戦場のヴァルキュリアのアニメの影響もあって、久々にゲームをやってみるか!とゲーム立ち上げた
一番日付の新しいのをロードしたら、ロードできなくてビビッた・・・
このゲームは任意インストールだが、インストールデータを消したらゲームのアップデートのデータも消えてしまうのか・・
強制インストールなら仕方ないが、任意の場合はデータ分けて欲しいなぁと思う
というわけで、とりあえずアップデートとかしてたらゲームヤル気がなくなってきたのでとりあえず、続きを読む
2009年05月31日
PSPの新型?「PSP Go」の写真がでてきた・・
前々から噂のあるPSPの新型
タッチパネルとか、UMD廃止とか色々噂があったわけだが、それっぽいのが出てきたようです
今回の情報は、フェイクであって欲しいなぁと思う(写真みると画面の横がベコベコになってるっぽいし)
"PSP Go"
とりあえずUMD廃止らしいです
UMD廃止=ソフトがダウンロードってなると、このゲーム機は"ゲームショップ"で取り扱ってくれるのか??
ゲームショップって本体を1回売るだけじゃなくて、定期的に売った本体の"ソフトも売る"で商売してるんじゃないのかなぁと思ったり・・・
これが本物なら一番のショックは、アナログスティック
PSPとしては使わなくてもアナログスティックを2本にしないと、PS3などとの連携に不都合が出るだろ・・・
それこそこのPSP GOでも関係ありそうな、PSPでPSのゲームをするゲームアーカイブス、PS3のゲームをPSPでするリモートプレイとか、アナログスティックやボタンの数が合わないという問題があるのに・・・
でもこれってでるとしても海外だけなのかなぁとも思う、モンハン効果で少しは盛り返した国内で、PSPのソフト使えませんとか・・
(PSP2なのか、PSPの新型なのかで話は違うが、"2"より現PSPの新型に近い感じだし)
同じPSPの名をつけてるんだから、PSPユーザーの買い替えを狙うだろうし、ニンテンドーDSだって、最初はGBAが遊べたし、わざわざPSPの認知度が上がってるときに切り捨てってのは考えにくいし・・・・
でもソフトメーカーとしてもUMD廃止でダウンロード専用ってなるとメディア、送料、パッケージや説明書などのコストが削減できて、さらに中古対策にもなるからいいのかなぁと・・・・
でもダウンロード専売になると予約特典とか封入特典とか限定版とかなくなるだろうしそれは嫌だなぁと・・・
(これもメーカーとしてはコスト削減の一つか・・)
新PSPはスライド式の 「PSP Go」、UMD廃止・Bluetooth内蔵 (動画・写真追加)
http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/
タッチパネルとか、UMD廃止とか色々噂があったわけだが、それっぽいのが出てきたようです
今回の情報は、フェイクであって欲しいなぁと思う(写真みると画面の横がベコベコになってるっぽいし)
"PSP Go"
とりあえずUMD廃止らしいです
UMD廃止=ソフトがダウンロードってなると、このゲーム機は"ゲームショップ"で取り扱ってくれるのか??
ゲームショップって本体を1回売るだけじゃなくて、定期的に売った本体の"ソフトも売る"で商売してるんじゃないのかなぁと思ったり・・・
これが本物なら一番のショックは、アナログスティック
PSPとしては使わなくてもアナログスティックを2本にしないと、PS3などとの連携に不都合が出るだろ・・・
それこそこのPSP GOでも関係ありそうな、PSPでPSのゲームをするゲームアーカイブス、PS3のゲームをPSPでするリモートプレイとか、アナログスティックやボタンの数が合わないという問題があるのに・・・
でもこれってでるとしても海外だけなのかなぁとも思う、モンハン効果で少しは盛り返した国内で、PSPのソフト使えませんとか・・
(PSP2なのか、PSPの新型なのかで話は違うが、"2"より現PSPの新型に近い感じだし)
同じPSPの名をつけてるんだから、PSPユーザーの買い替えを狙うだろうし、ニンテンドーDSだって、最初はGBAが遊べたし、わざわざPSPの認知度が上がってるときに切り捨てってのは考えにくいし・・・・
でもソフトメーカーとしてもUMD廃止でダウンロード専用ってなるとメディア、送料、パッケージや説明書などのコストが削減できて、さらに中古対策にもなるからいいのかなぁと・・・・
でもダウンロード専売になると予約特典とか封入特典とか限定版とかなくなるだろうしそれは嫌だなぁと・・・
(これもメーカーとしてはコスト削減の一つか・・)
新PSPはスライド式の 「PSP Go」、UMD廃止・Bluetooth内蔵 (動画・写真追加)
http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/
2009年05月30日
ミスタードーナツのリカちゃん人形

ミスドのリカちゃん人形当たった
100ポイントで1枚のスクラッチ
ポイントがあったのでやってみたら当たった!
(と言っても、人形かコップのどちらが当たるっぽい)
普通なら、ポンデライオンを選ぶところだが、あえて、別の奴(フレンチウーラー)を選んだ
ドーナツを、プリンみたいな奴につけて食べるってのがでたので買いに行ったのに、そのプリンみたいな奴買うの忘れた・・・
("ディッププリン"って名前っぽい)
http://www.misterdonut.jp/misdoclub/misdolicca/index.html
2009年05月28日
ps3「葛城ミサト報道計画」公式サイトオープン
昨日もちょっと書いたけど「葛城ミサト報道計画」の公式サイトがオープンしました
動画が公開されています
正直言ってガッカリとしか言いようがない
音声合成ってのはわかってたが、これは違和感がありすぎる・・・
(合成音声ではなくて、音声合成、声優の声をとっておいて合成と思う(Ruby Talk))
フリーソフトなんかでもテキストを読むようなのがあるが、月額800円でしかもキャラクターを使うってので、期待しすぎたのかも・・・
(キャラクターの声として違和感ないレベルと思った)
ニュースを音声で読まずに、ニュース用のwebブラウザとか、着せ替えなどをメインにすれば良かったのに・・・・
(まぁ着せ替えのほうもメインなんだろうけど、普通にアイドルマスターのキャラ変えたやつにしたほうが良いような・・・)
PSPのリモートプレイに対応
トロフィとかどうなのか気になる
葛城ミサト報道計画
http://b.bngi-channel.jp/ps3_misato/
「ヱヴァ」のミサトさんがニュースを読む、PS3専用コンテンツ
−声優の声をサンプリング。髪型/衣装変更可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170393.html
バンダイナムコ、PS3「葛城ミサト報道計画」
日々のニュースを葛城ミサトが伝えるサービス
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170253.html
動画が公開されています
正直言ってガッカリとしか言いようがない
音声合成ってのはわかってたが、これは違和感がありすぎる・・・
(合成音声ではなくて、音声合成、声優の声をとっておいて合成と思う(Ruby Talk))
フリーソフトなんかでもテキストを読むようなのがあるが、月額800円でしかもキャラクターを使うってので、期待しすぎたのかも・・・
(キャラクターの声として違和感ないレベルと思った)
ニュースを音声で読まずに、ニュース用のwebブラウザとか、着せ替えなどをメインにすれば良かったのに・・・・
(まぁ着せ替えのほうもメインなんだろうけど、普通にアイドルマスターのキャラ変えたやつにしたほうが良いような・・・)
PSPのリモートプレイに対応
トロフィとかどうなのか気になる
葛城ミサト報道計画
http://b.bngi-channel.jp/ps3_misato/
「ヱヴァ」のミサトさんがニュースを読む、PS3専用コンテンツ
−声優の声をサンプリング。髪型/衣装変更可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170393.html
バンダイナムコ、PS3「葛城ミサト報道計画」
日々のニュースを葛城ミサトが伝えるサービス
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170253.html
一番クジのチョッパーをやってしまった・・・


コンビニのチョッパーの一番くじ
これは"ワンピース"クジではなく"チョッパー"だけなので1、2回で止めておこうと思ってた
2回やったらストラップ2つだった・・・・
結局、その後4回やってしまった
トイレットペーパー
ノート
グラス
ストラップ×3
グラスがなかなか良い感じ!
とりあえず、コレで終了にしたい
次の、ジョジョの奇妙な冒険のクジのほうに力を入れたいと思う
ラベル:ワンピース
2009年05月27日
ローソンでヱヴァのキャンペーン、PS3で"ミサト報道計画"

ローソンでヱヴァンゲリオンのキャンペーンが行なわれています
限定っぽいラーメンとか菓子とか色々あったがとりあえずローソン限定のクリアファイルをゲット

対象の菓子を2つ購入で1枚もらえる(全5種)
缶コーヒーにもヱヴァのなんかついてたが、2本で1つって感じだったのでスルー
PS3で「葛城ミサト報道計画」
2009年6月6日からオンエアー予定
30日800円
毎日新聞のニュースを"葛城ミサト"が読み上げる
当然ながら、声優が1つの記事ごとに収録するのではなくて、合成音声のようです
音声合成は"Ruby Talk"ってのらしいです
PS3のダービータイム オンライン(終わったゲーム?)とかDSのゲームで既に使われてるっぽい
"初音ミク"みたいに声を収録しておいて合成だと思う
キャラは3Dで表現されてるので背景、衣装、髪型などの変更も可能ってことで、バンナムのお得意の衣装販売がきそうな気がする・・・・http://www.famitsu.com/image/
1552/Uem8zcMvj8YvOTv14GSfYXfduJPkw6i9.html
ファミ通の画像にあるがPSPのリモートプレイに対応してるっぽいが詳細不明
(PS3のゲームを、ネットを通じてPSPへ転送、出先からPS3をPSPで操作できる)
http://www.famitsu.com/image/
1552/hA6NKw177gS75N8v5fz1T7K291ACFyCg.html
アイテム販売きそうと上に書いたが、これの良い所は葛城ミサトがニュースを読む、しかも自分の希望した衣装や髪型でニュースを読んでくれるのが良いと思われるので、アイテム販売はありだろうなぁと思う
PSPで外出先からもアクセス可能ってのも理想的だと思う
一つ気になるのが、これってPS3のトロフィって対応してるのだろうか?
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版が金曜ロードショーで放送決定(7月3日放送予定)
ローソン ヱヴァンゲリヲンキャンペーン
http://www.lawson.co.jp/eva/
プレイステーション3が報道番組に参入? ニュースキャスターは“葛城ミサト”
http://www.famitsu.com/game/news/1224419_1124.html
葛城ミサト、PS3でニュースキャスターに就任!? 6月6日よりスタート
http://news.dengeki.com/elem/000/000/160/160609/
自然な音声合成を行うRuby Talkの実力をチェック【TGS 2008】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081010/1019759/
ヱヴァ新劇場版が「1.01テレシネ版」で7月テレビ放送
−DIGAでBD版プレゼントや聖地巡礼マップ配布も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20090527_170188.html
2009年05月26日
ブリーチ ソウルカード19を買った

ブリーチ ソウルカードバトル 19
コレが発売されたぐらいにいつも買ってたところに買いに行ったら売ってなくてそのまま忘れてた
とりあえずパック2個と自販機3回

この19弾は前のカードの再収録とかで過去編も少ないし、乱菊のカードもないしコレで終了かも・・・
とりあえずスーパーレアの"矢胴丸リサ"もでたし・・・
店売りのパックは1パックに1枚レアなので自販機よりパックで買ったほうが良いかも・・
と思ったが、スーパーレアは自販機で当たったのでどっちが良いとは言い切れないかも!
次の第20弾は「March Of The Death」は7月下旬
次も過去カードを含むようです
公式サイト カードリストあり
http://www.carddas.com/bleach/
2009年05月25日
ZZガンダムがBD化!、BDの画質に不満があれば返金!!
ZZガンダムがBD化9月11月に2boxで発売
順調にBD化が進んでるのなぁとも思うが、出来れば早く0080をBD化して欲しい
これが9月、11月だから、近々発表なければ、今年出ることは無いのだろうけど・・・
(もしクリスマスぐらい発売されるならまだ時間あるか・・)
AMAZONでFOX作品限定で画質、音質に不満があれば返金というキャンペーンが行なわれます
AMAZONで購入したもの限定で当然、手数料、送料は戻らないです
初期のBD作品では無いと思うので、画質の悪い作品は最初からラインナップに入って無いと思われます
ブルーレイお試しキャンペーン
Amazon、Blu-rayの画質/音質に不満あれば全額返金
−FOX主催の期間限定キャンペーン。対象30タイトル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170015.html
「機動戦士ガンダムZZ」が、9月からBlu-ray BOX化
−特番の第1話も収録。ニュープリント&HDマスター
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_169999.html
順調にBD化が進んでるのなぁとも思うが、出来れば早く0080をBD化して欲しい
これが9月、11月だから、近々発表なければ、今年出ることは無いのだろうけど・・・
(もしクリスマスぐらい発売されるならまだ時間あるか・・)
AMAZONでFOX作品限定で画質、音質に不満があれば返金というキャンペーンが行なわれます
AMAZONで購入したもの限定で当然、手数料、送料は戻らないです
初期のBD作品では無いと思うので、画質の悪い作品は最初からラインナップに入って無いと思われます
ブルーレイお試しキャンペーン
Amazon、Blu-rayの画質/音質に不満あれば全額返金
−FOX主催の期間限定キャンペーン。対象30タイトル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170015.html
「機動戦士ガンダムZZ」が、9月からBlu-ray BOX化
−特番の第1話も収録。ニュープリント&HDマスター
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_169999.html
ジャンプ26号読んだ感想とか

ジャンプ26号読んだ感想とか
巻頭にカラーでナルトのUSJのショーの写真があるのだが、出演者のほとんどがイラストと同じようなポーズをしてるのに、ナルト役の人だけがイラストと違うポーズなのが気になって仕方が無い・・・
続きを読む
2009年05月24日
戦場のヴァルキュリアの漫画買った

戦場のヴァルキュリア 2巻
C.D.A若き彗星の肖像 13巻
戦場のヴァルキュリアの漫画だが、とりあえずゲームともアニメとも流れが違う感じかも・・・
ていうか、流れというより"そこでそれを知って良いのか?"という根本的な部分が違ってきてる気がする
アニメはもう少し
まぁ、マリーナが登場してるのでまぁ良いかなぁと・・・
(ゲームのプレイスタイルが射撃兵(マリーナ)に依存したプレイしてた、マリーナ:ブタ抱いてたりする人)
アニメの公式サイトで、キャラクターデザイナー対談が掲載されています
http://portal.valkyria.jp/
2009年05月23日
BLEACHヒートザソウル6のグロトネリア

ブリーチ ヒートザソウル6のグロトネリア
一つ前の記事の続き
対戦の"グロトネリア"モードで、999喰らいを目指してた
999でどうなるんだ!とか思ってやってたのに普通に1000を超えました・・・
9999は無理!
次は、ヒート3のようにキャラ別で信頼度(経験値)を高めるようなモードを入れて欲しいなぁと思う
ラベル:ブリーチ
BLEACHヒート6のグロトネリアの楽な方法

PSPのブリーチ ヒートザソウル6をやってた
まだチャンピオンモードも全然クリアできてないのだが、対戦のグロトネリアモードをやってた
やってたというか、対戦数を999ぐらいにしてみたいなぁとおもってやってた
とりあえず、冬獅朗で開始
開始後、霊圧を貯めて卍解、後は○(丸)ボタンを適当に連打!
大抵の相手で30人ぐらいは倒せる
(霊圧減少とかついてると面倒かもしれない)
CPUが七緒だったのだが画面も見ずに○ボタンおしてるだけで50人超え・・・
ベスト記録がでて、ちょっと哀しくなった・・・・
2009年05月22日
小島プロダクション、カウント終了、そして・・・
小島プロダクションのサイトでカウントダウンがおこなわれてたが、またカウントダウンが始まってます
カウントダウンの終了を見てないのだけど、カウントダウンのカウントダウンだったっぽい
まえ"5"だけだったのが"E"とかが表示される????
とりあえず、なんか面倒だなぁと思った・・・・・・
KOJIMA PRODUCTION NEXT
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
カウントダウンの終了を見てないのだけど、カウントダウンのカウントダウンだったっぽい
まえ"5"だけだったのが"E"とかが表示される????
とりあえず、なんか面倒だなぁと思った・・・・・・
KOJIMA PRODUCTION NEXT
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
ドラゴンボールのゲーム2作品のサイトがオープン
新しい"ドラゴンボール"のゲーム2作品のプレサイトがオープンしています
1本はPS3、360で、1本はWiiです
Wii版が横スクロールアクションで子供の頃の悟空の話のようです
PS3、360は、いつもの格闘っぽいのに破壊が加わってるぐらいにしか見えないというか、サイトで使うには画像が汚すぎ!
(FLASHの作る時に画像を引き伸ばしてるのと思うが・・・)
Wii版のドラゴンボールを、PS3、360でも出せばいいのに・・・・
海外では3機種マルチなんか良くあるのに・・・
ていうか、出すソフトが逆じゃないのか?
Wiiは全年齢といっても、ドラゴンボールのカードゲームとかしてる子供の層と被りそうだから、スーパーサイヤ人とかでるほうが良いような・・・
PS3、360の方は、"ドラゴンボール改"になってなくて超ベジータがいるのが救いか・・・
とりあえずゲームの出来がどうとかより人造人間編、魔人ブウ編のキャラが入って無いなら間違いなく買わないと思う・・・・
(超ベジータがいるので人造人間編は入るの確定と思う)
ドラゴンボール 天下一台冒険 Wii 夏
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_tenka/
ドラゴンボール レイジングブラスト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_ragingblast/
1本はPS3、360で、1本はWiiです
Wii版が横スクロールアクションで子供の頃の悟空の話のようです
PS3、360は、いつもの格闘っぽいのに破壊が加わってるぐらいにしか見えないというか、サイトで使うには画像が汚すぎ!
(FLASHの作る時に画像を引き伸ばしてるのと思うが・・・)
Wii版のドラゴンボールを、PS3、360でも出せばいいのに・・・・
海外では3機種マルチなんか良くあるのに・・・
ていうか、出すソフトが逆じゃないのか?
Wiiは全年齢といっても、ドラゴンボールのカードゲームとかしてる子供の層と被りそうだから、スーパーサイヤ人とかでるほうが良いような・・・
PS3、360の方は、"ドラゴンボール改"になってなくて超ベジータがいるのが救いか・・・
とりあえずゲームの出来がどうとかより人造人間編、魔人ブウ編のキャラが入って無いなら間違いなく買わないと思う・・・・
(超ベジータがいるので人造人間編は入るの確定と思う)
ドラゴンボール 天下一台冒険 Wii 夏
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_tenka/
ドラゴンボール レイジングブラスト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_ragingblast/
2009年05月21日
UCCコーヒーのヱヴァ缶を買ってみた!

コンビニに売ってあったのでとりあえず2本だけ購入
本当は別の絵柄が欲しかったのだが、選びにくい感じだったので・・・・・・
公式サイトで、壁紙やブログパーツがダウンロードできます
http://ucc-evacan.jp/
(壁紙はDownloadのことろ)
久しぶりにこのコーヒーを飲んだ気がするが、この飲料は"コーヒー"ではなくて"乳飲料"なんだな・・・
(まぁコーヒー飲料の基準が決められたのが後なんだろうけど)
ちょこちょこ、こういうジュースに絵を描くコラボがあるが、こういうものはどうすればいいのか迷う
未開封で、そのまま置いておくのか、中身は飲んでしまって外見をきれいにして置いておくのか・・・・
缶に絵を描かずに、グッズでもつけて欲しいとか思ったり・・・・
ZETMAN12巻、ネギま26巻(限定版)届いた

ZETMANの12巻とネギまの26巻限定版が届いた
ネギま!の26巻は限定版があるのを、通常版を買って知ったのでとりあえずと思って注文した
限定版の内容は、ポストカードがついてる
なんかZETMANが面白いっていうかこういうジャンルが大好きだなぁと再認識させられる
帯に"ヒーローSF大河ドラマ"と書かれてるが、そこは"ヒーロー"じゃなくて"変身ヒーロー"にして欲しかった・・・・
"桂正和"って聞くと女性の絵(特に尻とか)って印象があるが、個人的にはこの作者はやっぱ変身ヒーローモノだなぁと思う
(でも絵柄的には、今の絵より、一昔前の作品の絵の方が好きだったりする)
2009年05月20日
"クイーンズブレイド"のゲーム動画が公開
PSPの「クイーンズブレイド」の動画が公開されました
アニメは、地上波なので光が差し込みまくりで見るのやめた・・・・
(比較してる所があると思うので、検索してみてください)
ほんの数年前までは、おっぱいの1つや2つや3,4つぐらいOKだったような気がするのに・・・・・・
まぁそれはさておき、PSP版クイーンズブレイドの動画が公開された
(公式サイト、ファミ通.comで見れる 下にリンク)
ぶっちゃけ"キャラゲー"の見本のようなものだと思っ足りもしてたのだが、結構作りこんであってビックリ!
鎧破壊とか鎧を破壊したら、エロい一枚絵を表示するんだろ!とかエロ方面に気を取られてたのだが、ちゃんとドット絵のSDキャラのほうにも適用されるとかちゃんと作りこまれてる!!ことに驚いた!
ていうかこのゲームの発売日が12月とかかなり先でさらに驚いた・・・・
バンプレストのようだが、この鎧破壊のノウハウを生かして、次のスパロボでは、破壊表現を入れてくれると嬉しいなぁと思う
http://www.psp-queensblade.com/
【動画配信】美闘士たちの乱舞をその目に焼き付けろ! 『クイーンズブレイド スパイラルカオス』
http://www.famitsu.com/game/news/1224209_1124.html
バンダイナムコ、PSP「クイーンズブレイド スパイラルカオス」
オリジナルfigmaを同梱した「激闘パック」を同時発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169596.html
アニメは、地上波なので光が差し込みまくりで見るのやめた・・・・
(比較してる所があると思うので、検索してみてください)
ほんの数年前までは、おっぱいの1つや2つや3,4つぐらいOKだったような気がするのに・・・・・・
まぁそれはさておき、PSP版クイーンズブレイドの動画が公開された
(公式サイト、ファミ通.comで見れる 下にリンク)
ぶっちゃけ"キャラゲー"の見本のようなものだと思っ足りもしてたのだが、結構作りこんであってビックリ!
鎧破壊とか鎧を破壊したら、エロい一枚絵を表示するんだろ!とかエロ方面に気を取られてたのだが、ちゃんとドット絵のSDキャラのほうにも適用されるとかちゃんと作りこまれてる!!ことに驚いた!
ていうかこのゲームの発売日が12月とかかなり先でさらに驚いた・・・・
バンプレストのようだが、この鎧破壊のノウハウを生かして、次のスパロボでは、破壊表現を入れてくれると嬉しいなぁと思う
http://www.psp-queensblade.com/
【動画配信】美闘士たちの乱舞をその目に焼き付けろ! 『クイーンズブレイド スパイラルカオス』
http://www.famitsu.com/game/news/1224209_1124.html
バンダイナムコ、PSP「クイーンズブレイド スパイラルカオス」
オリジナルfigmaを同梱した「激闘パック」を同時発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169596.html
TeamICOの新作「Trico」の動画
TeamICOの新作「Trico」の動画がでました
そのままの感想だが、最初に思ったの"ICO"と"ワンダ"を足したような感じだなぁと・・・・
子供はどこから来て、どこへ行くのか・・・
兵隊ッぽい人がいるし、水の中のシーンで矢が刺さってるし、どういう物語なのかとか色々楽しみで仕方ない!
"Trico"ってどういう意味かなぁと思って検索したのだが"3"の意味があるっぽい?イマイチわからない
(トリコロールとか?)
ちなみに、ワンダと巨像の特典DVDとか"NICO"だったし、正式名ではないと思われる
続きを読む
そのままの感想だが、最初に思ったの"ICO"と"ワンダ"を足したような感じだなぁと・・・・
子供はどこから来て、どこへ行くのか・・・
兵隊ッぽい人がいるし、水の中のシーンで矢が刺さってるし、どういう物語なのかとか色々楽しみで仕方ない!
"Trico"ってどういう意味かなぁと思って検索したのだが"3"の意味があるっぽい?イマイチわからない
(トリコロールとか?)
ちなみに、ワンダと巨像の特典DVDとか"NICO"だったし、正式名ではないと思われる
続きを読む
2009年05月18日
小島プロダクションの謎サイト「next」に"5"
小島プロダクションのカウントダウンサイトに"5"の文字が表示される
(画面見てたらカミナリに合わせて表示される)
KOJIMA PRODUCTION NEXT
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
"5"と来たらメタルギアソリッドの"5"とか連想してしまうが、果たして・・・
"5"じゃなくて"S"ですとか言わないよなぁとも思うが、ファミ通.comで"5"とか書いてるし情報ありと信じたい
(カウントの終わる22日金曜はファミ通発売日だし、情報公開が雑誌と連動だったら情報あるだろうし・・・)
それほど興味惹かれてないのだが"アイドルマスター"の続編の制作開始のようです
プレイしてないが、何かと話題になったゲームだし、この付近からバンナムの有料DLCの伝説が始まったのだったかなぁと・・・
まぁ金を出すほうが納得して出すなら問題ないとは思うけど・・・・
小島プロダクションのティザーサイトに変化が キーワードは“5”?
http://www.famitsu.com/game/news/1224206_1124.html
バンダイナムコ、「PROJECT IM@S 2nd VISION」始動!
続編も制作開始! 「アイドルマスター」は次のステージへ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090518_169409.html
つぎなるステージに向けて、『アイドルマスター続編(仮題)』が制作開始!
http://www.famitsu.com/game/news/1224217_1124.html
(画面見てたらカミナリに合わせて表示される)
KOJIMA PRODUCTION NEXT
http://www.konami.jp/kojima_pro/next/
"5"と来たらメタルギアソリッドの"5"とか連想してしまうが、果たして・・・
"5"じゃなくて"S"ですとか言わないよなぁとも思うが、ファミ通.comで"5"とか書いてるし情報ありと信じたい
(カウントの終わる22日金曜はファミ通発売日だし、情報公開が雑誌と連動だったら情報あるだろうし・・・)
それほど興味惹かれてないのだが"アイドルマスター"の続編の制作開始のようです
プレイしてないが、何かと話題になったゲームだし、この付近からバンナムの有料DLCの伝説が始まったのだったかなぁと・・・
まぁ金を出すほうが納得して出すなら問題ないとは思うけど・・・・
小島プロダクションのティザーサイトに変化が キーワードは“5”?
http://www.famitsu.com/game/news/1224206_1124.html
バンダイナムコ、「PROJECT IM@S 2nd VISION」始動!
続編も制作開始! 「アイドルマスター」は次のステージへ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090518_169409.html
つぎなるステージに向けて、『アイドルマスター続編(仮題)』が制作開始!
http://www.famitsu.com/game/news/1224217_1124.html
ジャンプ25号読んだ感想とか インペルダウン編クライマックス!

ジャンプ読んだ
新連載
AKABOSHI異聞水滸伝 天野洋一
どうでもいいが、また最初の折りたたんだページがなくなったんだなぁと・・・・
なぜか、表紙を捲っていきなり漫画が始まるのに違和感を覚える・・・
"クライマックス"ってのを見ると何故だか、"終わり"、"終盤"てイメージが自分のなかである、
クライマックスって"最高潮"とか"盛り上がってる"って意味って理解してるのに何故だろう?
(盛り上がった後は終わりを迎えるからだろうか??)
続きを読む