3500円となってます
限定版、通常版と4つぐらいあったけど、現在Amazonではすべて売り切れ
予約してねーって人は近くの店を探したほうが良いと思われます
なんだかんだとPSPは盛り上がってるなぁと思う
公式サイトでは、壁紙も配信されてるので要チェック!
AKB1/48 アイドルと恋したら・・・
http://psp-akb48.channel.or.jp/
バンダイナムコ、PSP「AKB1/48 アイドルと恋したら…」ついに明日発売! 「イレギュラーイベント」などを紹介 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416230.html
バンダイナムコ、PSP「AKB1/48 アイドルと恋したら…」。AKB48を容赦なくフッていく、究極の恋愛妄想ゲーム - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406220.html
2010年12月22日
ガンダム無双3のDLC配信開始(Mass Effect2体験版も)
ガンダム無双3のDLCが開始
ミッションが1つ100円で配信されてます(3個配信)
MSの追加ダウンロードは無しなんだなぁと、1つぐらいは、今日くるのかと思ってた
(ていうかエンディングのスタッフロールに追加分のキャラの声優表記があったりするわけで、作ってるといいつつ解除キーなのか?と不信感がでてきたりして・・)
NEOGEOステーションが開始
NEOGEO自体は嬉しいが、今回のラインナップはちょっとキツイというかそれほどやりたいなぁとも思わないので、次
回以降に期待
あと北米ストアで
Mass Effect 2
DeadSpace2
LittleBigPlanet2
体験版が配信されています
とりあえずダウンロード中だけど海外の体験版って容量が多すぎ・・・
1G超えは当たり前な感じで、2Gとかもちょくちょくあるし
ミッションが1つ100円で配信されてます(3個配信)
MSの追加ダウンロードは無しなんだなぁと、1つぐらいは、今日くるのかと思ってた
(ていうかエンディングのスタッフロールに追加分のキャラの声優表記があったりするわけで、作ってるといいつつ解除キーなのか?と不信感がでてきたりして・・)
NEOGEOステーションが開始
NEOGEO自体は嬉しいが、今回のラインナップはちょっとキツイというかそれほどやりたいなぁとも思わないので、次
回以降に期待
あと北米ストアで
Mass Effect 2
DeadSpace2
LittleBigPlanet2
体験版が配信されています
とりあえずダウンロード中だけど海外の体験版って容量が多すぎ・・・
1G超えは当たり前な感じで、2Gとかもちょくちょくあるし
2010年12月21日
BLEACHカードガムを買ってみた(乱菊カードはなし)

Bleachカードガム買った
ブリーチカードガム トレスエピソディオスを買った
劇場版とか番組ポスターのカードや描き下ろしは数枚あるようだが、乱菊カードはなし

4つかってこんな感じ
拳西を見ると哀しくなるわ・・・
あの勢いのある感じの卍解はなんだったのか・・・
砕蜂、夜一のカードが欲しいところだが、今週のジャンプに載ってた"クリアコレクション6"の織姫のカードがかなり良い感じなのでそっちに本気出す!!
(何が本気なんだかわからんが・・・)
ジャンプ3,4合併号を読んだ感想とか トリコがアニメ化!

ジャンプ 3,4号を読んだ感想
昨日忘れてたわけではないけど、ばたばたしてて、買いそびれてた
付録は、スゴロクとシール(ジャンプコミックの絵柄)
連載陣の4コマ漫画もあり
読み切り
黒鉄-クロガネ-(池沢春人)
"黒鉄"って漫画なんかなかったっけ?
とりあえず"突き"ってあんなの喉に食らったら死ぬよな・・と思った
"トリコ"がTVアニメ化
どうりで、いきなりワンピースと組んで映画をするわけだ、ドラゴンボール改の後番組としてTVアニメをするっぽい
最近"ドラゴンボール改"をあまりを見て無いのだが、現在セルゲームあたりだと思うが、残り3ヶ月だとセルゲームだと多いし、魔人ブウ編をするほど時間は無いしどうなるんだ?
(ブウ編をカットするとビーデルさんがカットじゃんか・・・(空を飛べる貴重な女性キャラなのに・・))
トリコの巻頭カラーでアニメ詳細は"12ページ"とかあって"べるぜバブ"とか"スケット団"のアニメ情報の所を探してたのだが、どこよ!と混乱した
ジャンプをめくってすぐに書いてあるページ数が"15ページ"とかなってるし、どういうカウントなんだ・・・
続きを読む
2010年12月19日
今週の気になったゲーム情報(12/19)ガンダム無双3を買った、ジブリ新作は"コクリコ坂から"
今週はPS3の"ガンダム無双3"を購入した
戦闘もスピーディーになってる感じがするし、一度に出てくる敵の数がかなり増えてる感じで、大量の敵をなぎ倒す感じで戦えるのがかなり爽快!
とりあえずオンラインが色々と微妙なところがある、オフラインだと大量の敵がでるが、敵の数がかなり少ない!(同期の問題とかだろうけど)
そもそも協力プレイのはずなのだが、エース機(ボス)を倒したアイテム(設計図)は、"最後の一撃"を入れたプレイヤーにしかもらえないシステムで、協力どころか喧嘩にになりかねないシステム
自分がダメージを与えてても、他のプレイヤーが最後にちょろっと攻撃して倒すと、その人が倒したことになる
"一定ダメージを与えたプレイヤー全員に渡す"とかでも別に問題ないと思うのだが、現在のシステムにした理由がわからない
まぁとりあえず、オフラインでやるよりは"金"が沢山もらえるし、エースを倒さなくても、自分の使ってる機体の良い設計図がでる
どのゲームサイトの記事も"ほぼ全てのガンダムシリーズが参戦!"ってので、バンナムから提供されてる文言なんだろうけど、"ほぼすべて"って"すべて"じゃないよなぁと・・、ラインナップはまぁ納得してるが、やっぱ"ポケットの中の戦争"(0080)が入ってないのはちょっと引っかかるが、このまま進化を続けてくれて、0080も入れてくれれば、間違いなく次も買う!ってぐらい"3"は気にいってプレイしてる!
PS3の"龍が如く OF THE END"の発売日が2011/3/17に決定
価格は7980円とのこと
面白そうなんだが、"ガンショットバトル"というのがTPSと考えてよいのかちょっと微妙な感じで良くわからない(照準が苦手な人でも・・ってシステム解説がイマイチわからない)
PSP"モンスターハンターポータブル 3rd"のダウンロードクエストの配信が12/24(13時)から開始
"メタルギア ソリッド ピースウォーカー"とのコラボクエスト"MGS・ソリッド&リキッド"
"ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー"の発売2011/3/3に決定
PSP"マクロストライアングルフロンティア"のオープニングはシェリルとランカが歌う"Get it on-flying rock"
PS3"グランツーリスモ5"が12/24からプレゼントカーを配信
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP 640、BMW M3 クーペ、ジャガーXJ13 レースカーの3種
必要な空き容量が300KB以上ってことで解除キーか・・・
PSPの"パタポン 3(仮)"の新しい体験版"パタポン3 〜ビックリたっぷり!100時間体験版〜"が2011/1/6から配信
ACの"METAL GEAR ARCADE"が12/20から順次稼動開始
3D対戦ガンアクションMETAL GEAR ARCADE
http://www.konami.jp/mg_arcade/
スタジオジブリの新作は"コクリコ坂から"で2011年夏
テーマソングを歌うのが"手嶌葵"さんで、ゲド戦記のテーマソングを歌ってたと思うが、結構好きな歌だった、"ゲド戦記"自体は別にもう見たいとも思わないけど
で監督は・・・
コクリコ坂から 公式サイト
http://kokurikozaka.jp/
続きを読む
戦闘もスピーディーになってる感じがするし、一度に出てくる敵の数がかなり増えてる感じで、大量の敵をなぎ倒す感じで戦えるのがかなり爽快!
とりあえずオンラインが色々と微妙なところがある、オフラインだと大量の敵がでるが、敵の数がかなり少ない!(同期の問題とかだろうけど)
そもそも協力プレイのはずなのだが、エース機(ボス)を倒したアイテム(設計図)は、"最後の一撃"を入れたプレイヤーにしかもらえないシステムで、協力どころか喧嘩にになりかねないシステム
自分がダメージを与えてても、他のプレイヤーが最後にちょろっと攻撃して倒すと、その人が倒したことになる
"一定ダメージを与えたプレイヤー全員に渡す"とかでも別に問題ないと思うのだが、現在のシステムにした理由がわからない
まぁとりあえず、オフラインでやるよりは"金"が沢山もらえるし、エースを倒さなくても、自分の使ってる機体の良い設計図がでる
どのゲームサイトの記事も"ほぼ全てのガンダムシリーズが参戦!"ってので、バンナムから提供されてる文言なんだろうけど、"ほぼすべて"って"すべて"じゃないよなぁと・・、ラインナップはまぁ納得してるが、やっぱ"ポケットの中の戦争"(0080)が入ってないのはちょっと引っかかるが、このまま進化を続けてくれて、0080も入れてくれれば、間違いなく次も買う!ってぐらい"3"は気にいってプレイしてる!
PS3の"龍が如く OF THE END"の発売日が2011/3/17に決定
価格は7980円とのこと
面白そうなんだが、"ガンショットバトル"というのがTPSと考えてよいのかちょっと微妙な感じで良くわからない(照準が苦手な人でも・・ってシステム解説がイマイチわからない)
PSP"モンスターハンターポータブル 3rd"のダウンロードクエストの配信が12/24(13時)から開始
"メタルギア ソリッド ピースウォーカー"とのコラボクエスト"MGS・ソリッド&リキッド"
"ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー"の発売2011/3/3に決定
PSP"マクロストライアングルフロンティア"のオープニングはシェリルとランカが歌う"Get it on-flying rock"
PS3"グランツーリスモ5"が12/24からプレゼントカーを配信
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP 640、BMW M3 クーペ、ジャガーXJ13 レースカーの3種
必要な空き容量が300KB以上ってことで解除キーか・・・
PSPの"パタポン 3(仮)"の新しい体験版"パタポン3 〜ビックリたっぷり!100時間体験版〜"が2011/1/6から配信
ACの"METAL GEAR ARCADE"が12/20から順次稼動開始
3D対戦ガンアクションMETAL GEAR ARCADE
http://www.konami.jp/mg_arcade/
スタジオジブリの新作は"コクリコ坂から"で2011年夏
テーマソングを歌うのが"手嶌葵"さんで、ゲド戦記のテーマソングを歌ってたと思うが、結構好きな歌だった、"ゲド戦記"自体は別にもう見たいとも思わないけど
で監督は・・・
コクリコ坂から 公式サイト
http://kokurikozaka.jp/
続きを読む
2010年12月18日
PS3のガンダム無双3をプレイ中

ガンダム無双3をプレイしてたのだが、勢力を間違えてた・・・・・
コウ・ウラキ(0083)でプレイしてて、ロラン(ターンA)はチラッと出てきたのに使える気配が無いなぁとか思いつつも、ずっとコウでプレイしてた
あるとき、ずっとコウだしと思って、ガロード(ガンダムX)を使ってみるかと、やってたらこっちで仲間になった・・・
ソシエが敵勢力としてでてきたし、別のルートでもやらないといけないが・・・
まずはどれかクリアするべきかなぁと・・・
というわけで、現在チマチマとロランを育成中
月光蝶(ジャンプでSP)が、楽しすぎる!!
なぎ払うというか、広範囲に押していく感じでかなり爽快!!
(オフラインの2人プレイは画面分割、オンラインは4人協力)
2010年12月15日
PS3のガンダム無双3を買った 少しやった感想

PS3のガンダム無双3を買った
ガンダム無双3 プレイ43時間の感想
http://playbox.seesaa.net/article/177561173.html
発売日を完全に見失ってたというか、もっと先に発売だと思ってた・・・・
色々考えた末に、バトルフィールド バットカンパニー2のベスト版を買いに行った
普段行かない店に入ったら、好評発売中って棚に、モンハンP3とかグランツーリスモ5とかと並んでガンダム無双3のダミーのパッケージが置いてあった
もう発売してたのかよ!と思って、レジにもって行ったら"それは明日発売!!"ってレジのおばちゃんに何故かキツイ口調で怒られた
あぁそうですか・・って店をそそくさと出てきたのだが、6000いくらって値段も書いてあるダミーパッケージが好評発売中ってデカデカと書いてある棚に置いてあったら、普通発売と思ってもっていくだろ!
(それに発売前だと、予約とかキープかもしれないわけだし、そんなにキツクいう必要あるか・・・・)
フライング目当てとかそんな気なく、置いてあったから買おうとして、店員にキツク言われたので、とりあえず、いつも行く店にいって"ガンダム無双3"を買ってきた!!
あんな接客の店ではもうこれから先も買わないなぁと思った、やっぱ行きなれた店に行かないと駄目だなぁと・・・
バトルフィールドはスルーというか、頭から飛んで確認もしてない・・
続きを読む
2010年12月14日
うる星やつら×阪神タイガース(ジョーシン)

うる星やつら×阪神タイガースのミニタオル
家電量販店のジョーシンで貰った
貰ったと言っても、3万円以上の買い物をしないと貰えるない
ちょっと腹が立ったのがポイントがついてなかった。
別に、在庫処分品を買ったわけでもないのに・・・・
ポイントも付けないのにポイントカードを求めるなよ!と思うわけで・・・
ていうか、ポイント"0"は無しにして欲しい、せめて来店ポイントとかでレジを通れば3ポイントつくとか出来ないものかなぁと、結構ポイントを溜めたいほうなので行く気が失せる・・・
2010年12月13日
PS3のPSMoveの"Beat Sketch!"の感想(トロフィーが激ムズな気がするのだが・・)
PS3のモーションコントローラPS Moveについてた"Beat Sketch!"というゲームを一通りのモードをプレイしたので感想
とりあえずPSMoveが出たとき散々言われたのは"Wiiコンのパクリ"
私も一度はそう言った・・・
実際PS MOVEをやってみると、操作感は全然違う
Wiiコンが基本ポインター的な使い方(画面にカーソルがでて、それを移動する)で、手首の動きで操作できた
Moveも同じような操作(ガンゲームなど)は出来るが"Beat Sketch!"に関しては全然ちがう
ビデオカメラで撮影したのが画面にでてるので、実際のその場所にコントローラをもって行かないといけない
カーソルを頭やヒザの位置に移動なら、実際にコントローラを頭や膝の位置にもって行く必要がある
手の届かない位置なら、移動する必要があるので、身体を使った体感ゲームとしてはありかなぁと思う
カメラからの距離で、範囲は調整できる(カメラから離れれば移動距離は遠くなる)
Wiiコンの操作感と比べようと思って、凄いことに気が付いた続きを読む
とりあえずPSMoveが出たとき散々言われたのは"Wiiコンのパクリ"
私も一度はそう言った・・・
実際PS MOVEをやってみると、操作感は全然違う
Wiiコンが基本ポインター的な使い方(画面にカーソルがでて、それを移動する)で、手首の動きで操作できた
Moveも同じような操作(ガンゲームなど)は出来るが"Beat Sketch!"に関しては全然ちがう
ビデオカメラで撮影したのが画面にでてるので、実際のその場所にコントローラをもって行かないといけない
カーソルを頭やヒザの位置に移動なら、実際にコントローラを頭や膝の位置にもって行く必要がある
手の届かない位置なら、移動する必要があるので、身体を使った体感ゲームとしてはありかなぁと思う
カメラからの距離で、範囲は調整できる(カメラから離れれば移動距離は遠くなる)
Wiiコンの操作感と比べようと思って、凄いことに気が付いた続きを読む
ジャンプ2号を読んだ PS3ブリーチ体験版は12/24から

ジャンプ2号読んだ
付録:遊戯王5D'sのカード TGハイパーライブラリアン
読み切り
「サジタリ」野々上大二郎
PS3のBLEACHソウルイグニッションの体験版の一般配信は12/24から
ジャンプフェスタでDLコードが配布されるので、会場で試遊できる人は、家でも体験版が遊べます
ジャンプフェスタに行けない人も開催当日から同じの遊べますって優しさはないのかよ!とか思ったりもするが、配信があるだけ良いか・・・
12/18土曜プレミアムで"ワンピース ストロングワールド"が放送
続きを読む