今週の気になったゲーム情報
とりあえず、今週は
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団を購入してプレイ中!!
今週はやはり、北斗の拳の無双"
北斗無双"のニュースが大きかったかなぁと・・・・
PSPやWiiじゃなくてPS3、360でホッとしたり、TVアニメ版の声ではないなぁと残念に思ったりした
まぁTVアニメからは時間がたってるし、新たに"
北斗の拳"という
漫画原作のゲームということで、声優を選んだってことでこれはこれで良かったのかなぁとも思う(ちょっと前の、映画やOVAの声だったら絶望だし・・・)
ps3の
HEAVY RAIN -心の軋むとき-というゲーム、海外版だと女の人(主人公)が
おっぱいでるらしいが日本版はどうなるんだろうなぁと・・・と言うことはどうでもいいのだけど、
メインキャラが死んでもストーリーは続くって凄いことのように言ってるが、アドベンチャーゲームだと割りと普通じゃない?(複数のメインキャラが居て、だれかが死んでも話は進む)
マルチエンディングとかいうやつでシステムの1つとして普通にある気がする・・・
DSで
RPGツクールDSタッチペンもあるしキャラエディットとかあるのかと思いきや、グラフィックを選んで配置みたいなながれで、完全な自キャラは作れないのか???
segaのPSP用ソフト「
ファンタシースターポータブル2」でピザハット、ヱヴァンゲリヲン新劇場版、Fate/stay night、VOCALOID 初音ミクとコラボ
SEGAは"龍が如く"とかでコラボをやりまくってるからそういう流れかなぁと、体験版が11月から
psp"
エクソシスター"とういゲームが"
SIMPLE2500シリーズ Portable!! Vol.13 THE悪魔ハンターズ〜ヱクソシスター〜"となった
4人協力プレイなどもそのままに、フルプライス予定のソフトを2500円に!
ていうか、2500円で販売できるソフトを5000円で売ろうとしてたのかよ・・・
PS2などでもシンプル2000円としてソフトを出してた会社だが、お姉ちゃんばらとか2000円だからうけたってのを忘れちゃ駄目だと思う
戦場のヴァルキュリア2のキャラがどんどん公開されています
今更だがTVアニメ
戦場のヴァルキュリアの後半はやっちまったなぁと・・・
若干のネタバレになるが例えば、"セルベリア"は最後はアニメと同じくアレするのだが、ゲームでは彼女は
ヴァルキュリアの力を使わずに、第7小隊と戦い彼らを認めて、第7小隊が脱出を確認してから、あのショボイ大将を巻き添えにするとかあるわけで・・・・
ゲームのほうが、ヴァルキュリアが出てきた時とか、こんなヤツどうやって倒すんだよ!的な演出は良かったかも(まぁゲームなので自分で動かしてるからだけど)
まぁ一番の問題は、どうでもいいオリジナルキャラを出して、原作にいるキャラを出さなかったことが一番の敗因か・・・
忘れてたがPS3の「
ガンダム戦記」がアップデートされてると
思う対戦でのバランス調整など、明らかに対戦システムとして崩壊してたわけで発売日に調整すべきレベルのことなのに、発売してから1ヶ月以上もかかるとか論外だが、アップデートしただけでも良いか・・・
続きを読む